定期報告制度の調査・検査内容の見直しについて(令和7年7月施行)
ページ番号338487
2025年4月8日
1 定期報告制度の調査・検査内容の見直しについて
国土交通省の告示が改正され、令和7年7月1日から、定期報告制度の調査・検査内容が見直されます。
今回の改正内容について
京都市における見直しの内容については、以下を御確認ください。
【概要版】定期報告制度の見直しについて
定期報告制度の見直しについて(概要)(PDF形式, 521.66KB)
京都市における見直しの概要を記載しています
【詳細版】定期報告制度の見直しについて ※調査者・検査者の方向け
定期報告制度の見直しについて(詳細)(PDF形式, 409.23KB)
調査者・検査者の方向けに、見直しの詳細について記載しています
2 改正後の定期報告書の様式について
入力支援ファイル(※)を改訂します
今回の見直しによって、定期報告書に添付する「調査結果表」の様式が変わります。
これに伴い、京都市で現在配布している「入力支援ファイル」の改訂を予定しています。(改訂後の「入力支援ファイル」は、令和7年6月下旬頃に公開予定です。)
(※)入力支援ファイル:本市が配布している、報告書作成用のエクセルファイルです。
3 参考(改正後の告示等)
参考資料として、改正後の告示等を掲載しています。(令和7年7月1日施行)
国土交通省告示
平成20年国土交通省告示第282号(令和7年7月1日施行)(PDF形式, 834.25KB)
建築物の定期調査報告における調査及び定期点検における点検の項目、方法及び結果の判定基準並びに調査結果表を定める件
平成20年国土交通省告示第285号(令和7年7月1日施行)(PDF形式, 1.41MB)
建築設備(昇降機を除く。)の定期検査報告における検査及び定期点検における点検の項目、事項、方法及び結果の判定基準並びに検査結果表を定める件
平成28年国土交通省告示第723号(令和7年7月1日施行)(PDF形式, 949.90KB)
防火設備の定期検査報告における検査及び定期点検における点検の項目、事項、方法及び結果の判定基準並びに検査結果表を定める件
京都市告示
令和7年3月31日京都市告示第807号(令和7年7月1日施行)(PDF形式, 89.34KB)
京都市建築基準法施行細則に基づき付加する調査項目等の指定
京都市建築基準法施行細則
京都市建築基準法施行細則(令和7年7月1日施行)(PDF形式, 1.33MB)
第28条第3項及び第4項に基づき、市告示(上段に掲載している京都市告示第807号)を定めています
お問い合わせ先
都市計画局 建築指導部 建築安全推進課
お問い合わせ及び事前通知受付時間:午前8時45分から11時30分まで 午後1時00分から3時00分まで
報告書提出:(建築物)午前9時00分から11時30分まで(建築設備、防火設備)午前8時45分から11時30分まで
概要書閲覧:午前9時00分から12時00分まで 午後1時00分から5時00分まで
電話:075-222-3613 ファックス:075-212-3657