市営住宅の空き住戸を使った「障がい者グループホーム」の開設
ページ番号322384
2024年1月31日
市営住宅の空き住戸を使った「障がい者グループホーム」の開設
京都市では、福祉事業者等と連携して、向島市営住宅及び洛西北福西市営住宅の空き住戸を使用した「障がい者グループホーム」や「若者の居場所・支援拠点」を開設するなど、多様な方々の住宅確保や生活支援等に繋がる取組を実施しています。
この度、(社福)径福祉会と新たに連携し、大受市営住宅の空き住戸に、本市3例目となる「障がい者グループホーム」を開設します。
1 開設する団地及び戸数
(1) 活用団地
大受市営住宅(伏見区石田大受町)
(2) 戸数
3戸
2 概要等
(1) 開設日
令和6年2月1日[木]
(2) 運営事業所
社会福祉法人 径(こみち)福祉会 (理事長:那須 徹朗)
(所在地:南区吉祥院御池町6)
報道発表資料
発表日
令和6年1月31日
担当課
都市計画局住宅室住宅管理課(電話:075-222-3631)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局住宅室住宅管理課
電話:075-222-3631
ファックス:075-222-3526