「京都駅東南部エリアにおける市有地の活用に係る契約候補事業者選定委員会」の市民公募委員の募集について
ページ番号322090
2024年2月13日
京都市では、京都駅東南部エリアにおいて、平成29年3月に「京都駅東南部エリア活性化方針」を策定し、「文化芸術」と「若者」を基軸とした新たなまちづくりを進めています。
活性化方針に掲げる若者の移住・定住促進とまちづくりの担い手の育成に寄与する施設等の管理・運営事業者選定に当たり、学識経験者や地域の方などで構成する「京都駅東南部エリアにおける市有地の活用に係る契約候補事業者選定委員会」に市民公募委員として参加いただける方を募集します。1 委員の任務
任期中に開催される選定委員会(年2回程度)に出席していただき、京都駅東南部エリアにおける市有地の一部の活用に係る契約候補事業者の選定に関して御審議いただきます。
2 募集人数
1名
3 任期
委嘱の日から2年
4 応募資格
次の条件を全て満たしている方を募集します。(令和6年4月1日現在)
- 京都市内に居住又は通勤、通学されている方
- 年齢が18歳以上の方
- 国、地方公共団体の議員又は常勤の公務員でない方
- 国籍は問いませんが、日本語での会話が可能な方
- 年2回程度の委員会(19時~21時の夜間開催を含む)に出席できる方
- 本市のほかの附属機関等に、2つ以上委員として参画されていない方
5 応募期間
令和6年2月19日(月曜日)~3月4日(月曜日)(必着)
6 応募方法
必要書類を募集期間内に郵送、FAX又は電子メールで御提出ください。
様式は問いませんが、次の必要事項を記載してください。
⑴応募書類(記載事項)
- 氏名(ふりがな)
- 生年月日及び年齢
- 住所
- 平日の日中に連絡可能な連絡先(電話番号、メールアドレスなど)
- 勤務先又は通勤先(名称及び住所)
⑵作文
応募動機を400字程度で自由にお書きください。
また、本市の下記ホームページからダウンロードできる募集案内に応募用紙がありますので、そちらを御利用ください。
7 選考
御応募いただいた書類を基に審査、選考を行います。
必要に応じて、面接を行う場合があります。
なお、選考結果は、3月下旬までに応募者全員に通知する予定です。
8 報酬
委員会への御出席ごとに、10,000円をお支払いします。
9 応募用紙の配布及び問い合わせ先
〒604-8571
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
京都市都市計画局住宅室すまいまちづくり課(担当:市場、森末)
電 話:075-222-4016
F A X:075-222-3526
電子メール:[email protected]
応募用紙
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
報道発表資料
発表日
令和6年2月13日
担当課
都市計画局住宅室すまいまちづくり課(電話:075-222-4016)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。