てくてく らくなん進都ウォーキングの開催について
ページ番号321179
2024年2月1日
てくてく らくなん進都ウォーキングの開催について
京都市では、「らくなん進都(※)」において、快適で魅力的な都市環境の創出や、 最先端のものづくり企業の
集積等の取組を進めています。 この度、企業集積の進む町並みや東高瀬川の水辺の風景などの多彩な魅力を持つ
らくなん進都やその周辺地域を散策していただく「てくてく らくなん進都ウォーキング」を開催します。
春の息吹が感じられるこの季節に、地域の新たな魅力を発見するウォーキングに出かけてみませんか。
※京都市南部を南北に貫く幹線道路である油小路通沿道を中心とした、概ね北は十条通、南は宇治川、東は東高瀬川、西は国道1号線に囲まれた面積607haの地区。
1 日時
令和6年3月16日土曜日 午前9時30分~午後3時
※雨天決行・荒天中止。実施の有無は、当日午前8時以降に「京都いつでもコール(TEL:075-661-3755)」で御確認ください。(お掛け間違いに御注意ください。)
2 受付場所
深草西浦南公園(京阪藤森駅から徒歩5分)
3 受付時間
午前9時30分~午前10時30分(当日受付、事前申込不要)
4 コース
(スタート)深草西浦南公園~京セラ稲盛ライブラリー(見学可)~黄桜伏水蔵(見学可)~さすてな京都(南部クリーンセンター)(見学可)~京阪淀駅(ゴール) 自由解散(約10km、当日受付で散策マップを配布)
5 参加費
無料
6 主催
らくなん進都整備推進協議会、京阪電気鉄道株式会社、京都市
7 参加に当たっての留意事項
小学生以下の参加については、保護者の同伴が必要です。
8 問合せ先
都市計画局まち再生・創造推進室(TEL:075-222-3503)
報道発表資料
発表日
令和6年2月1日
担当課
- らくなん進都整備推進協議会
- 都市計画局(担当 まち再生・創造推進室 電話 222‐3503)
報道発表資料&チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局まち再生・創造推進室
電話:075-222-3503
ファックス:075-222-3478