京都市地域公共交通計画の策定
ページ番号321038
2023年12月26日
京都市地域公共交通計画の策定について
京都市地域公共交通計画の策定について
京都市では、人と公共交通優先の「歩くまち・京都」の実現に向けて取り組んできた結果、クルマに過度に依存しない、徒歩・公共交通を中心としたまちや暮らし、観光への転換が進んでいます。
一方で、市民生活にとって重要なインフラである公共交通を取り巻く環境は、人口の減少や生活様式の多様化による利用者の減少に加え、運転士や整備士などの公共交通の担い手不足の深刻化などにより、厳しさを増しています。
こうした状況の下、将来にわたって、地域の特性やニーズに応じた生活交通を維持・確保し、持続可能なものとしていくための考え方や具体的な取組を示した「京都市地域公共交通計画」を策定しました。
京都市地域公共交通計画(令和6年6月改定版)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- 京都市地域公共交通計画(令和6年6月改正、デジタルブック版)
京都市地域公共交通計画をデジタルブックで御覧いただけます。
京都市地域公共交通計画 周知リーフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(参考)京都市地域公共交通計画策定の経過
- 京都市地域公共交通計画協議会の開催
京都市地域公共交通計画協議会の開催状況については、こちらを御覧ください。
- 京都市地域公共交通計画(素案)に対する市民意見の募集について
京都市地域公共交通計画の策定に当たり、市民意見を募集しました。結果については、こちらを御覧ください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局歩くまち京都推進室
電話:075-222-3483
ファックス:075-213-1064