【広報資料】市営住宅の空き住戸を活用した若者・子育て世帯定住促進事業に係る事業者の決定について
ページ番号314252
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年7月7日
広報資料
令和5年7月7日
都市計画局住宅室住宅管理課(075-222-3631)
1 各募集区分における活用事業者の決定について
令和5年5月12日付けにて広報発表をしました「市営住宅の空き住戸を活用した若者・子育て世帯定住促進事業に係る事業者募集」について、この度本市とタッグを組んでいただく活用事業者が決定しましたので、以下のとおりお知らせします。
なお、本事業に関することは住宅管理課へ、入居をはじめお住まいに関することは各事業者の担当者までお気軽に御連絡してください。
Aグループ(西京極3戸・南烏丸2戸)
事業者名:株式会社ライフ住宅販売
問合せ先:0120-121-021
担当者 :岩佐
Bグループ(南烏丸2戸、山科3戸)
事業者名:株式会社グッドライフ
問合せ先:075-253-6868
担当者 :安井
Cグループ(西京極2戸、南烏丸3戸)
事業者名:株式会社フラットエージェンシー
問合せ先:075-757-6730
担当者 :橋本
Dグループ(洛西北福西2戸、西京極3戸)
事業者名:有限会社万殿建設
問合せ先:0120-31-4978
担当者 :長濱
Eグループ(山科5戸)
事業者名:京都パナホーム株式会社
問合せ先:075-582-2900
担当者 :山田
Fグループ(山科10戸)
事業者名:株式会社ガーネット
問合せ先: 075-748-1418
担当者 :中村
向島ニュータウン活性化に向けた向島9街区の空き住戸活用事業
事業者名:株式会社長栄
問合せ先: 075-343-3008
担当者 :奥野
洛西ニュータウン活性化に向けた空き住戸活用事業
事業者名:有限会社万殿建設
問合せ先:0120-31-4978
担当者 :長濱
若者・子育て公社賃貸住宅
事業者名:京都市住宅供給公社
問合せ先: 075-223-2121
担当者 :辻村
2 愛称・ロゴについて
愛称・ロゴマークは、以下のとおり決定しました。
(1)名称
京都市若者・子育て応援住宅
(2)愛称
こと×こと
(子と住むっ!古都住むっ!)
(3)ロゴマーク

広報資料(別紙)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局住宅室住宅管理課
電話:075-222-3631
ファックス:075-222-3526