木造建築物(京町家等)編2
ページ番号296659
2025年2月13日
木造建築物(京町家等)編 2
対象建築物となる根拠(価値付) | 国登録有形文化財、京都を彩る建物(認定)、 個別指定京町家 |
用途 | 活用前:住宅 活用後:飲食店(場所貸しが可能な施設) |
建築物の構造・規模(活用後) | 木造2階建て 延床面積395.06 ㎡ |
適合が困難だった主な規定 | 法第20条/法第23条/法第35条の2/法第36条/法第44条/法第48条 |
対象建築物となる根拠(価値付) | 市長が指定したもの |
用途 | 活用前:診療所 活用後:診療所 |
建築物の構造・規模(活用後) | 木造2階建て 延床面積299.89 ㎡ |
適合が困難だった主な規定 | 法第20条/法第35条/法第36条/法第61条 |
対象建築物となる根拠(価値付) | 個別指定京町家 |
用途 | 活用前:町会所 活用後:町会所 |
建築物の構造・規模(活用後) | 木造一部鉄骨造地上3階建て 延床面積119.02 ㎡ |
適合が困難だった主な規定 | 法第20条/法第35条/法第44条/法第53条/法第61条 |
対象建築物となる根拠(価値付) | 個別指定京町家 |
用途 | 活用前:住宅 活用後:住宅 |
建築物の構造・規模(活用後) | 木造地上2階建て 延床面積391.20 ㎡ |
適合が困難だった主な規定 | 法第20条/法第28条/法第35条/法第36条/法第40条/法第53条 |
対象建築物となる根拠(価値付) | 市長が指定したもの |
用途 | 活用前:住宅 活用後:飲食店、物販店舗、寄宿舎及び住宅 |
建築物の構造・規模(活用後) | 主屋:木造地上2階建て、蔵:木造地上2階建て 延床面積403.84 ㎡ |
適合が困難だった主な規定 | 法第20条/法第28条/法第35条/法第35条の2/法第36条/法第44条/法第61条 |
対象建築物となる根拠(価値付) | 京都を彩る建物(認定)、 個別指定京町家 |
用途 | 活用前:住宅 活用後:大学関連施設 |
建築物の構造・規模(活用後) | 主屋・土蔵:木造、地上2階建て 西側塀:鉄筋コンクリート造 延床面積:358.18㎡ |
適合が困難だった主な規定 | 法第20条/法第35条/法第36条/法第40条/法第44条/法第56条/法第48条/法第61条 |

内観写真(写真:小川重雄)

内観写真(写真:小川重雄)
対象建築物となる根拠(価値付) | 市長が指定したもの |
用途 | 活用前:保養所 活用後:ホテル |
建築物の構造・規模(活用後) | 木造地上2階建て 延床面積1,267.93㎡ |
適合が困難だった主な規定 | 法第20条/法第26条/法第27条/法第35条/法第48条/法第55条/法第58条 |

外観写真

内観写真
お問い合わせ先
京都市 都市計画局建築指導部建築指導課
電話:075-222-3620 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-212-3657