ポールなどの支柱の安全管理について
ページ番号284480
2021年5月17日
ポールなどの支柱の安全管理について
防球ネットの支柱の倒壊による死亡事故が発生しています。
万が一,人的被害がおこると,取り返しのつかない状況を招く恐れがあります。
所有されている敷地内に,防球ネットの支柱や照明灯,電気の引込み柱などのポール状の工作物がある場合は,定期的な安全点検を行ってください。
点検の内容
次のような点検が必要かと思われます。
1 ポールの劣化(ひび割れ,欠け,腐食など)の目視点検
2 ポールの傾きの目視点検
3 ポールの変形(反り,曲がり,折れなど)の目視点検
点検して,倒壊などの恐れがある場合は…
必要な対策をとってください!
1 倒壊の恐れがある場合は,立ち入り禁止にするなど,応急的な安全対策をおこなってください。
2 必要に応じて,補修や撤去をおこなってください。
まずは,建物を設計された建築士事務所,建物の施工会社にご相談ください。
ポールなどの支柱の注意喚起文
ポールなどの支柱の安全管理について(PDF形式, 322.52KB)
定期的な安全点検のお願い
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局建築指導部建築安全推進課
電話:075-222-3613
ファックス:075-212-3657