眺望景観保全地域の関連様式(風致保全課)
ページ番号281698
2021年11月29日
京都市眺望景観創生条例関係
事前相談調書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
提案書(第1号様式)
PDF形式(ファイル名:teiansyo.pdf サイズ:51.73 キロバイト)
提案書(第1号様式)
Word形式(ファイル名:teiansyo.doc サイズ:55.50 キロバイト)
提案書(第1号様式)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
認定・変更認定申請書(第2号様式)
PDF形式(ファイル名:tyoubou-2.pdf サイズ:122.29 キロバイト)
認定・変更認定申請書(第2号様式)
Word形式(ファイル名:tyoubou-2.doc サイズ:79.00 キロバイト)
認定・変更認定申請書(第2号様式)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
行為完了届(第3号様式)
PDF形式(ファイル名:tyoubou-3.pdf サイズ:74.17 キロバイト)
行為完了届(第3号様式)
Word形式(ファイル名:tyoubou-3.doc サイズ:58.50 キロバイト)
行為完了届(第3号様式)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
行為中止届(第4号様式)
PDF形式(ファイル名:tyoubou-4.pdf サイズ:75.40 キロバイト)
行為中止届(第4号様式)
Word形式(ファイル名:tyoubou-4.doc サイズ:59.00 キロバイト)
行為中止届(第4号様式)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
建築等届(第5号様式)
PDF形式(ファイル名:tyoubou-5.pdf サイズ:149.60 キロバイト)
建築等届(第5号様式)
Word形式(ファイル名:tyoubou-5.doc サイズ:90.00 キロバイト)
建築等届(第5号様式)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
建築等変更届(第6号様式)
PDF形式(ファイル名:tyoubou-6.pdf サイズ:109.09 キロバイト)
建築等変更届(第6号様式)
Word形式(ファイル名:tyoubou-6.doc サイズ:63.00 キロバイト)
建築等変更届(第6号様式)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
許可申請書(第7号様式)
PDF形式(ファイル名:tyoubou-7.pdf サイズ:76.91 キロバイト)
許可申請書(第7号様式)
Word形式(ファイル名:tyoubou-7.doc サイズ:78.00 キロバイト)
許可申請書(第7号様式)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
眺望景観保全地域における現状変更行為の許可申請の添付図書一覧表
添付図書一覧表
添付図書一覧表(PDF形式, 109.78KB)
添付図書一覧表
添付図書一覧表内の参考図1(PDF形式, 772.96KB)
添付図書一覧表
添付図書一覧表内の参考図2(PDF版)(PDF形式, 314.06KB)
添付図書一覧表
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
参考図1については,こちらより,ダウンロードすることができます。
参考図2について
・ 景観情報共有システムに搭載されている「眺望空間保全区域内における標高規制の数値の計算表」のエクセルファイルに, 申請地のX座標,Y座標を記載の上,出力してください。
・ 標高規制値と建築物等の最高高さの標高が僅差の場合,別途資料等の提出を求める場合があります。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局都市景観部風致保全課
電話:075-222-3475 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-213-0461