※補助金アンケート回答用紙【令和5年度工事分】
ページ番号280302
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年4月1日
※こちらからダウンロード(アンケート回答用紙,必要書類一覧など)
【補助金アンケート回答用紙】(令和5年度工事分)
【※重要※】よくあるご質問(PDF形式, 133.65KB)
【伝建地区】補助金アンケート回答用紙(pdf)(PDF形式, 98.75KB)
【伝建地区】補助金アンケート回答用紙(エクセル)(XLSX形式, 16.11KB)
【伝建地区以外】補助金アンケート回答用紙(pdf)(PDF形式, 96.99KB)
【伝建地区以外】補助金アンケート回答用紙(エクセル)(XLSX形式, 16.03KB)
【参考:伝建地区】アンケート記入例(PDF形式, 289.32KB)
【参考:伝建地区以外】アンケート記入例(PDF形式, 287.91KB)
【参考】必要書類一覧(PDF形式, 22.73KB)
【参考】見積書作成時のポイント(PDF形式, 209.73KB)
【参考】図面作成時のポイント(PDF形式, 265.63KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
アンケートの回答方法
■ 回答締切 : 令和4年6月17日 金曜 まで
締切後に提出いただいたものは,キャンセル待ちでの受付となり,交付の優先順位が下がりますので十分ご注意ください。
■ 回答用紙 : 該当するいずれかの回答用紙を使用ください。
【伝建地区用】 伝統的建造物群保存地区 に該当する事業主
【伝建地区以外用】 歴史的景観保全修景地区 ・ 界わい景観整備地区 ・ 界わい景観建造物 ・ 景観重要建造物 ・ 歴史的風致形成建造物 ・ 歴史的意匠建造物 に該当する事業主
■ 回答方法 : メール or 郵送 or 窓口へ持参
メールアドレス : [email protected]
これまでの回答方法(持参・郵送)に加えて,R3年度からメールでの回答も受付可能となりました。ぜひご活用ください。
メールにてアンケートを回答いただきましたら,京都市より必ず『受取確認メール』を返信致します。
万が一返信がない場合は,メールが届いていない可能性がございますので,222-3397(景観政策課・町並み保全係)へお問合せください。
補助金交付までの流れ(概略)
(1)【事業主】令和4年6月17日までに補助希望アンケートを回答
(2)【京都市】随時補助希望者(事業主)に連絡のうえ,工事内容について協議
(3)【事業主】行為に着手しようとする日の14日前までに京都市長に補助金交付の申請
(4)【事業主】補助金交付決定通知を受領後に工事着手
(5)【事業主】当該年度内(概ね令和5年12月末頃まで)に工事を終え,行為が完了した日から14日以内に実績報告書及び完了写真,領収書の写しその他の補助行為の実施に要した費用を支払ったことを証する書類等を京都市長に提出する。
(6)【事業主・京都市】工事施工者立会いのもと完了検査を実施
(7)【京都市】補助金の交付(銀行口座に振込)
【検索ワード】 ほじょぴょん
本市の財政状況
本市は今,これまでに経験のない危機的な財政状況にあり,頂戴した御希望全てに対してはお答えできない可能性がございますが,御理解賜りますようお願いいたします。
本市の財政状況に関する現状や課題につきましては下記URLを御覧ください。
お問い合わせ先
都市計画局 都市景観部 景観政策課(町並み保全係)
TEL:075-222-3397 FAX:075-213-0461