スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議

ページ番号249754

2024年8月26日

「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議について

設置趣旨

 京都の活力と魅力が凝縮された歴史的都心地区(四条通、河原町通、御池通及び烏丸通に囲まれた地区をいう。)を中心とした「まちなか」において、四条通の歩道拡幅及び公共交通優先化をはじめとする、安心・安全で快適な歩行空間の確保や賑わいの創出など、人と公共交通優先の「歩いて楽しいまちづくり」を推進するため、「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議を設置する。

委員名簿(平成30年3月1日時点)

会長    塚口 博司   立命館大学理工学部特任教授

副会長   山田 忠史   京都大学大学院工学研究科教授

委員    京都商店連盟会長

       京都商店連盟中京東支部支部長

       四条繁栄会商店街振興組合理事長     

       日彰自治連合会

       生祥自治連合会

       立誠自治連合会

       豊園自治連合会

       開智自治連合会

       永松自治連合会

        「歩いて楽しいまちなか戦略」における駐車場問題対策協議会会長

       京都府旅館ホテル生活衛生同業組合理事長

       京都タクシー業務センター代表幹事

       一般社団法人京都府トラック協会専務理事

       国土交通省近畿運輸局京都運輸支局首席運輸企画専門官

       京都府中京警察署長

       京都府下京警察署長

       市民公募委員

「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議の開催状況

○ 第1回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(平成22年10月29日開催)

○ 第2回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(平成23年7月25日開催)

○ 第3回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(平成23年10月26日開催)

○ 第4回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(平成24年1月16日開催)

○ 第5回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(平成25年3月18日開催)

○ 第6回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(平成26年3月20日開催)

○ 第7回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(平成26年11月11日開催)

○ 第8回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(平成28年6月28日開催)

○ 第9回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(平成29年3月29日開催)

○ 第10回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(平成30年3月29日開催)

○ 第11回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(平成31年3月19日開催)

○ 第12回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(書面開催)

○ 第13回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(書面開催)

○ 第14回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(書面開催)

○ 第15回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(書面開催)

○ 第16回「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議(令和6年3月22日開催)

お問い合わせ先

京都市 都市計画局歩くまち京都推進室

電話:075-222-3483

ファックス:075-213-1064

フッターナビゲーション