耐震改修促進ネットワーク
ページ番号135313
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2019年2月26日
耐震改修促進ネットワーク
本市では,「まちの匠」と呼ばれる大工さんや左官屋さん,建築士さんなどの建築の実務者団体と連携して,ネットワーク組織を立ち上げました。
市民の皆さん自らが耐震化への一歩を踏み出せるよう,すまいの耐震化の重要性をよりわかりやすくお伝えすることや,より利用していただきやすい耐震化促進策を検討,実施していきます。
今後,地域に出向いての相談会の開催や耐震改修の実績・ノウハウ・意欲がある事業者の紹介などの取組を展開していきます。
専門家・事業者紹介
ネットワークでは,市民の皆さんが耐震診断,耐震改修設計,耐震改修工事を行おうとするときに相談できる実務者の名簿を作成しました。
なお,実務者名簿は各団体からの情報提供であり,契約上の紛争等が生じた場合,京都市が責任を負うものではございません。
専門家・事業者紹介(京都市すまい耐震支援窓口のホームページ)
構成団体
(まちの匠)
京都府建築工業協同組合
京都左官協同組合
京都府瓦工事協同組合
京都府板金工業組合
京都建築工事金物協同組合
(建築設計)
一般社団法人 京都府建築士事務所協会
一般社団法人 京都府建築士会
一般社団法人 京都建築設計監理協会
公益社団法人 日本建築家協会 近畿支部京都地域会
(建設)
京都府建設業協会 京都支部
一般社団法人 全国中小建設業協会全中建京都
(消費者)
特定非営利活動法人 コンシューマーズ京都(京都消団連)
(不動産関係団体)
公益社団法人 京都府宅地建物取引業協会
公益社団法人 全日本不動産協会 京都府本部
(公的機関)
京都府 建設交通部 建築指導課
京都市 都市計画局 住宅室 住宅政策課
京都市 都市計画局 建築指導部 建築安全推進課
京都市住宅供給公社 京安心すまいセンター
お問い合わせ先
京都市 都市計画局建築指導部建築安全推進課
電話:075-222-3613
ファックス:075-212-3657