京都市建築審査会からの建議について
ページ番号96350
2011年2月23日
京都市には4m未満の細街路が多く,細街路対策が都市防災上,重要かつ喫緊の課題となっています。
京都市の細街路対策をさらに積極的かつ総合的・体系的に推進することを求めるため,建築基準法第78条第2項に基づき,京都市建築審査会から京都市長に対し,下記のとおり建議が提出されました。1 開催日時・場所
1 日時
平成23年2月18日(金曜日) 午後1時30分から午後2時30分まで
2 場所
京都市役所本庁舎第一応接室
3 出席者
<京都市建築審査会>
会長 巽 和夫
会長代理 濱田 次雄
委員 藤田 きみゑ
委員 前田 八一
委員 湖海 信成
委員 関川 千尋
委員 黒澤 隆文
<京都市>
京都市長 門川 大作
京都市副市長 由木 文彦
京都市行財政局担当局長 川島 司
京都市総合企画局担当局長 山内 秀顯
京都市都市計画局長 田辺 眞人
同局担当局長 桐澤 孝男
同局担当局長 寺田 敏紀
京都市建設局長 山﨑 糸治
京都市消防局長 三浦 孝一
その他,関係局の部課長等が出席しました。
2 当日の様子
巽会長から門川市長へ建議提出
巽会長によるプレゼンテーション
懇談
3 当日資料
建議
- 建議(本文)(ファイル名:kengihonbun.pdf サイズ:580.27 キロバイト)
本文
- 建議(概要版)(ファイル名:gaiyouban.pdf サイズ:163.21 キロバイト)
概要版
- 用語集(ファイル名:yogoshu.pdf サイズ:1.25 メガバイト)
用語集
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局建築指導部建築指導課
電話:075-222-3620 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-212-3657