「らくなん進都わくわくマップ」の発行について
ページ番号72449
2009年12月9日
広報資料
平成21年12月4日
都市計画局(都市企画部都市づくり推進課 222-3503)
「らくなん進都わくわくマップ」の発行について
~観光スポットや企業ミュージアムなど,らくなん進都の魅力が満載!!~
古くは都の玄関口として重要な位置を占めてきた京都市南部地域。京都市では,この地域を京都の未来の活力を担うエリアと位置付け,「南部創造のまちづくり」を進めています。
とりわけ,その中心的な地域である「らくなん進都(高度集積地区)(※)」においては,企業が集積し,そこに住む人・働く人にとって快適で魅力あふれるまちとなるような取組を展開しています。
この度,らくなん進都を紹介し,多くの市民の皆様に現地を訪れていただけるよう,名所・旧跡等の観光スポットに加え,見学可能な企業ミュージアムや工場など地区ならではの情報を満載した「らくなん進都わくわくマップ」を下記のとおり発行しますので,お知らせします。
このマップを持って,地域の新たな魅力を発見する旅に出かけてみませんか。
(※)京都市南部を南北に貫く幹線道路である油小路通沿道を中心とした,概ね北は十条通,南は宇治川,東は東高瀬川,西は国道1号に囲まれた,面積607haの地区。「らくなん進都」は,高度集積地区の愛称
記
1 名称 「らくなん進都わくわくマップ」
2 内容 らくなん進都及び伏見中心市街地などの隣接地域内の名所・旧跡,見学可能
な企業ミュージアムや工場等の紹介,四季折々のイベントカレンダーや散策コー
ス等を掲載
3 サイズ A3縦3つ折り×2つ折り 両面印刷フルカラー
4 発行部数 5,000部
5 配布時期 平成21年12月10日(木曜日)から
6 配布場所 都市づくり推進課窓口,市役所案内所,各区役所・支所,各市立図
書館等において無料配布します。
らくなん進都わくわくマップ
広報資料(ファイル名:kouhousiryou.pdf サイズ:135.87 キロバイト)
マップ(表面)(ファイル名:omote.pdf サイズ:2.04 メガバイト)
マップ(裏面)(ファイル名:ura.jpg.png サイズ:15.51 メガバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局まち再生・創造推進室
電話:075-222-3503
ファックス:075-222-3478