令和6年度第8回京都市建築審査会
ページ番号335600
2024年12月17日
案件名
令和6年度第8回京都市建築審査会
開催日時
令和6年12月20日(金曜日)13時00分から16時30分
開催場所
京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1
京都市国際交流会館
第2会議室(公開口頭審査以外の議事事項)
イベントホール(公開口頭審査)
議題
⑴ 事務局からの報告事項
ア 同意済案件に関する報告状況
イ 前回会議の議事録の確認
ウ その他報告事項
⑵ 同意案件に関する審議
建築基準法第43条第2項第2号の規定に基づく許可(専用住宅:東山区1件)
⑶ 令和6年度第1号及び第3号審査請求事件に関する審議及び公開口頭審査
⑷ 令和6年度第2号審査請求事件に関する審議
公開・非公開の別
一部非公開
非公開理由
京都市情報公開条例第7条に規定する非公開情報を含むため
傍聴について
⑴ 議題⑴及び⑵の傍聴手続
ア 定員 10名
イ 受付
傍聴希望者は、当日の午前12時45分から12時55分まで、会場(第2会議室)入口付近で受付を行いま
す。
定員を超える場合は、必要に応じて抽選とさせていただくこともありますので、あらかじめ御了承く
ださい。
ウ 注意事項
傍聴に当たっては、「京都市建築審査会運営規程」に記載された事項を守っていただくことになりま
す。
報道機関の傍聴については、必要に応じて記者席を設けますので、事前に下記7の問合せ先まで御連
絡ください。
⑵ 議題⑶イの傍聴手続
ア 定員 192名
イ 受付
公開口頭審査の傍聴希望者の受付は、当日の午後1時30分から1時50分まで、会場(イベントホール)
入口付近で行います(先着順)。
受付が定員に達した場合及び受付時に配布する傍聴券をお持ちでない場合は、公開口頭審査会場へ入
室いただけませんので、あらかじめ御了承ください。
ウ 注意事項
傍聴に当たっては、「京都市建築審査会運営規程」に記載された事項を守っていただくことになりま
す。
傍聴券は再発行できませんので、紛失されないよう御注意ください。
報道機関の傍聴については、必要に応じて記者席を設けますので、事前に下記7の問合せ先まで御連
絡ください。
その他
⑴ 議題及び内容につきましては変更になる場合がありますので、御了承ください。
⑵ 公開・非公開の別は、審査会の判断で変更になる場合がありますので、御了承ください。
⑶ 傍聴の方への資料配布はございませんので、あらかじめ御了承ください。
⑷ 審査会の議事進行によっては、終了時刻が前後する可能性がございます。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局建築指導部建築指導課
電話:075-222-3620 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-212-3657