令和7年度第3回京都市市民参加推進フォーラム会議の開催
ページ番号346124
2025年9月29日
案件名
令和7年度第3回京都市市民参加推進フォーラム会議
開催日時
令和7年10月13日(月曜日)9時30分から
開催場所
京都市役所 分庁舎4階 第6会議室
議題
次期京都市市民参加推進計画の作成について
公開・非公開の別
公開
傍聴について
⑴ 傍聴の定員は先着5名となります。定員に達し次第、受付を終了します。
(駐車場はございませんので、公共交通機関を御利用ください。)
⑵ 必要に応じて手話通訳や要約筆記、託児サービスを御用意します。
⑶ 記者席は別途用意します。
※祝日開催のため、上記については事前申込制となります。御希望の方は、10月6日(月曜日)までに文化市民局地域自治推進室までお申込みください。
委員名簿
氏名 肩書等
荒木 勇輝 特定非営利活動法人寺子屋プロジェクト(Tera school) 代表
乾 明紀 京都橘大学経済学部 教授
今里 佳奈子 龍谷大学政策学部 教授
岡田 祐樹 京都青年会議所 副理事長
白水 育世 一般社団法人マチノミカタ 理事
竹田 明子 公益財団法人京都市ユースサービス協会 ケア事業担当統括
千葉 晃央 京都光華女子大学看護福祉リハビリテーション学部 准教授
中嶋 もも花 市民公募委員
並木 州太朗 龍谷大学政策学部 講師
西澤 純 市民公募委員
平井 誠一 株式会社西利 代表取締役社長
平野 哲広 京都信用金庫 QUESTION館長
松井 順子 藤城学区自治連合会 副会長
水本 園乃 市民公募委員
森田 明男 市民公募委員
※50音順・敬称略/令和7年10月1日現在
参照リンク
担当課等
文化市民局地域自治推進室
お問い合わせ先
文化市民局 地域自治推進室 連携改革・区政担当 (連携改革担当)
電話:075-222-3047
ファックス:075-222-3042
メールアドレス:[email protected]