京都市市民参加推進フォーラム 令和4年度第3回会議
ページ番号307231
2023年1月6日
案件名
京都市市民参加推進フォーラム 令和4年度第3回会議
開催日時
令和5年1月27日(金曜日)13時00分から15時00分
開催場所
京都市役所本庁舎4階 正庁の間
(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488)
議題
市民参加の裾野拡大の進捗について
公開・非公開の別
公開
傍聴について
午後0時50分から受付開始(先着5名)
※記者席は、傍聴席とは別に用意します。
※必要に応じて要約筆記、手話通訳、託児サービスを用意します。御希望の方は、1月
18日(水曜日)までに、総合政策室SDGs・市民協働推進担当へ御連絡ください。
※開催時は駐車場を用意できませんので、来場の際は公共交通機関を御利用ください。
※新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの着用、アルコールによる手指の消毒
に御協力いただきますようお願いします。また、当日の体調に御配慮いただき、咳や
発熱などの症状がある方は、傍聴を御遠慮いただきますようお願いいたします。
後日、審議の内容を音声配信します。
このページの下記「参照リンク」からご覧いただけます。
委員名簿
荒木 勇輝 (NPO法人寺子屋プロジェクト(Tera school)代表)
安 愛美 (市民公募委員)
乾 明紀 (京都橘大学 経済学部 准教授)
今井 淳 (市民公募委員)
岩﨑 愛梨 (市民公募委員)
金田 喜弘 (佛教大学 専門職キャリアサポートセンター 講師)
篠原 幸子 (NPO法人 場とつながりラボhome's vi 理事/
NPO法人 京都子どもセンター 理事)
白水 育世 (白水 育世 相談室 主宰カウンセラー/
公益財団法人京都ユースサービス協会(専門相談員))
菅谷 幸弘 (六原自治連合会 事務局長/六原まちづくり委員会 委員長)
並木 州太朗(龍谷大学 ユヌスソーシャルビジネスリサーチセンター研究員)
原田 岳 (市民公募委員)
松永 卓也 (京都青年会議所 副理事長)
村田 和代 (龍谷大学 政策学部 政策学科 教授)
森川 宏剛 (NPO法人 京都景観フォーラム 専務理事)
森実 賢広 (京都新聞社 論説委員)
(50音順・敬称略)