京都市市民参加推進フォーラム 令和2年度第5回会議
ページ番号281576
2021年3月8日
案件名
京都市市民参加推進フォーラム 令和2年度第5回会議
開催日時
令和3年3月23日(火曜日)18時30分~20時30分
開催場所
職員会館かもがわ 2階 大会議室
(京都市中京区土手町通夷川上る末丸町284)
議題
(1) 第3期京都市市民参加推進計画の策定について
(2) その他
公開・非公開の別
公開
傍聴について
午後6時15分から受付開始(先着5名)
※記者席は傍聴席とは別に用意します。
※必要に応じて要約筆記,手話通訳,託児サービスを用意します。
3月17日(水曜日)までに,総合政策室SDGs・市民協働推進担当へ御連絡ください。
※新型コロナウイルス感染症対策として,マスクの着用,アルコールスプレーによる手指の消毒に御協力いただきますようお願いします。また,当日の体調に御配慮いただき,咳や発熱などの症状がある方は傍聴を御遠慮いただきますようお願いいたします。
後日,審議の内容を音声配信します。
このページの下記「参照リンク」からご覧いただけます。
委員名簿
荒木 勇輝 (NPO法人寺子屋プロジェクト(Tera school)代表)
乾 明紀 (京都光華女子大学准教授)
内田 香奈 (きょうとNPOセンター法人経営本部副統括責任者)
金田 喜弘 (佛教大学福祉教育開発センター講師)
兼松 佳宏 (京都精華大学人文学部特任講師/NPO法人グリーンズ理事)
木村 忠司 (市民公募委員)
篠原 幸子 (NPO法人場とつながりラボhome’s vi理事)
嶋倉 万由子 (市民公募委員)
菅谷 幸弘 (六原自治連合会事務局長/六原まちづくり委員会委員長)
角田 尚大 (公益社団法人京都青年会議所副理事長)
橋本 博子 (市民公募委員)
壬生 裕子 (同志社大学政策学部嘱託講師)
森川 宏剛 (NPO法人京都景観フォーラム専務理事)
森実 賢広 (京都新聞社論説委員)
森本 久美 (市民公募委員)
(50音順・敬称略)
参照リンク
- 京都市市民参加推進フォーラム
後日,審議の内容を音声配信します。また,これまでの活動や会議の結果などもご覧いただけます。