京都市市民参加推進フォーラム 令和2年度第1回会議
ページ番号270713
2020年6月2日
案件名
京都市市民参加推進フォーラム 令和2年度第1回会議
開催日時
令和2年6月26日(金曜日)13時00分~15時00分
開催場所
Web会議(委員)
SDGs・市民協働推進担当執務室(事務局)
(京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)
議題
(1) 今年度のフォーラムの取組について
(2) 第3期京都市市民参加推進計画の策定について
公開・非公開の別
公開
傍聴について
新型コロナウイルス感染症対策の趣旨を踏まえ,本会議は,WEB会議での傍聴とさせていただきます。傍聴方法は,別途,申込者にメールでお知らせします。
【申込期間】6月2日(火曜日)から6月24日(水曜日)まで(先着10名)
【申込方法】メール,FAX又は電話にて事前に申し込みをお願いします。
氏名,職業,電話番号,メールアドレスをお知らせください。
※後日,傍聴方法等に関するメールをお送りしますので,メールアドレスは間違いがないようご記入ください。
【申込み先】京都市総合企画局 総合政策室 SDGs・市民協働推進担当
TEL:075-222-3178(平日9:00~17:00) FAX:075-212-2902
メール:[email protected]
後日,審議の内容を音声配信します。
このページの下記「参照リンク」からご覧いただけます。
委員名簿
荒木 勇輝 (NPO法人寺子屋プロジェクト(Tera school)代表)
乾 明紀 (京都光華女子大学准教授)
内田 香奈 (きょうとNPOセンター法人経営本部副統括責任者)
金田 喜弘 (佛教大学福祉教育開発センター講師)
兼松 佳宏 (京都精華大学人文学部特任講師/NPO法人グリーンズ理事)
木村 忠司 (市民公募委員)
篠原 幸子 (NPO法人場とつながりラボhome’s vi理事)
嶋倉 万由子 (市民公募委員)
菅谷 幸弘 (六原自治連合会事務局長/六原まちづくり委員会委員長)
橋本 博子 (市民公募委員)
藤田 晋嗣 (公益社団法人京都青年会議所副理事長)
壬生 裕子 (同志社大学政策学部嘱託講師)
森川 宏剛 (NPO法人京都景観フォーラム専務理事)
森実 賢広 (京都新聞社論説委員)
森本 久美 (市民公募委員)
(50音順・敬称略)
参照リンク
- 京都市市民参加推進フォーラム
後日,審議の内容を音声配信します。また,これまでの活動や会議の結果などもご覧いただけます。