バリアフリー移動等円滑化基本構想策定連絡会議
ページ番号206519
2023年3月22日
審議会等名
バリアフリー移動等円滑化基本構想策定連絡会議
設置根拠法令等
バリアフリー移動等円滑化基本構想策定連絡会議開催要綱
設置年月日
平成24年4月13日(金曜日)
審議会等の状態
休止中
担当する事項
「京都市交通バリアフリー全体構想」及び「「歩くまち・京都」交通バリアフリー全体構想」で選定した重点整備地区ごとに、「バリアフリー移動等円滑化基本構想」を策定するために必要な協議、事業の進捗状況に関する報告、進行管理等を行う。
委員数
55名以内
任期
委員の任期は1年とする。ただし、補欠委員の任期は、前任者の残任期間とする。
委員構成
学識経験者、利用者代表、地元代表、交通事業者、関係行政機関
公開・非公開の別
公開
担当課(室)
都市計画局・歩くまち京都推進室
お問い合わせ先
京都市 都市計画局歩くまち京都推進室
電話:075-222-3483
ファックス:075-213-1064