スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上下水道局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

合流式下水道改善と浸水対策について

ページ番号171303

2015年2月1日

 

合流式とは

  下水を家庭や工場から集めて,下水処理場などへ送る方法には二つの方式があります。

 ・合流式

  下水と雨水を同じ管に集め,すべて下水処理場へ送る方法

 ・分流式

  下水と雨水を別の管に集め,下水は下水処理場へ,雨水は河川へ送る方法

        

合流式の改善

    分流式では天気によらず,下水管に流れる下水の量に大きな変化はありません。ところが,合流式では大雨が降ると下水管に大量の雨水が流れ込み,極端に下水の量が増えます。そのため,合流式では下水を直接川へ放流することがあります。 

  このような下水の直接放流を,できる限り減らす取り組みとして吉祥院支所では雨水貯留幹線(吉祥院幹線)を整備しています。

 

 雨水貯留幹線

  雨天時に増える下水の中でも初期の下水はとくに汚れており,これを一時的に吉祥院幹線に貯めておきます。貯めておいた下水は,晴天時に通常の下水処理を行い河川に放流します。

  吉祥院幹線では13,150㎥(小学校用のプール約30杯分)の水をためることができ,直接放流を減らすため活用されています。また,一部地域の浸水対策として大雨が降ったときに雨水を取り込んで,すぐにポンプ排水して浸水の防止を図る役割もあります。
吉祥院幹線縦断図

吉祥院幹線縦断図



  • もどる
  • ホーム

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 上下水道局下水道部鳥羽水環境保全センター吉祥院支所

電話:075-672-1141

ファックス:075-672-5886