スマートフォン表示用の情報をスキップ

保育園利用に関する提出書類の煩雑さについて

ページ番号345241

2025年9月9日

ご意見要旨

保育園の利用にあたり、毎年、利用状況届出書や就労証明書の提出が求められます。本来なら、オンラインで提出し、翌年は、前年の情報がそのまま提示されるような形にし、訂正箇所のみ、訂正するような形がベストだと思います。

回答要旨

本届出は、子ども・子育て支援法に基づく「教育・保育給付認定(2・3号)」の認定を受けている方について、年に一度、認定事由に該当することを確認するための「現況届」及び「保育の必要性を証明する書類」の提出が定められていることから実施するものです(利用者負担額の算定情報の確認も兼ねております。)。 

お手数をおかけし大変恐縮ではございますが、保育利用に係る費用、保育料の無償化及び軽減等については、貴重な財源を投入している内容であり、公平性の担保のためにも、毎年の確認が必要であると考えております。

御提案いただいております、「前年の情報がそのまま提示されるような形にし、訂正箇所のみ、訂正するような形」については、オンライン提出に用いている「ぴったりサービス」が全国一律のシステムであるため、御希望の改修を行うことが困難な状況です。本市内で対応可能な内容の省略化等について引き続き検証を行ってまいります。

 

(回答日:令和7年7月8日)

担当課

子ども若者はぐくみ局幼保総合支援室

電話:075-222-3900

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション