スマートフォン表示用の情報をスキップ

市長の動き(令和7年5月)

ページ番号340974

2025年5月2日

市民の皆様とのふれあいや主な行事を中心にお伝えします。

5月1日(木曜日)

スマートごみ箱寄付 篤志者表彰式及び御披露目式

スマートごみ箱寄付 篤志者表彰式及び御披露目式

嵐山地区において、スマートごみ箱を寄付いただいた篤志者への表彰式とその御披露を行いました。
同地域では、食べ歩きに関する地域ルールづくりやその普及啓発を検討・実施するなど、地域、事業者、行政が一体となって散乱ごみ対策に取り組んでおります。その一環として、このたび、「スマートごみ箱(内部のセンサーにより、ごみの圧縮等の機能をもつごみ箱)」を、人力車事業を手掛けられているえびす屋總本店様から4基、嵐山保勝会、嵐山商店街の皆様から2基、合計6基をご寄贈いただきました。
全国の観光課題対策のモデルとなるものです。
ご協力を頂いているに皆様に、あらためて御礼申し上げます。

日本自動車輸入組合 意見交換

日本自動車輸入組合 意見交換

日本自動車輸入組合副理事長の入野泰一様と三室果穂様が、今後の電気自動車の普及促進のためお越しになりました。
輸入車だけではなく、国産車も含めて電気自動車の普及促進を行うため、また改めて意見交換をさせていただきます。
お忙しいところご訪問いただき、ありがとうございました。

上賀茂神社 賀茂競馬足汰式

上賀茂神社 賀茂競馬足汰式

上賀茂神社にて、賀茂競馬足汰式を拝見しました。
賀茂競馬は上賀茂神社で932年間も続いている伝統行事です。
ご案内いただきました、賀茂県主同族会の堀川三恵子婦人部会長をはじめ、開催にご尽力の皆様に心から敬意を表します。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション