スマートフォン表示用の情報をスキップ

電子申請

ページ番号323872

2024年4月1日

電子申請による公開請求、開示請求、審査請求をされる方へ

以下の請求について、電子で申請いただくことができます。

1 公文書公開請求

2 保有個人情報開示請求

3 保有個人情報訂正請求

4 保有個人情報利用停止請求

5 1から4までに関する審査請求

※2保有個人情報開示請求、3保有個人情報訂正請求、4保有個人情報利用停止請求については、マイナンバーカードを用いた電子署名が必要です。

公文書公開請求

<申請ページ>

公文書公開請求の電子申請外部サイトへリンクします

公文書公開請求の制度の概要や請求後の流れについては、こちらをご確認ください。

保有個人情報に関する各種請求(保有個人情報開示請求・保有個人情報訂正請求・保有個人情報利用停止請求)

保有個人情報開示請求、訂正請求、利用停止請求を行う方は、以下のURLから申請してください。

電子申請は、本人からの請求のみ可能です。(代理人の方が請求される場合は、窓口又は郵送でご請求ください。)

 なお、保有個人情報開示請求でご請求された公文書を郵送で受け取ることを希望される場合には、マイナンバーカードの住所(申請書に記載の住所)への送付となります。

 異なる住所への送付を希望される方は、請求される前に、情報公開コーナーにご相談ください。

<申請ページ>

1 保有個人情報開示請求の電子申請外部サイトへリンクします

2 保有個人情報訂正請求の電子申請外部サイトへリンクします

3 保有個人情報利用停止請求の電子申請外部サイトへリンクします

保有個人情報各種請求の制度の概要、請求後の流れについては、こちらからご確認ください。


ご用意いただくもの

保有個人情報に関する各種請求は、マイナンバーカードを用いてスマートフォンから請求できます。

1 マイナンバーカード

  • 本人確認(電子署名)のために利用します。マイナンバーカード交付時に設定した6桁以上の英数字のパスワー(署名用電子証明書)が必要です。

2 スマートフォン

  • サービスのご利用には、電子署名を読み取るための専用アプリ(無料)を、スマートフォンにインストールする必要があります。
  • 専用アプリ(無料)のインストールは、各種請求のURLから行うことができます。

審査請求

審査請求を行う方は、以下のページから申請してください。

<申請ページ>

審査請求の電子申請外部サイトへリンクします


審査請求の電子申請を行った後の流れについては、以下をご確認ください。

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ご注意ください。

 ここで電子申請できる審査請求は、公文書公開請求、保有個人情報開示請求、保有個人情報訂正請求、保有個人情報利用停止請求に対する処分(不作為)について不服がある場合のみです。

 上記以外の行政処分に対する審査請求については、ここでは行っていただけませんのでご注意ください。

よくある質問

申請した後請求を取り下げることはできますか?

 申請時に届く【請求完了のお知らせ】メールに記載されたURLにアクセスし、申請詳細画面より取下げを行ってください。

 ただし、ステータスが「処理中」となっている場合には、取下げができませんのでご注意ください。

 「処理中」となっている場合に取下げをご希望の方は、以下の問い合わせ先までご連絡ください。


<問い合わせ先>

京都市総合企画局デジタル化戦略推進室情報公開コーナー

電話番号
075-222-3215(平日の午前9時~午後5時)

マイナンバーカードがうまく読み取れません。

マイナンバーカードがうまく読み取れない場合、こちら外部サイトへリンクしますをご確認ください。

請求完了メールが届きません。なぜですか?

迷惑メール等の設定を行っていると、受信できない場合があります。

「@mail.graffer.jp」のドメインを受信できるよう設定してください。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局デジタル化戦略推進室情報管理担当

電話:075-222-3215

ファックス:075-222-4027

フッターナビゲーション