令和6年能登半島地震による災害により被害を受けた学生等への支援策について
ページ番号321492
2025年3月14日
学生等への支援策について
独立行政法人日本学生支援機構では、令和6年能登半島地震において被災された方々を対象に、以下の支援策について受付を行っています。
また、独自の支援策を実施されている大学もありますので、申請を希望される方は、所属されている大学の学生課等にお問合せをお願いします。
⑴ 給付奨学金(家計急変採用)/貸与奨学金(緊急採用・応急採用)
対象者:災害により家計が急変し、奨学金の給付または貸与を希望する方(災害救助法適用地域の世帯の学生等)
⑵ 減額返還・返還期限猶予
対象者:災害等により奨学金の返還が困難となった方
⑶ 災害支援金
対象者:災害により学生等本人やその生計維持者が現に住んでいる家が、半壊(半流出・半埋没及び半焼失を含む)以上の被害を受けたり、床上浸水となったり、自治体からの避難勧告等が1か月以上続いたりした方(外国人留学生を含む)
○日本学生支援機構ホームページ(詳細はこちらを御確認ください)
お問い合わせ先
京都市 総合企画局総合政策室大学政策担当
電話:075-222-3103
ファックス:075-212-2902