京都市政タブロイド(市民しんぶん区版 9月15日号 挟み込み)
ページ番号316798
2023年9月7日
京都市政タブロイド
京都市では、現行の総合計画(市基本構想、市・各区の基本計画)が2025年に計画期間の終期を迎えることから、次期総合計画について検討を進めています。
この度、市政への関心を高めていただくとともに、次期総合計画に向けた機運を醸成するため、現行の総合計画期間(2001~2025年)の市政の歩みなどを分かりやすくとりまとめた「京都市政タブロイド」を発行します。
京都市基本構想(1999年策定)を執筆した哲学者・京都市立芸術大学名誉教授の鷲田清一さんへのスペシャルインタビューのほか、女子プロテニス選手の加藤未唯さんや作家の天花寺さやかさんから寄稿いただいた「未来」に向けたメッセージも紹介します。
- 京都市政タブロイド(テキスト)
テキストでご覧になりたい方はこちらをクリック
主な掲載内容
⑴ 表紙・目次(P1)
未来の京都へ、共に行動
⑵ GROWING KYOTO 進化しつづける京都(P2~3)
写真で見る京都の進化を紹介
⑶ FINDING KYOTO 京都のアツい話題(P4~5)
財政危機克服への展望、子育て・教育、文化など、市民の力で実現した京都の注目ポイントを紹介
⑷ TRACING KYOTO 京都の歩みをたどる(P6~7)
年表で振り返る京都の歩みを紹介
⑸ DRAWING KYOTO 京都の未来を描く(P8)
次期総合計画を見据え、京都市基本構想を執筆した鷲田清一さん(哲学者・京都市立芸術大学名誉教授)へのスペシャルインタビューのほか、加藤未唯さん(女子プロテニス選手)や天花寺さやかさん(作家)など、これからの活躍を期待する、京都ゆかりの方々から寄稿いただいた「未来」に向けたメッセージを紹介
デジタルブックでの閲覧
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市政タブロイド
- 表紙・目次(P1)(PDF形式, 505.36KB)
- GROWING KYOTO 進化しつづける京都(P2~3)(PDF形式, 1.44MB)
- FINDING KYOTO 京都のアツい話題(P4~5)(PDF形式, 1.36MB)
- TRACING KYOTO 京都の歩みをたどる(P6~7)(PDF形式, 1.71MB)
- DRAWING KYOTO 京都の未来を描く(P8)(PDF形式, 507.00KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市基本計画の実施状況や各分野の主な取組等については、次のページでも情報発信しています。ぜひ御覧ください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室政策企画調整担当
電話:075-222-3035
ファックス:075-213-1066