キーウ市への支援について
ページ番号298087
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年7月15日
キーウ市への支援について
現在,京都市では,姉妹都市キーウ(キエフ)市の文化・生活の復興支援に役立てていただくための寄付金を,市内各施設等に設置した寄付金箱や口座振込で受け付けるとともに,犠牲者への哀悼や平和を祈念した献花台を,市役所前広場に設置しております。
1 キーウ市への寄付金について
(1)実施期間
令和4年9月30日(金曜日)まで
※実施期間は再度変更する可能性があります。
(2)受付場所等
ア 寄付金箱設置箇所
[1] 市役所本庁舎・分庁舎正面入口
受付時間:午前8時45分~午後5時30分(平日のみ)
[2] 各区役所・支所地域力推進室(まちづくり推進担当)
受付時間:午前9時~午後5時(平日のみ)
[3] 事業所等(主な場所:地下鉄各駅,図書館等)
受付時間:各施設の営業時間と同じ
寄附金箱の主な設置場所
イ 口座振込先
三菱UFJ銀行 京都支店 普通 3885405
京都・キエフ姉妹都市提携50周年記念事業実行委員会 委員長 西松卓哉
※振込手数料は,恐れ入りますが,各自御負担をお願いいたします。
※寄付控除の取扱いはございません。
(3)寄付金額
67,494,005円(7月7日時点)
※ このうち,第1回目として,5月13日に,60,799,548円を,Future Kyiv Foundation(キーウ市指定の寄付金送金先機関)へ送金しました。
(上記金額には,京都市会議員による義援金及び京都市役所職員による寄付金を含みます。)
2 献花台について
ロシアによる軍事侵攻により犠牲になられた方への哀悼,負傷された方へのお見舞い及びキーウ(キエフ),ウクライナの一刻も早い平和の回復などを祈念する目的で設置しているものです。
(1)設置期間
令和4年9月30日(金曜日)まで
※実施期間は再度変更する可能性があります。
(2)設置場所
市役所前広場の友好の小路内(キーウ市から寄贈された「友好記念碑」前)
※献花台の設置は,株式会社ビードリームに御協力いただいております。
(3)その他
献花台に捧げていただいた花は,状態を見ながら適宜回収後,中京区役所の屋上庭園で活動するボランティア団体「中京・花とみどりの会」の協力を得て堆肥化(コンポスト)し,緑化活動に活用させていただきます。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局国際交流・共生推進室
電話:075-222-3072
ファックス:075-222-3055