スマートフォン表示用の情報をスキップ

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)令和元年11月1日号

ページ番号259248

2024年4月18日

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)令和元年11月1日号

きょうと市民しんぶん 令和元年11月1日

 

編集・発行

京都市広報担当
〒604-8571 中京区寺町御池上る 上本能寺前町488
電話番号 (075)222-3094 ファックス213-0286
京都市印刷物第311265号

 

■京都市の総人口:146万6264人

■世帯数:72万6665世帯

(令和元年10月1日現在)

 

京都市公式ホームページ「京都市情報館」で検索
https://www.city.kyoto.lg.jp/

目次

  • あなたの抱えるその兆候フレイルかも・・・

  • 「令和元年台風第19号」の被害に対する義援金を受付中

  • 市長からの便り

  • きょうとシティグラフを発行

  • 自治記念式典を開催

  • 市職員の給与などの状況

  • 山科駅前地下道が一新!

  • 梶井基次郎と神隠しの京都展

  • シリーズ人権 思いやり行動掲示板

  • 観光地で臨時交通規制などを実施

  • 文活(ぶんかつ)のすゝめ

  • 続・吾輩はワガハイである

  • ただ今共汗中!

  • 教えておくれやす 紙上アンケート

  • 京の旬野菜

  • ぶらり,ぱしゃり,夜もみじ

  • 啓発

  • ラジオ広報番組

  • 市政PR動画「じつは,京都市」

  • 京都いつでもコール

  • 市民しんぶんの編集・配布に関する問合せ

  • 情報ボックス

あなたの抱える その兆候 フレイルかも…

・・・汗をかく運動ができていない,外出の回数が減った,たくあんをかみ切れない・・・

あなたは大丈夫?フレイル対策を教えます!

 

 年齢を重ねることで,体や心が弱った状態に陥る「フレイル」。多くの高齢者が,フレイルを経て要介護状態になると言われています。しかし,適切な対策に取り組めば,健康に過ごすことが可能に。ここでは,介護予防の取り組みとしても重要な「フレイル対策」を紹介します。

 

問合せ 健康長寿企画課 電話222-3419 ファックス222-3416

 

始めに フレイルの兆候をチェック!

  •  ほぼ同じ年齢の同性と比較して健康に気を付けた食事を心掛けている。

      (1)はい (2)いいえ

  •  野菜料理と主菜(肉または魚)を両方とも毎日2回以上は食べている。

      (1)はい (2)いいえ

  •  「さきいか」,「たくあん」くらいの固さの食品を普通にかみ切れる。

      (1)はい (2)いいえ

  •  お茶や汁物でむせることがある。

      (1)いいえ(2)はい

  •  1回30分以上の汗をかく運動を週2日以上,1年以上実施している。

      (1)はい (2)いいえ

  •  日常生活において歩行または同等の身体活動を1日1時間以上実施している。

      (1)はい (2)いいえ

  •  ほぼ同じ年齢の同性と比較して歩く速度が速いと思う。

      (1)はい (2)いいえ

  •  昨年と比べて外出の回数が減っている。

      (1)いいえ(2)はい

  •  1日に1回以上は,誰かと一緒に食事をしている。

      (1)はい (2)いいえ

  •  自分が活気にあふれていると思う。

      (1)はい (2)いいえ

  •  何よりもまず,もの忘れが気になる。

      (1)いいえ(2)はい

 

合計 (1)  個 (2)  個

(東京大学高齢社会総合研究機構 飯島勝矢教授「フレイル予防ハンドブック」より引用)

 

★解説 こんな人は注意!

 (2)が多いほどフレイルの恐れがあります。

 

目安

<3~5個>

フレイルの前段階の可能性があります。早めの対策を心掛けましょう。

<6個以上>

フレイルの可能性が高いです。積極的に対策しましょう。

 

 対策には,「栄養・口腔」「運動」「社会参加」の3つを日頃から意識することが大切。3つは,相互に関係しているため,併せて取り組むと,より効果的です。

 

フレイル対策の3つの柱

<栄養・口腔>

バランスの取れた食事,

歯と口の管理など

<社会参加>

積極的な外出,家族や友人,地域との関わりなど

<運動>

歩く,筋力トレーニング等の適度な運動の継続など

対策その1 栄養・口腔

バランスの取れた食事

 1日3食しっかり食べ,肉・魚・卵等から,たんぱく質を取ることなどが大切。また,高齢者の場合,やせ過ぎは死亡率を高める恐れもあるため,注意しましょう。

 

歯と口の健康づくり

「お茶や汁物でむせる」などの症状がある場合,口の機能が弱っている恐れも。おいしく食べるためにも,歯磨き等による虫歯・歯周病の予防や,歯科健診の受診,かみ応えのある食品でかむ力を鍛えるなど,口の健康管理に取り組みましょう。

 

\もっと知りたい方はこちら/

食事と健口でフレイル予防教室

適切な食事や運動,口腔体操他。

とき 11月15日~金曜3回10時(約2時間)。

会場 ヘルスピア21(南区西九条南田町)。

対象 65歳以上。

料金 1千円。

申込み・問合せ 電話で,11月1~14日に,ヘルスピア(電話662-1300,ファックス662-2055)。先着順。

対策その2 運動

ウォーキングで有酸素運動

 有酸素運動は心肺機能を高め,動脈硬化を予防する効果も。まずは10分程度,歩く時間を増やしてみましょう。

 

筋力トレーニングの習慣化

 筋肉や骨が衰えると,転倒や骨折の恐れも。仕事や家事の合間に,椅子に座りながら,足腰の筋力等を鍛える運動なども効果的。また,筋肉を付けるには,肉類などを食べ,たんぱく質を取りましょう。

 

いきいき筋力トレーニング

 足腰を中心とした筋力などを鍛える運動プログラム。

※ヘルスピア21などで配布中。

 

※その他,体操や体力測定などを行う高齢者筋トレ教室も実施。日時や会場などは12面に関連記事有。

対策その3 社会参加

積極的な外出

 社会とのつながりは,心の健康を保つために大切。家の中に閉じこもりがちな場合,食事や買い物,運動などの用事をつくり,外出しましょう。

 

家族や友人などとのコミュニケーション

 友人や地域などとの関わりが少なくなると,うつ病になる恐れも。家族や友人等との食事,地域の行事への参加など,つながりを持つようにしましょう。

 

\グループで取り組む方も/

地域介護予防推進センターでの自主活動

 最初は妻に誘われ,東山区地域介護予防推進センターを訪問した植村さん。体に負担を掛けない運動方法を学び,継続しようと6年前にグループを結成しました。94歳になった今でも毎週,ストレッチなどを仲間と一緒に続けています。(植村昌夫)

 

\参加して,フレイル対策を学ぼう/

とき 11月16日9~16時。

会場 みやこめっせ(左京区岡崎成勝寺町)。

入場 無料。

申込み 不要。

 

市民すこやかフェア

健康相談や口の健康チェック,高齢者団体による歌や踊りのステージ他。

いきいきフェスタ

健康づくりに関する体験コーナー,体操の実演他。

 

※その他,同会場で5つの催しを同時開催。14面に関連記事有。

 

最後に 理解度チェック!

  •  フレイル対策は,「栄養・口腔」「運動」「社会参加」の3つを併せて取り組むことが大切であると分かった。

      (1)はい (2)いいえ

  •  フレイル対策を始めてみようと思った。

    (1)はい (2)いいえ

  •  友人や地域の人にもフレイル対策を知らせたいと思った。

    (1)はい (2)いいえ

 

※(2)が1つ以上の方または,さらに詳しく知りたい方には,区役所・支所などで配布中のパンフレットで,フレイルが起きる要因や対策を紹介しています。

「令和元年台風第19号」の被害に対する義援金を受付中

受付場所 市役所分庁舎,区役所・支所,市図書館他

問合せ「京都いつでもコール」に

市長からの便り

人生100年時代生涯健康でいきいきと

 介護の毎日が「いい日,いい日」でありますように。そんな願いを込めて,今から11年前,11月11日が「介護の日」と定められました。令和7年には,市内の要支援・要介護者が10万人を突破すると見込まれるなど,今後,介護の重要性がますます高まっていきます。

 一方で,要介護となる前に,介護予防に取り組み,健康寿命を延ばす必要性も。市では,市民の皆さん一人ひとりが若いうちから健康づくりを習慣付けられる取り組みを実施。また,高齢期を迎えても元気に暮らせるよう,フレイル対策を推進し,「世界一健康長寿のまち・京都」の実現を目指しています。

 ご長寿の皆さんが長い人生の中で培ってこられた豊かな知識や経験は,京都のまちの大切な財産。「人生100年時代」を明るく楽しく,健康に過ごしていただきたい。そして地域や若い世代にも活力を与え続けていただきたい。私の願いであり,多くの方の思いでもあります。

 今後も市民の皆さんとしっかりと手を携えながら,全ての世代の方が,毎日を「いい日,いい日」と笑顔で健やかに過ごせる,そんなまちづくりを進めてまいります。

 

京都市長 門川 大作

きょうとシティグラフを発行

 毎年,自治記念日に合わせて発行する冊子。今年は「未来へ響く 京の新時代」をテーマに,北村匠海氏(俳優)や浜辺美波氏(俳優),倉木麻衣氏(歌手)のインタビュー記事などを掲載しています。

入手方法 区役所・支所などで配布中(ホームページにも掲載)。郵送希望者は,住所・氏名を明記し,215円分の切手を貼付した角2型封筒を同封の上,〒604-8571(住所不要)京都市広報担当。

 

問合せ 広報担当 電話222-3094 ファックス213-0286

708人・1392団体を表彰 自治記念式典を開催

 10月15日の自治記念日に式典を開催しました。自治記念日とは,明治31年,市民自らの手による市長の選出と市役所の開庁により,本市が真の自治権を獲得した日。同式典では,市政の推進に貢献された方を表彰し,その功績をたたえています。

 

問合せ 秘書担当 電話222-3066 ファックス222-3177

 

3名の方を名誉市民に表彰

中西進(なかにしすすむ)氏(国文学者)

万葉集研究の第一人者で,学術文化の発展に寄与。市立芸術大学学長等を務め,文化を基軸としたまちづくりなどに貢献。

 

今井政之(いまいまさゆき)氏(陶芸家)

素地に異なる色土をはめ込んで焼く面象嵌(めんぞうがん)の技法を確立。市芸術文化協会顧問等を務め,芸術文化の発展や後進の育成に貢献。

 

長尾真(ながおまこと)氏(情報工学者)

情報処理の先駆的な研究で世界を牽引。市音楽芸術文化振興財団理事長等を務め,産業・教育など,幅広い分野で貢献。

市職員の給与などの状況

 市職員の給与や市長をはじめとする特別職の報酬等は,地方公務員法の趣旨やその職務・職責などを考慮し,いずれも市会の議決を経て定められています。※詳細はホームページでも紹介。

問合せ 給与課 電話222-3226 ファックス213-3803

 

人件費・職員給与費(平成30年度普通会計決算見込)

※1万円未満は四捨五入。交通局・上下水道局などを除く。

  • 歳出額(A)7659億1012万円
  • 人件費(B)(共済組合等負担金などを含む) 1695億9486万円
  • 人件費率(B/A) 22.1%【前年度差-0.2%】
  • 給与費(共済組合等負担金などを除く)
    給料 689億4147万円
    諸手当(退職手当を除く)  196億9285万円
    期末・勤勉手当 298億8739万
    計(C) 1185億2171万円
  • 職員数(D) 1万6661人

  • 1人当たり給与費(C/D) 711万円【前年度差-2万円】

 

一般行政職(市長部局他)の平均給料月額・職員数他(31年4月1日現在)

  • 区分 一般行政職(事務職・技術職他)
  • 平均給料月額 33万200円
  • 平均給与月額 44万5413円
  • 平均年齢 43.0歳
  • 初任給(給料) 大学卒 18万5200円,高校卒 14万9700円

市長部局他=環境政策局や行財政局など市長が所管する事務部局,行政委員会の事務局他。
給与月額=給料と諸手当(退職手当と期末・勤勉手当を除く)の月額合計。

  • (区分)1・2級 (職制)係員  (職制)1811人 (構成比)31.8%
  • (区分)3級   (職制)主任  (職制)1703人 (構成比)29.8%
  • (区分)4級   (職制)係長  (職制)1200人 (構成比)21.0%
  • (区分)5級   (職制)課長補佐(職制)199人 (構成比)3.5%
  • (区分)6級   (職制)課長  (職制)568人 (構成比)10.0%
  • (区分)7級   (職制)部長 副区長(職制)170人 (構成比)3.0%
  • (区分)8級   (職制)局長 区長 (職制)51人 (構成比)0.9%

 

特別職の給与・報酬(31年4月1日現在)

  • (区分)市長  (給料月額他)111万2000円 (期末手当)3.35月分
  • (区分)副市長 (給料月額他)96万8000円  (期末手当)3.35月分
  • (区分)議長  (給料月額他)100万8000円 (期末手当)3.35月分
  • (区分)副議長 (給料月額他)92万7000円  (期末手当)3.35月分
  • (区分)議員  (給料月額他)86万4000円  (期末手当)3.35月分

※ 「給料月額他」は減額措置後の額。市の厳しい財政状況を受け,2年3月31日まで市長・副市長の給与と市会議員の報酬において,減額措置(減額率 市長20%,副市長12%,議員10%)を実施中。

 

職員の手当(31年4月1日現在)※金額は月額。

<扶養手当>※配偶者及び父母他は段階的に引き下げ中,子は段階的に引き上げ中

  • 配偶者 1万300円子 8400円
  • 父母他 6500円
  • 配偶者がない場合の扶養親族1人のみ 子1万1600円,父母他9900円
  • 扶養親族でない配偶者がある場合の扶養親族1人のみ 子8400円,父母他6900円
  • 満16歳の年度初めから満22歳の年度末までの間にある子 1人につき5000円加算

<地域手当>

  • 給料,扶養手当などの合計額の10%(市長部局他の30年度平均支給額3万5528円)

<通勤手当>

  • 公共交通機関などの利用者 支給限度5万5000円

<住居手当>

  • 借家または借間居住者で,家賃が1万2000円を超えるもの 家賃額に応じて2万7000円以内

  ※時限措置 上記のうち,市内居住者は3000円を加算,28年4月1日以降,新たに市内に住宅を新築または購入した者 1万500円

<時間外勤務手当>

  • 市長部局他の30年度平均支給額 3万3375円

<特殊勤務手当>

  • 危険,不快,不健康などの特殊な勤務に従事する者に支給

<期末手当,勤勉手当>(30年度支給割合) ※職制などによる加算措置有

  • 管 理 職 期末手当 2.2月分 勤勉手当 2.25月分
  • その他職員 期末手当 2.6月分 勤勉手当 1.85月分

<退職手当>

  • 勤続年数20年:自己都合 16.901月分,定年 26.366月分
  • 勤続年数最高支給月数:自己都合 47.709月分,定年 47.709月分

山科駅前地下道が一新!

 このたび,8月から着手していた山科駅前地下道の改修工事が完了。壁面に市内産木材や清水焼のタイルを使い,天井に窓から太陽が差し込む雰囲気を演出する青空照明も設置するなど,開放的で落ち着いた空間を創出しました。

 

問合せ 市街地整備課 電話213-3537 ファックス213-3586

世界に1つの原稿を展示 梶井基次郎と神隠しの京都展

 市では,実践女子大学・同大学短期大学部と,教育・研究活動などの推進に向けた連携協定を締結しています。

 このたび,協定に基づく初の取り組みとして,梶井基次郎氏(小説家)の代表作「檸檬(れもん)」の直筆下書き原稿などを展示する催しを実施。作品の舞台となった書店「丸善」で,日本近代文学の名作の軌跡をたどりませんか。

 

とき 11月23日~12月7日,11~21時(23日は13時半から)。

会場 丸善京都本店(中京区河原町三条下る 京都BAL(バル)地下2階)。

料金 無料。

申込み 不要。

 

【座談会】

出演 棚田輝嘉氏(実践女子大学教授)他。

とき 11月23日14・16時(約1時間)。

料金 無料。

申込み 11月10日までに,京都いつでもコール(催し名,希望時間,住所,電話,希望者全員<2人まで>の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選。

 

問合せ 京都創生担当 電話222-3375 ファックス212-2902

シリーズ人権 思いやり行動掲示板

くらし安全推進課の事業

問合せ 電話222-3193 ファックス213-5539

 

  • 防犯機能付き電話機の貸与

特殊詐欺被害防止のための,警告音声・通話録音機能付き電話機。

貸与期間 1年間。

対象 75歳以上の方のみの世帯(その他要件有)。

料金 無料。

申込み 同課(中京区河原町三条上る 京都朝日会館4階)で配布中の申込書(ホームページにも掲載)で,11月1~15日に(必着)。多数抽選。

 

11月25日~12月1日は犯罪被害者週間

  • 生命のメッセージ展in(イン)京都

とき 11月17日。

   (1)犯罪被害者の等身大パネルなどの展示=10時半~16時。

   (2)犯罪被害者遺族による講演=11時(約1時間)。

会場 京都テルサ(市バス九条車庫南側)。

料金 無料。

申込み 不要。(2)先着順。

 

  • 啓発プラザ

犯罪被害者支援に関するパネル展示,不用本などの回収他。

とき 11月30日10~15時。

会場 イオンモールKYOTO(キョウト)(南区西洞院八条下る)。

料金 無料。

申込み 不要。

 

11月は子ども・若者育成支援強調月間

  • 子ども・若者総合相談窓口

ひきこもりなどに悩む,39歳以下の方や家族からの電話受け付け。

中央青少年活動センター(電話708-5440)=10~20時(日曜・祝日は17時まで)。

休み 水曜。

教育相談総合センター(電話213-5657)=10~20時(第2・4水曜,土・日曜は17時まで)。

休み 祝日。

※40歳以上の方は,こころの健康増進センター(電話314-0874<平日9~12時・13~16時>)などで相談を受け付け。

 

  • 「ひきこもり」講演会他

とき 11月24日。

   (1)講演=13時(約2時間20分)。

   (2)支援団体の活動紹介・交流=15時半~17時。

会場 ウィングス京都(中京区東洞院六角下る)他。

料金 無料。

申込み (2)不要(1)11月1~21日に,京都いつでもコール(催し名,電話,希望者全員<3人まで>の氏名・ふりがなを明記)。(1)先着順。

問合せ 育成推進課 電話748-0016 ファックス251-2322

秋の京都は歩いて満喫 観光地で臨時交通規制などを実施

 市では,人と公共交通優先の「歩くまち・京都」の取り組みを推進。観光のピーク時に,車の混雑を緩和し,市民生活への影響を抑制するため,交通対策を実施します。

とき 11月16・17・23・24日(11月1~15・18~22・25~30日は嵐山のみ一部規制有)。

 

<嵐山>

  • 各駐車場は自家用車駐車不可
  • 北行一方通行10~13時
  • 歩行者専用道路13~17時
  • 南行一方通行10~17時

※1~15・18~22・25~30日は10~17時に,長辻通(三条通~新丸太町通)の北行一方通行規制のみ実施。

 

<東山>

  • 各駐車場は自家用車駐車不可
  • 右折禁止10~19時
  • 左折禁止12~19時
  • 右折禁止12~19時

※市バス 東山シャトルを運行

京都駅前⇔五条坂。

おおむね9~19時台に運行。

料金 230円(小学生は120円)。

※この他,東福寺周辺でも臨時交通規制を実施(JR・京阪東福寺駅~東福寺の道路の車両通行禁止他)。

 

\パークアンドライドも活用/

 京都運輸支局(地下鉄くいな橋駅1番出口)に,パークアンドライド駐車場を設置。

とき 11月16・17・23・24日9~18時(受け付けは14時まで)。

料金 無料。

※京都南,山科など市内全域で,90カ所以上の通年パークアンドライド駐車場有(時間・料金は駐車場により異なる)。

 

パークアンドライドとは?

 自家用車を渋滞する観光地から離れた駅周辺の駐車場に止め,電車やバスで目的地へ移動。

 

 「京都市 パークアンドライド」で検索

 

問合せ 歩くまち京都推進室 電話222-3483 ファックス213-1064

文活(ぶんかつ)のすゝめ

茶道や華道の他,急須を使ってお茶を入れる,季節感のある花を飾るなど,暮らしの中にも息づく,文化活動(文活)。ここでは,「文活」に関する催しを紹介します。

 

若き匠による作品展

「TAKUMI CRAFT CONNECTION KYOTO(タクミ クラフト コネクション キョウト)」

 

 機能性と美術的な美しさを融合させた「工芸」。京都には歴史や文化を伝える伝統工芸が,絶えず新しいものを取り入れながら,今に受け継がれています。

 このたび,全国の若手作家約150人と,京都の伝統産業に携わる若手作家の競技会「京ものユースコンペティション」の受賞者による作品展などを実施。新たな時代の匠の技と感性に触れてみませんか。

 

とき 11月29日~12月1日,10~17時(入場は16時半まで)。※料金は会場により異なる。

会場 京都新聞ビル(地下鉄丸太町駅7番出口)他。

申込み 不要。

 

問合せ 伝統産業課 電話222-3337 ファックス222-3331

大決心!続・吾輩はワガハイである

第11話 免許の自主返納

吾輩はネコである

名前はワガハイ

今日は車でお出掛け 楽しみである

 

これまで無事故・無違反

運転技術には自信が,あっ

 

ぶニャい!!

キーッ

 

自信がなくなった・・・

今から免許返納の相談をするのである

 

運転免許の更新か返納かでお悩みの方は,最寄りの警察署などに相談を。

 

ただ今共汗中!

「近くて便利」な存在として地域への貢献も

 ここでは,市が市民の皆さんと力を合わせてまちづくりを進めている事例を紹介。今回は,昨年3月に市と地方創生包括連携協定を締結し,幅広い分野で連携している株式会社セブン-イレブン・ジャパンの桝尾さんにお話を伺いました。

 

●執行役員 兵庫・京滋ゾーン ゾーンマネジャー 桝尾 威彦(ますお たけひこ)さん

地域などとの連携について

 地域の課題を解決するためには,住民・行政・企業など地域全体で協力することが大切です。弊社では,平成11年から継続して地域の美化活動を実施。積極的に清掃活動などを行う皆さんと,美しいまちの実現に取り組んでいます。また,今年6月には,京都の保育の需要が高い地域に,関西初の店舗一体型の保育園を開設。地域特有の課題の解決にも取り組んでいます。

 

京都ならではの取り組みは

 京都は歴史や文化があり,世界中から多くの人々が訪れるまち。そこで平成19年から,市内の全店舗を「京都まちなか観光案内所」と位置付け,周辺の観光・交通案内をしています。また,伝統産業の振興や文化財の保護も京都らしい取り組みですね。実はこの秋,京友禅の会社SOO(ソマル)さんと連携し,京友禅手染め絹の携帯電話拭きを販売。売り上げの一部は,三条大橋の修繕費用に充てられます。幅広い世代の方に,京友禅に触れていただく良い機会になってほしいですね。

三条大橋柄の京友禅手染め絹「おふきmini(ミニ)」は,11月1日から,市内のセブン-イレブン各店で販売。

 

今後の活動は

時代によって,便利の定義は変わります。高齢化や環境保全など社会的な課題がある中,その時,地域で何が必要とされるのか考えていくことが重要です。今後も地域と連携し,地域の課題に取り組み,地域から愛され続ける。そんな存在を目指していきたいです。

共に共汗中の市職員

紙面で紹介した以外にも,店舗改装時に福祉施設へ商品を提供するなど,連携した取り組みを推進。今後も,さまざまな企業や市民の皆さんと協力して,まちづくりを進めていきます。

 

教えておくれやす 紙上アンケート

今月号の感想(応募総数221通)

 

先月の人気記事

巻頭特集

「じつは,僕たち市政PR動画に出ているんです」

  • 1面に京都ゆかりの芸人の顔が掲載され,目を引き思わずページをめくった。
  • 900円の地下鉄・バス一日券やトラフィカ京カードの乗り継ぎ割引など,お得な情報が知れた。
  • 1面が写真だけでは,もったいない。情報が欲しい。

 

市の施策や事業を芸人の「じつは○○」といった告白と合わせて紹介するPR動画。今後,第二弾も発表するし,注目してなぁ。(市広報マスコット ミッケ)

 

「環境学習施設さすてな京都を開設」

  • 一度見学に行き,日頃何げなく出すごみについて,あらためて考えたい。
  • 巻頭特集に登場する芸人が,図を使い施設を紹介していて,とても分かりやすい。
  • 施設の情報だけでなく,ごみの削減を促す内容も掲載してほしかった。

 

さまざまな環境問題が学べる体験型の学習施設「さすてな京都」。大人も子どもも楽しめるし,みんなぜひ来てなぁ。(市広報マスコット ミッケ)

 

その他の意見

  • 「京都国際映画祭」。映画やアート,お笑いなど自分の趣味に合うものばかりで,ワクワクした。
  • 「施設の利用料などが変わります」。変更内容が一覧になっていて,分かりやすかった。
  • 「京都市京セラ美術館の特別見学会」。生まれ変わった姿を見るのが楽しみ。

 

厳しい意見もぜひ!

今月号の感想をお寄せください。

回答者の中から抽選で,(A)ティーバッグセット (B)トラフィカ京カード(1000円券)を各5人に進呈。

 

応募 はがきかファックス(住所,氏名,年齢,プレゼント記号,今月号で関心を持った記事・持たなかった記事とその理由を明記)で,またはホームページから,11月12日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市広報担当(ファックス213-0286)。※いただいた感想は,紙面上で紹介する場合があります。

 

みんな~,知ってるか~い!京の旬野菜

おいしそうに野菜を食べる君~♪

その笑顔が僕の幸せ~♪

(カッコイイー!)(こっち向いて~)(キャー)

 

日の目を見るまで長かったなぁ…

 

旬(しゅん)さ~ん,新しい仕事で~す!

 

えっ?

京都市から?

京の旬野菜の魅力を伝えてほしいって?

 

何てことだ!

旬なのに,知られていないなんて,悲しすぎる…。

よし,僕の出番だ!

 

みんな~,知ってるか~い!京の旬野菜 LIVE

「旬」な情報を伝える新番組「みんな~,知ってるか~い!」。司会は,永遠の旬のアイドル,京野(きょうの) 旬です!今日は,京野菜の旬な情報を伝えるよ。

 

ニックネーム:しゅんしゅん

苦労を重ね,ついに「野菜好きな君が好き」の曲が大ヒット。「旬」の話題には目がない。

 

問合せ 農林企画課 電話222-3351 ファックス221-1253

 

まず最初のコーナーは,SHUN(しゅん)の学べるニュース。

ここでは野菜の「旬」を紹介するよ!

旬とは

「野菜が育つのに最も適した時期で,食べるのに最も良い季節」のこと。近年は,年間を通して同じ野菜が販売されているため,本当の旬の時期が分かりにくくなっています。しかし,旬の野菜は季節外れのものより栄養価が高く,それぞれの野菜に合った作り方をするため,農薬を減らして作ることが。また,多く採れるため価格も安定し,健康・環境・家計に良いのです。

 

旬と旬以外の野菜の栄養価比較

(例)旬のホウレンソウはビタミンCが26倍,鉄分も3倍になるなど,栄養成分が多く含まれています。

 

※SHUN'S(しゅんず)メモ

京都には,古くから豊かな土壌と水,気候に育まれ,栄養価も優れた「京野菜」があるんだ。今に受け継がれる京料理やおばんざいなど,京の食文化を支える重要な食材となっているよ。

 

旬なのに注目してもらえないなんて,もったいないよね…。

 

次のコーナーは,SHUNの部屋。

まさに今が「旬」の京の旬野菜が登場するよ!

 

京の旬野菜

品目ごとに「旬」を定め,その時期に出荷される京野菜で,農薬を減らすなど一定の基準を守る市内の農家が栽培しており,安心で新鮮な野菜です。

 

京の伝統野菜

 明治以前から京都で育てられたなどの基準を満たす京野菜。

  • みず菜

 平安時代の辞書「和名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)」に,名が記されている。大きく育つ野菜だが,近年は手軽に食べられる小束のものが多く出回っており,軟らかく,シャキシャキとした歯ざわりが特徴。

  • 堀川ごぼう

 豊臣秀吉が築いた聚楽第(じゅらくだい)の堀跡へ埋められた食べ残しのゴボウが,年を越えて育ったことが由来。中心は空洞になっているが,肉質は軟らかく,特有の香りがある。

 

★新京野菜 市と大学などが連携して開発した新しい品種の京野菜。

  • 京の黄真珠(きしんじゅ)

 8ミリメートル程度の黄色く丸い唐辛子で,鷹の爪の約2倍の辛みと,リンゴと梨を合わせたような果実の風味がある。料理に加えると味を引き立たせることができる。

  • 京北子宝いも

 京北地域でのみ栽培。多くの小芋を作ることから,子宝に恵まれるようにとの願いが込められている。とろみ成分が多く,通常のサトイモより手がかゆくなりにくい。

 

★一般野菜 京の伝統野菜と新京野菜以外の京野菜。

  • 小かぶ

 奈良時代の歴史書「日本書紀」に,天皇が栽培を勧めたことが記されている。「すずな」とも呼ばれる春の七草の一つで,きめ細かな肉質,繊細な甘みがある。

  • 金時にんじん

 江戸時代初期に中国から日本へ伝えられたとされている。根が長く収穫しにくいものの,強い甘みがあり,風味も良い。

 

※SHUN'Sメモ

ここで登場した野菜以外にも,京野菜がたくさんあるよ。買うときはマークを見つけ,お気に入りの「推し野菜」を探してね!

  • 京の旬野菜認証マーク
  • 新京野菜認証マーク

 

さて,次のコーナーは,SHUN'Sキッチン。寒い季節にぴったりの献立を紹介するよ!

 

かぶのクリーム煮

材料(4人分)

  • 小かぶ  2個
  • 玉ネギ  1個
  • ベーコン  3枚
  • 小麦粉  大さじ1.5
  • 牛乳  250~300ml
  • 固形コンソメ  1個
  • 塩こしょう  少々
  • パセリ お好みの量

 

<作り方>

(1)小かぶをくし切りに,玉ネギを薄切りに,ベーコンを1cm幅に切る。
(2)玉ネギをあめ色になるまで炒め,小かぶ,ベーコンを加え軽く炒める。
(3)(2)に小麦粉をまぶし,粉っぽさがなくなるまで炒める。とろみが欲しければ小麦粉を多めに。
(4)牛乳と固形コンソメを加え,小かぶが柔らかくなるまで煮る。
(5)塩こしょうで味を整え,お好みでパセリをかける。

 

※SHUN'Sメモ

パセリの他,新京野菜を使った香辛料もおすすめ。ピリッとした辛みが味を引き立たせるんだ。

グルメミル 乾燥唐辛子 京の黄真珠

 市などと京の黄真珠の普及に関する協定を締結した,株式会社ギャバンが製造。障害者福祉施設で実の選別を行うなど,農福連携の取り組みにもなっています。

京都八百一(やおいち)本館(中京区東洞院六角上る)で販売中。

※京の旬野菜や料理の献立については,同課などで配布中の冊子やホームページで紹介。

 

「おあがりやす!京の旬野菜」で検索

今回紹介した「旬」な京野菜に,ここで会えるかも知れないよ!

 

京ベジFESTA(フェスタ)

 市内の農業団体による(1)野菜の販売(2)屋台の出店(3)音楽の演奏。

 

とき 11月16日(1)10~16時(2)10~18時(3)17~19時。

会場 梅小路公園(JR梅小路京都西駅東側)。

入場 無料。

申込み 不要。

 

  • 採れたての新鮮な京野菜を販売
  • 農機の試乗体験コーナーも設置

 

買ったその場で食べてほしいくらい,採れたてはおいしいんだ!みんなもぜひ来てね!

 

旬の情報は,旬の僕にお任せあれ。

次の旬の話題まで…

ま~たねっ♪

 

ぶらり,ぱしゃり,夜もみじ

 幻想的な光が,色鮮やかに「もみじ」を照らし出す。秋の京都を楽しむには,夜のお出掛けもおすすめです。普段は見ることのできない情緒豊かな夜の風景を楽しんでみませんか。

問合せ 市観光協会 電話213-1717 ファックス213-1011

 

夜もみじ デジタルスタンプラリー

 市公式アプリ「Hello KYOTO(ハローキョウト)」を使って,スタンプを集めた方に抽選で景品を進呈。妙覺寺や妙顯寺など,紅葉が美しい市内7カ所の社寺が対象です。

 

とき 11月2日~12月8日(日時・料金は施設により異なる)。

利用料 無料(別途要通信料)。

利用方法 スマートフォンなどでホームページからアプリを取得。

 

\もっと秋の京都を楽しみたい方は/

秋の特別公開

 紅葉の映える庭園のある寺院を中心に,通常非公開の文化財などを公開。

とき 11月1日~12月8日(日時・料金は施設により異なる)。

 

主な景品

  • ホテル宿泊券
  • 各社寺の特製グッズ

 

※スタンプラリーや秋の特別公開の詳細は,京都総合観光案内所(京都駅ビル2階)などで配布中の冊子で紹介。

 

啓発

11月11~17日は税を考える週間。福祉・防災などの市民生活に役立てている税。期限内の納付をお願いします。

 

ラジオ広報番組

市長出演番組  

FM京都89.4MHz

  • メイヤー・トークス☆キョウト…11月30日(土曜日)10時20分頃~(約10分)

KBS京都1143KHz

  • 大作・英樹のだいすき☆京都…11月30日(土曜日)11時半頃~(約10分)

 

市政PR動画「じつは,京都市。」

吉本興業の人気芸人が出演!市の施策や事業を,芸人の「告白」と合わせてPRする動画を配信中!

「じつは,京都市。」で検索

京都いつでもコール

市の手続きや制度,施設,催しに関する電話・ファックス・メール(ホームページから)での申込み・問合せにお答えする窓口

※8~21時(年中無休)。おかけ間違いにご注意ください。

電話661-3755(みなここ)

ファックス661-5855(ごようはここ)

ホームページ「京都いつでもコール」で検索

 

市民しんぶんの編集・配布に関する問合せ

【編集について】広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286) 

【配布について】お住まいの区の区役所・支所まちづくり推進担当

北 区(電話432-1208,ファックス441-3282)

上京区(電話441-5040,ファックス441-2895)

左京区(電話702-1029,ファックス702-1303)

中京区(電話812-2426,ファックス841-8182)

東山区(電話561-9114,ファックス541-7755)

山科区(電話592-3088,ファックス502-8881)

下京区(電話371-7170,ファックス351-4439)

南 区(電話681-3417,ファックス671-9653)

右京区(電話861-1264,ファックス871-0501)

西京区(電話381-7197,ファックス391-0583)

洛西支所(電話332-9318,ファックス332-8187)

伏見区(電話611-1144,ファックス611-0634)

深草支所(電話642-3203,ファックス641-0672)

醍醐支所(電話571-6135,ファックス571-2673)

 

情報ボックス

  • 市の事業や施設に関する情報,11月5日以降に開催する市が主催・共催の催し等を掲載
  • 荒天時は中止の場合有
  • 時間は24時間制で表記
  • 所要時間はおよその時間
  • 氏名は敬称略
  • 一部,障害のある方への割引有
  • 駐車場がない会場もありますので,来場の際は公共交通機関をご利用ください
  • 番号のおかけ間違いにご注意ください

催し等に申込む時の注意(特記がある場合を除く)

 

はがき・ファックス等の記載項目

 (1)催し名(コース名)等

 (2)複数の開催(開始)日・時間がある場合は希望日・時間

 (3)〒・住所

 (4)氏名・ふりがな・年齢

 (5)電話・ファックス・メール

1人1通,1通につき1人/市内在住の方対象/往復はがきの場合は,返信用の表面にも〒・住所・氏名を/保育・親子室等の対象年齢は要問合せ

市の各部署の所在地は,特記のない限り中京区寺町御池上る(地下鉄市役所前駅上)

 

講座・教室

京の宿泊所防火研修

出火防止に関する講義,消火体験他

とき (1)11月13日(2)12月5日13時(3時間半)

会場 市民防災センター(南区国道1号線十条上る)

対象 収容人員30人未満の民泊等の施設関係者他

料金 無料

申込み 最寄りの消防署等で配布中のチラシを確認の上,(1)11月8日まで(2)11月11日~12月2日に。先着順

問合せ 予防課(電話212-6659,ファックス 252-2076)

 

救命講習 12

とき 普通=1日9時15分・13時半,18日9時15分(3時間)

上級(小児・乳児に対する蘇生法等を含む)=3・13日9時15分(7時間45分)

会場 市民防災センター(南区国道1号線十条上る)

料金 無料

申込み 開催日の1カ月前~4日前に,最寄りの消防署へ来署。先着順

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)

 

アスニー山科

地下鉄山科駅7番出口 ラクトC棟2階

電話593-1515 ファックス 583-0777

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 【1】【2】無料【3】各2300円((3)(4)は各6490円)【4】(1)4870円(2)3570円

申込み 【1】【2】不要【3】【4】電話かファックスで,アスニー山科。先着順

【1】映画上映会

とき 荒野の決闘=11月5日10・14時(1時間40分)

お熱いのがお好き=12月3日10・14時(2時間10分)

【2】学びのフォーラム山科

(1)「細川ガラシャの生涯」等をテーマにした講演(2)歌唱

とき 11月13・20・27日,12月4日10時(2時間)。※13日は(2)を除く

【3】パソコン講座

とき 2時間((3)(4)は1時間20分)

ワードで作る年賀状

(1)文面=11月28日9時10分
(2)宛名=12月12日9時10分
(3)アルバム作成とデジカメ写真の整理=12月4日~水曜各4回 13時半
(4)ワードで作る冊子=12月4日~水曜各4回 15時
(5)はがきデザインキットで作る年賀状文面=12月5日9時10分

【4】アトリエやましな

とき(1)ガーデニング=11月28日13時半(2時間)
   (2)フラワーアレンジメント=12月5日10時半(1時間半)

 

博物館講座

「日本語ってなんだろう?」をテーマにした講演・館内見学

とき 12月4日14時(2時間)

会場 漢字ミュージアム(東山区祇園町南側)

料金 無料

申込み・問合せ 11月6~24日に,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・同伴人数<1人まで>を明記)。多数抽選

 

パソコン教室 12

とき 13時(4時間)。※(4)10時(5時間)

(1)エクセル入門1=4・11日(連続)
(2)エクセル入門2=18・25日(連続)
(3)目次付き小冊子・会計報告書作成=19日
(4)パソコンQ&A=21日

会場 ラボール学園(中京区四条御前西入 ラボール京都3階)

対象 市内に在住か通勤通学の16歳以上(全日制高校生は不可)

料金 (1)(2)各8200円(3)(4)各4100円

申込み 来園か電話で,又はホームページから,11月7日(来園は11月6日)から,同学園(電話801-5925)。先着順

問合せ 共生社会推進室(電話222-3091,ファックス 366-0139)

 

京都アスニー

〒604-8401 中京区丸太町七本松西入

電話812-7222 ファックス 803-3017

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

対象 【3】小学生以上【4】小学生以下

料金 【1】【2】【4】無料【3】一般840円,小中学生520円(親子等は各100円引き)。※入場券は京都アスニー等で販売中。【3】保育(無料。12月7日までに要予約)有

申込み 【1】【2】【4】不要。先着順

【1】アスニーシネマ

字幕付き映画の上映

とき マイ・フェア・レディ=11月23・24日10時(4時間10分)

三十四丁目の奇跡=12月28日10・14時(1時間40分)

【2】京都学講座 江戸時代の京都の武家屋敷

とき 12月7日14時(2時間)

【3】クリスマスコンサート

フルート・ファゴット等の演奏他

とき 12月14日14時(2時間)

【4】こどもコンサート・キッズシネマ

醍醐小学校児童による演奏,アニメ「ちび犬チンク」等の上映

とき 12月21日14時(1時間10分)

 

大学リレー講座 京都精華大学

テーマ 銀幕に輝く小説のヒロインたち

とき 11月9日13時半(1時間半)

会場 キャンパスプラザ京都(下京区西洞院塩小路下る)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 大学コンソーシアム京都(電話353-9140,ファックス 353-9121)

 

景観・まちづくりセンター

〒600-8127 下京区河原町五条下る東側ひと・まち交流館京都地下1階

電話354-8701 ファックス 354-8704

メール [email protected]

時間 9時~21時半(日曜・祝日は17時まで)

休み 第3火曜(祝日の場合は翌平日)

申込み 電話かファックス,メールで,開催日の【1】2日前【2】3日前までに,同センター。多数抽選

【1】京のまちづくり史連続講座

テーマ 岡崎の文化的景観

とき 11月22日19時(2時間)

料金 一般1010円,学生500円

【2】京町家再生セミナー

とき 2時間

(1)京町家を売る・貸す=11月27日18時半
(2)京町家の初冬の庭=12月1日15時半

会場 (2)らくたび京町家(中京区蛸薬師高倉西入)

料金 各500円

 

学校歴史博物館

〒600-8044 下京区御幸町仏光寺下る

電話344-1305 ファックス 344-1327

時間 9~17時(入館は16時半まで)

休み 水曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 大人200円,小中学・高校生100円(市内に在住か通学の小中学生は土・日曜無料)

対象 【3】中学生以上【4】18歳以上

料金 【1】【2】【3】要入館料【4】無料。【3】【4】手話通訳(無料。11月【3】26日【4】15日までに要予約)有

申込み 【1】不要【2】10月25日~11月16日【4】11月15日までに,京都いつでもコール(催し名,氏名,ふりがな,電話,【2】は同伴人数,【4】は住所,同伴者<1人まで>の氏名・ふりがなを明記)【3】市図書館等で配布中のチラシを確認の上,12月6日までに。【2】【3】先着順【4】多数抽選

 

【1】特別展「番組小学校の軌跡4」

開校期に関する史料の展示

とき 11月2日~12月10日

【2】上村淳之館長談話室

絵・鳥・花等をテーマにした語らい

とき 11月19日14時(1時間)

【3】講座「明治2年の京都・画家」

とき 12月7日14時(1時間半)

【4】番組小学校創設150周年記念講演会

講師 磯田道史(歴史学者)

とき 12月10日10時(2時間)

会場 市総合教育センター(下京区仏光寺河原町西入)

 

ウィングス京都

〒604-8147 中京区東洞院六角下る

電話212-8013 ファックス 212-7460

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 水曜

対象 【3】【4】18歳以上

 

【1】パープルフェスタ

DV(注)に関する啓発物の展示,バザー他

(注)夫婦等の親密な関係の中で起こる暴力

とき 11月16日10時半~14時

入場 無料 申込み 不要

【2】ウィングスフォーラム

為末大(元日本代表陸上選手)による自分らしい生き方についての講演

とき 12月12日18時15分(1時間45分)

料金 無料。保育・親子席・手話通訳(無料。申込時に要予約)有

申込み 11月20日までに,京都いつでもコール(催し名,住所,氏名,ふりがな,電話,同伴人数<2人まで>,保育・親子席希望の方は子どもの年齢・人数を明記)。多数抽選

【3】運動講座 1月開始

とき 各10回。1時間~1時間半

(1)かんたんエアロ&ストレッチ=9日~木曜10時
(2)気功=10日~金曜10時
(3)ピラティスシェイプ=10日~金曜15時
(4)ピラティスリセット=10日~金曜19時
(5)ピラティスフロー=11日~土曜10時
(6)ピラティスリフレッシュ=20日~月曜10時
(7)タヒチアンダンスアパリマ=10日~金曜19時
(8)楽しいフラダンス=20日~月曜13時15分
(9)いきいきフラダンス=20日~月曜15時
(10)バランシング・ヨガ=20日~月曜19時

料金 各1万5000円((1)は1万8050円)。保育(各回800~1000円。申込時に要予約)有

申込み 往復はがきで,又はホームページから,12月(1)~(6)3日(7)(8)(9)5日(10)2日までに(必着),ウィングス京都。多数抽選

【4】うた講座 1月開始

とき 各10回。1時間半

(1)ジャズ&ミュージカル=9日~木曜 13時半
(2)ゴスペル&ポップス=9日~木曜 15時半
(3)愛唱歌をうたう=10日~金曜13時半
(4)楽しいコーラス=20日~月曜 13時半
(5)大人のコーラス=20日~月曜 15時半

料金 1万5700~1万9100円。保育(各回800~1000円。申込時に要予約)有

申込み 往復はがきで,又はホームページから,12月(1)(2)(3)2日(4)(5)3日までに(必着),ウィングス京都。多数抽選

 

健康・福祉

親こころサロン

無業等の状態にある子どもの自立についての交流会他

とき 11月30日,12月7・14日(連続)。13時半(2時間)

会場 中央青少年活動センター(中京区東洞院六角下る)

対象 就業・求職活動・家事・通学をしていない15~39歳の子の保護者

料金 無料

申込み・問合せ 電話で,11月1~23日に,京都若者サポートステーション(電話213-0116,ファックス 231-1231)。先着順

 

世界エイズデー街頭キャンペーン

エイズに関するパネル展示他

とき 12月1日13~15時

会場 イオンモールKYOTO(キョウト)(南区西洞院八条下る)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 健康安全課(電話222-4421,ファックス 222-4062)

 

長寿すこやかセンター

〒600-8127 下京区河原町五条下る東側ひと・まち交流館京都4階

電話354-8741 ファックス 354-8742

時間 9時~21時半(日曜・祝日は17時まで)

休み 第3火曜(祝日の場合は翌平日)

会場 ひと・まち交流館京都

対象 【1】【2】【4】市内に在住か通勤通学の方(【4】はその他要件有)【3】福祉の仕事や資格取得をしていない,市内に在住か通勤通学の方

料金 無料。【1】要約筆記(無料)【2】【4】要約筆記・手話通訳(無料。11月1~【2】18日【4】28日に要予約)有

申込み 【1】【3】電話かファックス,メールで,【1】11月25日まで【3】11月1日~開催日の前日に,社会福祉研修・介護実習普及担当(電話354-8772,ファックス 354-8808,メール[email protected])【2】【4】区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,11月1日~【2】18日【4】12月11日に。先着順

 

【1】いきいきライフセミナー

テーマ 漢方のいろは

とき 11月26日14時(2時間)

【2】講座「人生の終(しま)い支度」

とき 1時間~1時間半

(1)死生観を考える=11月29日10時
(2)遺言と相続=12月2日13時
(3)老後に使える安心契約=12月2日14時10分
(4)人生の終い支度と医療=12月2日15時20分

【3】やさしい介護講座 12

とき 13時半(2時間)

杖・車いすの移動と介助=3日
床ずれの仕組みと予防=18日

【4】成年後見セミナー

とき 12月12日。1時間半((2)は1時間)

(1)成年後見制度の意義他=9時半
(2)任意後見契約=11時10分
(3)財産管理=13時10分
(4)身上監護=14時50分

 

11月1日~ 2年度の保育園等の利用申込受付を開始

対象 仕事等で,未就学児の保育が必要なため,4月から保育園等の利用を希望する方

申込み 保育園等で配布中の利用案内を確認の上,11月29日までに(必着)。審査有

問合せ 幼保総合支援室(電話251-2390,ファックス 251-2950)

 

シルバーリボンキャンペーン

千羽鶴の制作,精神障害のある方への理解に関する講演他

とき 11月15日10時半~16時半

会場 ハートピア京都(中京区烏丸丸太町下る)

入場 無料 申込み 不要

問合せ こころの健康増進センター(電話314-0355,ファックス 314-0504)

 

教室「犬と楽しく暮らすために」

とき 11月30日14時(2時間)

会場 動物愛護センター(南区上鳥羽仏現寺町)

対象 市内在住の方他

料金 無料

申込み 区役所・支所等で11月8日から配布のチラシを確認の上,11月9~23日に。先着順

問合せ 同センター(電話671-0336,ファックス 671-0338)

 

こどもみらい館  親子向け

〒604-0883 中京区間之町竹屋町下る

電話254-5001 ファックス 212-9909

時間 9~21時(こども元気ランドは18時まで,子育て図書館は9時半~20時半)。※日曜・祝日(子育て図書館は土曜も)は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 【1】【2】【3】無料【4】子ども各300円((1)(2)は保護者2人目以降は1人各300円)

申込み 【1】【2】【3】不要【4】同館等で配布中のチラシを確認の上,11月20日までに(必着)。【4】多数抽選

 

【1】子育ての井戸端会議

とき
(1)11月6・15・20日13時半~15時半
(2)11月14日,12月1・2日10~12時
(3)11月22日10時~11時45分
(4)12月1日13時半~15時15分
((3)は授乳と離乳食(4)は生活リズムについて小児科医が話す「すこやかサロン」)

対象 乳幼児(14日は多胎児)と保護者,妊婦。※(2)の1日は乳幼児と父親

【2】子育て図書館の催し 11

とき
(1)赤ちゃんと絵本のふれあい会=15日10時半(45分)。※タオル持参
(2)おたのしみ会=24日14時20分(30分)

対象 (1)4カ月以上1歳未満の乳児と保護者(2)乳幼児と家族

【3】家族の日イベント「人形劇」

とき 11月17日13時半(1時間)

対象 乳幼児と家族

【4】子育て講座 12

とき 1時間((4)は1時間半)
(1)ベビーダンス=5日10時半
(2)親子でヨガ=6日10時半
(3)親子でリズム=11日10時半
(4)あ~ん!はみがき=21日10時

対象 乳幼児((1)(2)は首がすわってから歩き始めるまで(3)は6カ月以上)と保護者((1)は妊婦は不可)

 

難病についての相談他

会場 (1)京都難病連(上京区竹屋町堀川西入 京都社会福祉会館4階)

(3)(4)(5)ハートピア京都(中京区烏丸丸太町下る)

対象 難病患者か家族

料金 無料

申込み 

(2)(3・A)(3・B)(3・D)(5)不要

  • (1)電話かファックス,メールで,11月1日~開催日の3日前に,京都難病連。先着順
  • (3・C)電話かファックス,メールで,11月5日~開催日の3日前に,京都難病連。先着順
  • (4・B)電話かファックス,メールで,11月5日~開催日の前日に,京都難病連。先着順
  • (4・D)電話かファックス,メールで,11月5日~開催日の2日前に,京都難病連。先着順

※京都難病連(電話・ファックス 822-2691,メールk-nanren@mbox.kyoto-inet.or.jp)

 

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス 251-2940)

 

【難病のある相談員による(1)面接(2)電話相談(電話822-2691)

とき 11月18日13~15時(1人30分)

【(3)専門家による講演(4)相談会(5)交流会】

とき
(3)13時半(1時間)
(4)(5)14時40分~16時。

※(3・C)2時間半,(4)1人15分

(A)線維筋痛症=11月24日((4)を除く)
(B)腎臓病=11月30日
(C)脊髄小脳変性症・多系統萎縮症=12月1日((4)(5)を除く)
(D)潰瘍性大腸炎・クローン病=12月8日

 

健康長寿企画課の事業

電話222-3411 ファックス 222-3416

会場
【1】指定医療機関
【2】京都大学芝蘭会館(左京区吉田近衛町)
【3】【4】大阪ガスクッキングスクール京都(下京区七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区 ガスビル1階)

料金
【1】500円(生活保護受給者等は免除制度有)
【2】無料
【3】1人各800円
【4】(1)各1150円(2)1600円

申込み 【2】不要【1】指定医療機関(入口等にステッカーを掲示)へ要予約【3】【4】同スクール(電話315-8955)に申込方法を確認の上,開催日の1カ月前~14日前に。【2】先着順【3】【4】多数抽選

【1】歯周疾患予防健診

歯周病や虫歯等の口腔内診査他

対象 40・45・50・55・60・65・70歳の方(健診日現在)

【2】「皮膚の日」講演会
(1)皮膚の治療等に関する講演
(2)専門医による相談

とき
(1)11月10日13時25分~14時半
(2)11月10日14時40分~15時40分

【3】マタニティクッキング

妊娠中の食事に関する話,調理実習他

とき 11月30日・12月15日10時(2時間半)

対象 妊婦と配偶者他(妊婦1人でも参加可) 

【4】わんぱくクッキング  親子向け

食材学習・調理実習他

とき
(1)おやつ=11月30日・12月15日14時(2時間)
(2)和食=12月1日10時(2時間半)

対象 平成25年4月2日~26年4月1日生まれの子どもと保護者

 

市立病院

〒604-8845 中京区五条御前西入

電話311-5311 ファックス 321-6025

料金 無料 申込み 不要。先着順

【1】健康教室かがやき

テーマ 糖尿病

とき 11月15日14時半(1時間)

【2】がん患者・家族のサロンみぶなの会(学習会)

テーマ 就労支援

とき 11月20日15時(1時間)

 

介護ケア推進課の事業

電話213-5871 ファックス 213-5801

入場 無料

申込み 【1】不要【2】【3】区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,11月1~11日に。【2】【3】多数選考

【1】かいごみらいフェス

最新の介護機器の体験,写真展他

とき 11月17日11時11分~16時

会場 イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側)

【2】介護の仕事の入門的研修

介護の制度や方法についての話他

とき 11月18・19・25日9時半(7時間半),26日9時半(3時間)。連続

会場 鷹匠の家ほっこり(伏見区鷹匠町)

【3】支え合い型ヘルプサービス従事者養成研修

高齢者の買い物・掃除等を支援する方の養成

とき 11月22日13時(4時間)・29日9時半(7時間15分)。連続

会場 府医師会館(JR二条駅東口前)

対象 16歳以上

 

育成推進課の事業

電話746-7610 ファックス 251-2322

料金 無料。【1】保育(無料。申込時に要予約)有

【1】ファミリーサポート事業説明・講習会

育児の援助を求める方を支援する会員制事業の紹介

とき 12月11日9時半(7時間半)

会場 こどもみらい館(中京区間之町竹屋町下る)

対象 自宅で子どもの預かり等の育児援助ができる18歳以上(高校生は不可)

申込み 事前にファミリーサポートセンター(南区東九条東山王町,電話682-6238)に電話の上,11月1日~12月4日に,同センターへ来所。先着順

【2】エンゼル音楽会

岡山理絵(オーボエ奏者)による演奏他

とき 12月15日14時(1時間半)

会場 京都こども文化会館(〒602-8336 上京区一条七本松西入)

対象 4歳以上

申込み 往復はがき(催し名,住所,電話,希望者全員の氏名・ふりがな・年齢を明記)で,11月1日~12月3日に(必着),同館。多数抽選

 

体験・見学

消防団フェスタ

子ども用防火服の試着,ミニ消防車の乗車体験他

とき 11月17日10~15時

会場 梅小路公園(JR梅小路京都西駅東側)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 消防団課(電話212-6633,ファックス 212-6958)

 

岡崎フリーマーケット

とき 11月23日(雨天時は12月21日),10時~15時半

会場 岡崎公園(左京区岡崎最勝寺町)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

【出店者募集】

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上他(その他要件有)

出品物 家庭用品・衣類・古本他

出店料 3000円

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,11月8日までに (消印有効)。多数抽選

 

市図書館

中央(中京区丸太町七本松西入)電話802-3133 ファックス 812-5816

右京中央(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京3階)

電話871-5336 ファックス 871-5341

伏見中央(伏見区今町)電話622-6700 ファックス 622-6551

醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口パセオダイゴロー西館4階)

電話575-2584 ファックス 575-2587

時間 9時半~20時半(土・日曜,祝日は17時まで)。※中央図書館の児童図書室は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 無料

申込み 【1】不要【2】電話かファックスで,11月11日~12月6日に,醍醐中央図書館。先着順

【1】図書館の催し 11

【中央】

赤ちゃん絵本の会=11月7・21日11時(20分)
本のもりの小さな音楽会=11月9日13時(15分)
古典の日おたのしみ会=11月9日14時(30分)
おたのしみ会=11月23日14時(30分)

【右京中央】

おたのしみ会=11月9・23日14時(30分)
赤ちゃんからのおたのしみ会=11月11・18日11時(15分)
映画「ジキル&ハイド」の上映会とトーク=11月15日13時15分(2時間)
赤ちゃんと楽しむえほんのじかん=11月25日11時(1時間)

【伏見中央】

明親小学校児童による絵の展示=11月1~30日
赤ちゃん絵本こんにちは=11月7日11時(20分)・21日14時(30分)
おたのしみ会=11月9日14時(20分)
学生落語会=11月17日14時(1時間)

【醍醐中央】

あかちゃんといっしょ絵本の会=11月13日11時(20分)
名画上映会「暗いところで待ち合わせ」=11月17日13時半(2時間10分)
子ども向け落語会=11月23日14時(40分)

【2】醍醐味講座「京の名庭」

とき 12月7日14時(1時間半)

会場 醍醐中央図書館

 

京都駅東部 高瀬川沿いを歩く

梅林秀行(京都高低差崖会崖長)による案内付きの散策

とき 12月22日13時半(3時間)。京阪清水五条駅改札前集合

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 無料

申込み・問合せ 11月22日までに,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員<2人まで>の氏名・ふりがな・年齢を明記)。多数抽選

 

青少年科学センター

〒612-0031 伏見区深草池ノ内町13

電話642-1601 ファックス 642-1605

時間 9~17時(入場は16時半まで)

休み 木曜(祝日の場合は翌平日)

入場料 一般520円,中学・高校生200円,小学生100円。プラネタリウムは別途要観覧料(一般520円,中学・高校生200円,小学生100円)。※いずれも市内に在住か通学の小中学・高校生は土・日曜無料

料金 【1】無料【2】【3】要入場料(【2】は別途要観覧料)

【1】青少年のための科学の祭典

企業等による科学実験・工作体験他

とき 11月9日10時~16時半・10日10~16時

申込み 不要

【2】ありがとうプラネタリウム3号機

3号機の引退を記念する特別投影

とき 11月30日・12月1日10時・15時45分(45分)

対象 小学生以上

申込み 11月6~19日に,京都いつでもコール(催し名,希望日時,氏名,ふりがな,電話,学年,子ども・保護者の各人数<計5人まで>を明記)。先着順

 

わくわくボイス 

こんにちは「3号機」です。23年間,満天の星空を皆さんにお届けしましたが,今年で私も引退。最後の雄姿をぜひ見に来てください!

※実際の3号機は話せません。

 

【3】親子実験教室「森のおくりもの」

とき 12月8日10・14時(2時間)

対象 小中学生と保護者

申込み 11月6~18日に,京都いつでもコール(催し名,希望時間,氏名,ふりがな,電話,希望人数<5人まで>,子どもの氏名・学校名・学年を明記)。先着順

 

宝が池連続学習会

生物多様性をテーマにした講義他

とき 11月24日10時(5時間半)。上高野防災会館(左京区上高野石田町)集合

対象 中学生以上

料金 一般500円,大学生300円,中学・高校生200円

申込み・問合せ 電話かファックスで,又はホームページから,11月1~23日に,宝が池公園子どもの楽園(電話781-3010,ファックス 781-4422)。先着順

 

国際交流会館

地下鉄蹴上駅2番出口

電話752-3511 ファックス 752-3510

時間 9~21時

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

【1】リノベーション EXPO(エキスポ)

建物の改修をテーマにしたブースの設置,世界の料理屋台の出店他

とき 11月9・10日10~16時

入場 無料 申込み 不要

【2】Enjoy(エンジョイ)! KIMONO(キモノ)

英語解説付きの着付け指導

とき 11月15・22・29日,12月6・13・20日14時(2時間)

料金 1万2000円(外国籍の方は6000円)

申込み 電話で,開催日の前日までに,同館。先着順

【3】子育てセミナー

乳幼児の発達と健康に関する講座

とき 11月16日10時(2時間)

対象 外国籍の5歳以下の子どもと保護者

料金 無料

申込み 保健福祉センター子どもはぐくみ室等で配布中のチラシを確認の上,11月15日までに。先着順

 

京の食文化ミュージアム・あじわい館

〒600-8813 JR丹波口駅西側市中央市場内

電話321-8680 ファックス 321-8690

時間 8時半~17時

休み 水曜(祝日を除く)

入場 【1】(2)【2】無料【1】(1)200円【3】2500~3500円【4】(1)300円(2)1000円

申込み 【2】不要【1】同館に申込方法を確認【3】【4】ファックス(催し名・希望日・住所・氏名・年齢・電話・希望人数を明記)で,又はホームページから,10月25日~11月8日に,同館。【1】先着順【3】【4】多数抽選

【1】キッズデー

とき 11月9日

(1)ミニ料理教室=14時(1時間半)
(2)市場すごろく=14時半・15時半(1時間)

対象 (1)小学生(2)小学4~6年生

【2】京の食育ワンダーランド

食材の食べ比べ,スタンプラリー他

とき 11月10日10~15時

対象 小学生以上

【3】料理教室 12

とき 2時間((3)は1時間半)
(1)お寿司と和食=2日14時半
(2)京料理=3日14時半・17日18時半
(3)時短クッキング=5日19時
(4)魚さばき方中級=15日10時
(5)おばんざい=19日14時半
(6)おうちで作る京料理=27日13時

対象 中学生以上

【4】講演会 12

とき
(1)健康長寿=9日13時半(2時間)
(2)おせちと京野菜=26日10時(2時間)

対象 (1)中学生以上(2)小学生と保護者

 

消防音楽隊の催し

料金 無料

申込み 【1】不要【2】最寄りの消防署等で配布中のチラシを確認の上,11月20日までに(消印有効)。【2】多数抽選

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)

【1】防火ふれあいコンサート 11

とき 30分
22日15時半=京都駅前地下街ポルタ
26日12時20分=ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)
26日15時半=キタオオジタウン(地下鉄北大路駅上)
28日11時=イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側)
28日15時半=パセオダイゴロー(地下鉄醍醐駅3番出口)

【2】京コンサート

とき 2月2日14時(2時間)

会場 呉竹文化センター(京阪丹波橋駅西側)

 

友・遊・美化パスポート 11

散策しながらの美化活動。10回参加ごとに記念品を進呈

とき 10時(1時間)。雨天中止

14日=船岡山公園(北区北大路千本東入)集合
28日=川島公園(西京区川島有栖川町)集合

料金 無料 申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

 

市中央市場

〒600-8847 JR丹波口駅西側

電話312-6564 ファックス 311-6970

入場 無料 申込み 不要

【1】食彩市

マグロの解体即売,生鮮食品の販売他

とき 11月9日10~12時

【2】鍋まつり   ★注目 

15種類の鍋料理や生鮮食品の販売他

とき 11月23日11〜14時

 

花背山の家

〒601-1105 左京区花脊別所町399

電話746-0717 ファックス 746-0392

申込み 山の家に申込方法を確認の上,11月【1】11日【2】29日までに(必着)。多数抽選

【1】はじめてのウォールクライミング

初心者用の壁登り他

とき 11月30日9時半(5時間)

対象 小学4年生以上(小中学生は保護者同伴)

料金 一般2000円,小中学生1500円

【2】花背で遊ぼう

門松・クリスマスリース作り他

とき 12月14日10時(1泊。15日13時半まで)

対象 中学生以下の子どもを含む家族,5人以上のグループ(中学生以下の子どものみは不可)

料金 一般5000円,小中学生4500円,3歳以上の未就学児4000円

 

エコトレッキング IN(イン) 京北

周山城跡等の案内付きの山歩き

とき 11月17日9時半(6時間半)。京北森林公園(右京区京北塔町愛宕谷)集合

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 一般2500円,小学生1500円

申込み・問合せ 同公園(電話853-0200,ファックス 853-0202)に申込方法を確認の上,11月1~14日に。先着順

 

京都の肉de(デ)フェスティバル   ★注目 

京都産の牛・豚・鶏肉や野菜等を使った料理の販売他

とき 11月16・17日11~20時

会場 岡崎公園(左京区岡崎最勝寺町)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 市食肉市場(電話681-5791,ファックス 681-5793)

 

都市緑化協会の催し

〒605-0071 東山区円山町463

電話561-1350 ファックス 561-1675

会場 【1】【2】梅小路公園(JR梅小路京都西駅東側)【3】同公園緑の館

料金 【1】一般400円,小学生200円【2】無料【3】1000円

申込み 【1】【2】不要【3】往復はがきかファックスで,又はホームページから,11月1~22日に(必着),同協会。【3】多数抽選

【1】紅葉まつり

庭園のライトアップ

とき 11月15日~12月1日(月曜は休み),17~21時(入場は20時半まで)

【2】芝ヨガ

健康づくりに向けた芝生でのヨガ体験

とき 11月23日11・13時(1時間)

【3】庭木の剪定(せんてい)講習会

とき 12月6・13・20日(連続),13時半(2時間)

 

山村都市交流の森

〒601-1103 左京区花脊八桝町250

電話746-0439 ファックス 746-0134

時間 9~17時

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

申込み 交流の森に申込方法を確認の上,11月1日~開催日の14日前に(必着)。多数抽選

【1】北山分水嶺を歩く

案内・昼食付きの(1)中級者(2)一般向けの山歩き

とき 12月(1)1日(2)15日8時(10時間)。地下鉄国際会館駅1番出口集合

対象 中学生以上(中学生は保護者同伴)

料金 各5600円

【2】ツリーハウスでクリスマス

とき 12月14日13時(1泊。15日14時まで)

料金 一般1万円,小学生以下8000円(中学生以下は保護者同伴)

 

すまいの省エネ体験講座  親子向け

とき 14時(2時間)
(1)土壁塗り=11月30日
(2)木でものづくり=1月18日

会場
(1)左官技能専修学院(下京区大宮五条下る)
(2)京エコロジーセンター(伏見区深草池ノ内町)

対象 市内に在住か通学の小学生と保護者

料金 無料

申込み・問合せ 電話かファックスで,又はホームページから,11月1日~開催日の前日に,京安心すまいセンター(電話744-1670,ファックス 744-1637)。先着順

 

市動物園

〒606-8333 左京区岡崎法勝寺町

電話771-0210 ファックス 752-1974

時間 9~17時(入園は16時半まで)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

入園料 高校生以上620円

料金 要入園料 申込み 不要

【1】野生への窓であるために

飼育員によるタンザニアでの研修の報告

とき 11月24日13時半~14時

【2】サルのお勉強のお話

とき 11月24日14時~14時半

 

京都万華鏡ミュージアム

〒604-8184 中京区姉小路東洞院東入

電話・ファックス 254-7902

時間 10~18時(入館は17時半まで)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 大人500円,高校生300円,小中学生200円

料金 【1】無料【2】(1)8000円(2)1万円

申込み 【1】不要【2】電話かファックスで,11月1日から,同ミュージアム。【2】先着順

【1】子ども万華鏡大賞の作品展示

とき 11月12~17日

【2】万華鏡手作り教室

とき
(1)鏡を三角形に組む万華鏡=11月17日13時(2時間)
(2)星の形が見える万華鏡=12月1日13時半(1時間半)

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

 

スポーツ・運動

車いすバスケットボール体験会

とき 12月8日13時半(2時間)。※上靴持参

会場 障害者教養文化・体育会館(南区上鳥羽塔ノ森上河原)

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み 不要

問合せ 同館(電話・ファックス 682-7140)

 

ラクト山科レッスン 11

かんたんエアロ等58クラス

会場 ラクトスポーツプラザ(地下鉄山科駅4番出口 ラクトB棟5・6階)

対象 中学生以上

料金 一般各1560円,高校生各1250円,中学生各1140円

申込み・問合せ 同プラザ(電話501-3377,ファックス 501-3301)へ来所。先着順

 

高齢者筋トレ教室 ★注目

とき 特記のない限り12月。各4回。1時間。(1)(2)(15)(19)トレーニングマシン使用

【ヘルスピア21(〒601-8441 南区西九条南田町1-2)

(1)11月29日~金曜14時
(2)11月29日~金曜15時10分
(3)12月3日~火曜14時
(4)12月3日~火曜15時10分
(5)12月4日~水曜14時
(6)12月4日~水曜15時10分
(7)12月5日~木曜14時
(8)12月5日~木曜15時10分

【右京地域体育館(〒616-8104 右京区太秦下刑部町12)

(9)11月29日~金曜16時
(10)12月4日~水曜16時

【醍醐地域体育館(〒601-1375 伏見区醍醐高畑町30-1)

(11)12月2日~月曜13時半
(12)12月5日~木曜16時

【桂川地域体育館(〒615-8201 西京区上桂今井町131)

(13)12月2日~月曜14時

【京都YMCA(〒604-8083 中京区中之町2)

(14)12月3日~火曜13時半
(15)12月3日~火曜14時45分
(16)12月4日~水曜13時半
(17)12月5日~木曜13時半
(18)12月6日~金曜13時半
(19)12月6日~金曜14時45分

【山科地域体育館(〒607-8169 山科区椥辻西浦町1-12)

(20)12月4日~水曜15時半

 

対象 65歳以上

料金 各2000円((1)(2)(15)(19)は各2800円)

申込み 往復はがきで,11月10日までに(必着),各施設。多数抽選(初めての方を優先)

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス 222-3416)

 

市スポーツ協会の催し

電話315-4561 ファックス 315-4521

【1】フットサル教室 無料体験

とき 11月11・18・25日
(1)15時(50分)
(2)16時(1時間)
(3)17時15分(1時間15分)

会場 宝が池公園運動施設(地下鉄松ヶ崎駅2番出口)

対象 (1)5歳以上の未就学児(2)小学1~3年生(3)小学4~6年生(要保護者同伴)。※1人1回

申込み 電話で,11月1日~開催日の前日に,同施設(電話746-3222)。先着順

【2】バドミントン教室 無料体験

とき 11月14・21日17時15分(1時間半)

会場 ハンナリーズアリーナ(右京区西京極総合運動公園内)

対象 小学生(1人1回)

申込み 電話で,11月1日~開催日の前日に,市民スポーツ会館(電話315-3741)。先着順

【3】市民総合体育大会 出場者を募集

とき
(1)ソフトボール=12月1・8・15日9時(7時間半)
(2)太極拳(A)簡化24式・32式剣の演技(B)集団演武=1月25日13時(4時間)

会場
(1)横大路運動公園(伏見区横大路下ノ坪)
(2)武道センター(左京区聖護院円頓美町)

対象
(1)市内で活動する18歳以上の男子チーム
(2)市内に在住か通勤通学の(A)個人(B)60歳以上の団体((A)は1人1種目)

料金 (1)1万円(2)(A)各3000円(B)5000円

申込み (1)市ソフトボール協会(電話090-3713-7672)に申込方法を確認の上,11月1~16日に(2)市武術太極拳協会(電話662-2662)に申込書を請求の上,11月1~30日に(必着)。(1)先着順(2)多数抽選

 

京都アクアリーナ

〒615-0846 右京区西京極総合運動公園内

電話315-4800 ファックス 315-4582

時間 9~21時

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

申込み 【1】不要【2】電話で,11月6~22日に,アクアリーナ。【2】先着順

【1】スケートリンク オープン

とき 11月4日~3月30日。※手袋持参

料金 一般1670円,小中学生830円(貸靴<450円>有)。※未就学児は保護者同伴

【2】跳び箱教室

とき 11月23日(1)10時(2)11時半(1時間)

対象 (1)4歳以上の未就学児(2)小学1~3年生(要保護者同伴)

料金 各2160円

 

障害者スポーツセンター

〒606-8106 左京区高野玉岡町5

電話702-3370 ファックス 702-3372

時間 9~21時

休み 火・第3金曜,10月23日・11月24日

対象 障害者手帳を所持する方(【1】(1)Ⓑは障害のない方も参加可)

料金 【1】一般各620円,3歳~中学生各310円(障害者手帳を所持する方は無料)【2】無料。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み 【1】不要【2】来所か郵送,ファックスで,又はホームページから,11月1~16日に(必着),同センター。【2】多数抽選

【1】アクアフィットネス

とき 30分

(1)水中ウォーキング=(A)11月11日・12月16日14時,12月12日11時(B)11月28日・12月5日14時
(2)かんたんアクア=11月18日・12月23日14時,11月21日11時
(3)アクアビクス=11月18日・12月23日14時半,11月21日・12月12日11時半

【2】アーチェリー教室

とき 12月7日~土曜各7回10時・11時10分(1時間)

 

市民スポーツ振興室の事業

電話366-0168 ファックス 213-3303

【1】バスケットボールB1リーグ 京都ハンナリーズ対秋田ノーザンハピネッツ

とき 11月9日18時5分・10日14時5分

会場 ハンナリーズアリーナ(右京区西京極総合運動公園内)

料金 一般各2000~1万5000円,小中学・高校生各800~1万5000円(入場券はイープラス等で販売中)

【2】サッカーJ2リーグ 京都サンガF.C.対ジェフユナイテッド千葉

とき 11月16日14時

会場 たけびしスタジアム京都(右京区西京極総合運動公園内)

料金 一般1540~6170円,小中学・高校生770~6170円(入場券はチケットぴあ等で販売中)

【3】車いすフェンシング体験会

とき 12月1日10時半~12時・13時~14時半

会場 ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

対象 小学5年生以上

料金 無料 申込み 不要

 

芸術・文化

文化庁京都移転シンポジウム

文化の力で魅せる新しい未来についての討論他

とき 12月21日13時半(2時間半)

会場 京都国際会館(地下鉄国際会館駅4-2番出口)

料金 無料

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,12月2日までに。多数抽選

問合せ 文化庁移転推進室(電話222-4200,ファックス 212-2902)

 

市民寄席

出演 笑福亭福笑(落語家)他

とき 1月26日13時半(2時間)

会場 ロームシアター京都(左京区岡崎最勝寺町)

対象 小学生以上

料金 前売2300円,当日2500円(25歳以下は各1500円)。※入場券は同シアター等で11月26日から販売

問合せ 同シアター(電話771-6051,ファックス 746-3366)

 

無鄰菴

〒606-8437 左京区南禅寺草川町31

電話・ファックス 771-3909

時間 9~17時(入場は16時半まで)

入場料 小学生以上600円(市内に在住か通学の小中学生等は無料)

申込み 不要

【1】在釜,かかってます

庭園解説付きの抹茶等の提供

とき 火曜9~12時

料金 1000円(別途要入場料)

【2】野鳥ミニ講座

野鳥の生態や習性等の紹介

とき 水曜14時~14時半

料金 要入場料

【3】トワイライト庭園パーティー

庭園のライトアップ他

とき 11月22~24日,17時半~20時半(入場は20時まで)

料金 800円(未就学児は保護者同伴)

 

京都芸術センター

〒604-8156 中京区室町蛸薬師下る

電話213-1000 ファックス 213-1004

料金 【1】【4】前売各2500円,当日各3000円(高校生以下は各1500円)【2】無料【3】前売1800円,当日2000円(学生は各1000円)。※【1】【3】【4】入場券は同センターで販売中

【1】Body(ボディ) on(オン) Paper(ペーパー)

マヌエル・ロドリゲス(振付家)によるコンテンポラリーダンスの公演

とき 11月8日19時・9日15時(1時間半)

【2】ティム・サトミ展

萩原朔太郎(詩人)をテーマにした刺繍作品の展示

とき 11月16~25日,10~20時

申込み 不要

【3】Kyo(キョウ)×Kyo(キョウ) Today(トゥデイ)

チェコの情景をテーマにした楽曲の演奏

とき 11月26日19時(2時間)

【4】エイリアンズ

相模友士郎(演出家)によるコンテンポラリーダンスの公演

とき 11月29日19時,30日15・19時,12月1日11・15時(1時間)

 

文化財講演会

テーマ 近世京都の芸能と暮らし

とき 11月16日13時(3時間40分)

会場 京都アスニー(中京区丸太町七本松西入)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ考古資料館(電話432-3245,ファックス 431-3307)

 

特別公開旧三井家下鴨別邸3階望楼

とき 11月14日~12月3日,9~17時(入場は16時半まで)

会場 同別邸(左京区下鴨宮河町)

料金 一般900円,中学・高校生650円,小学生450円

申込み 要整理券(当日8時45分から同別邸で配布)。先着順

問合せ 同別邸(電話366-4321,ファックス 708-8321)

 

市交響楽団の催し

電話711-3110 ファックス 711-2955

会場 【1】同楽団練習場(北区出雲路立テ本町)

【2】京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

対象 小学生以上

【1】練習風景公開

とき 12月25日13時45分(1時間)

料金 無料

申込み 同楽団に申込方法を確認の上,11月1~10日に(必着)。多数抽選

【2】定期演奏会

曲目 プロコフィエフ/交響曲第5番他

とき 2月14日19時(2時間)

料金 2000~5000円(入場券はチケットぴあ等で11月16日から販売)。保育(1000円。11月16日~2月7日に要予約)有

 

文化財保護課の事業

電話366-1498 ファックス 213-3366

入場 【1】(1)一般500円,中学・高校生300円,小学生200円(2)500円 【2】【3】【4】無料

申込み 【1】【2】【3】不要【4】11月15日までに,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・同伴人数<1人まで>を明記)。【2】先着順【4】多数抽選

【1】京菓子展

万葉集をテーマに公募した作品の展示

とき 11月2~17日((1)は水曜は休み),(1)9~17時(2)10~17時(入場は16時半まで)

会場 (1)旧三井家下鴨別邸(左京区下鴨宮河町)(2)有斐斎弘道館(上京区上長者町新町東入)

【2】講座「祇園囃子の背景」

とき 11月8日10時(1時間25分)

会場 京都アスニー(中京区丸太町七本松西入) 

【3】桂坂古墳の森 秋の特別公開

大枝山古墳群の見学,勾玉作り体験他

とき 11月24日10~16時(入場は15時半まで)

会場 桂坂古墳の森(西京区御陵大枝山町)

【4】神人和楽のまつり 祇園祭

祇園祭の今昔と課題についての講演他

とき 12月15日13時半(2時間半)

会場 ロームシアター京都(左京区岡崎最勝寺町)

 

中学校総合文化祭

とき
(1)技術・家庭科作品展,新聞展=11月9日9~17時・10日9~16時
(2)音楽会=11月9日10時半~12時・13時15分~14時半
(3)美術展=11月9・10日11~17時
(4)書評合戦ビブリオバトル=11月9日12時半~17時
(5)朗読コンクール・弁論大会=11月9日13~16時
(6)演劇合同発表会=11月9日13時40分~15時25分・10日10 時~15時25分
(7)吹奏楽演奏発表会=11月10日10時半~12時半・13時半~16時

会場 (1)(4)(5)市総合教育センター(下京区仏光寺河原町西入)

(2)(7)京都堀川音楽高校(中京区御池堀川東入)
(3)堀川御池ギャラリー(中京区御池堀川東入)
(6)立命館大学衣笠キャンパス(北区等持院北町)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 学校指導課(電話222-3808,ファックス 231-3117)

 

FLOWERS(フラワーズ) BY(バイ) NAKED(ネイキッド)

唐門等への花などの映像投影他

とき 10月26日~12月8日,17時45分~22時(入城は21時まで)

会場 二条城(中京区堀川二条下る)

料金 一般1400円,小学生800円(未就学児は保護者同伴)

申込み 不要 

問合せ 同城(電話841-0096,ファックス 802-6181)

 

京都コンサートホール

地下鉄北山駅1・3番出口

電話711-3231 ファックス 711-2955

休み 第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)

対象 小学生以上(入場券は同ホール等で販売中)

【1】フォーレに捧ぐ

北村朋幹(ピアノ奏者)とエール弦楽四重奏団による演奏

とき 11月10日14時(2時間)

料金 一般3000円,30歳以下1500円

【2】コントラバス・リサイタル

ゲイリー・カー(コントラバス奏者)による演奏

とき 11月15日19時(2時間)

料金 5000円

【3】京響スーパーコンサート

スウェーデン放送合唱団と市交響楽団による演奏

とき 11月23日14時(2時間)

料金 7000~9000円。保育(1000円。11月16日までに要予約)有

 

市立芸術大学

〒610-1197 西京区大枝沓掛町13-6

電話334-2200 ファックス 332-0709

対象 【1】【3】【4】小学生以上

料金 無料 申込み 不要。【3】【4】先着順

【1】芸術資料館「模写を読む」展

とき 10月26日~12月1日(月曜<祝日の場合は翌平日>は休み),9~17時。※展示解説(11月26日12時15分<30分>)有

【2】市立芸大ギャラリー@(ア)KCUA(クア)展覧会

美術学部同窓生による漆工作品,日本絵画の技法・材料を用いた絵等の展示

とき 11月9~24日(月曜<祝日の場合は翌平日>は休み),11~19時

会場 同ギャラリー(中京区御池堀川東入)

【3】ホワイエコンサート

同大学の声楽専攻生による歌唱

とき 11月16日17時10分(1時間)

会場 国立近代美術館(左京区岡崎円勝寺町)

【4】文化会館コンサート

同大学の管・打楽専攻生によるクラシック音楽の演奏

とき 11月20日19時(2時間)

会場 北文化会館(地下鉄北大路駅1番出口)

 

その他

日本ソーシャル・イノベーション学会シンポジウム

社会を変えるトリガーをテーマにした討論

とき 12月1日13時15分(1時間45分)

会場 同志社大学志高館(上京区烏丸上立売上る)

料金 1000円(大学生<大学院生を除く>以下は無料)

申込み ファックスで,又はホームページから,11月30日までに,同大学(ファックス 251-3094)。先着順

問合せ 地域企業振興課(電話222-3756,ファックス 222-3331)

 

スチューデントシティ・ファイナンスパーク

学習ボランティア募集説明会

仕事や生活設計に関する,小中学生の体験学習を支援する活動の紹介

とき 11月21日10時(2時間)

会場 京都まなびの街生き方探究館(上京区西洞院下立売下る)

対象 平日に活動が可能な18歳以上

料金 無料

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,11月1~15日に,同館(電話253-0880,ファックス 253-0878,メールscfp@edu.city.kyoto.jp)

 

SDGs(エスディージーズ)・レジリエンス市民フォーラム

「持続可能なまち・京都」をテーマにした討論他

とき 12月10日13時半(2時間半)

会場 キャンパスプラザ京都(下京区西洞院塩小路下る)

料金 無料。要約筆記・手話通訳・ヒアリングループ(無料。申込時に要予約)有

申込み・問合せ 11月19日までに,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。多数抽選

 

就学援助として学用品費を市立小学校の入学前に支給します

対象 市立小学校入学予定者がいる生活困窮世帯(生活保護受給世帯を除く)。※その他要件有

申請方法 入学手続きの際に学校で配布の申請書で,11月22日までに。審査有

問合せ 京都いつでもコール

 

京都・ボストン姉妹都市提携60周年記念フォーラム

世界を見据えたキャリアデザインをテーマにした討論

とき 11月14日15時(2時間)

会場 同志社大学(上京区烏丸今出川上る)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 国際化推進室(電話222-3072,ファックス 222-3055)

 

きょうと地域力アップおうえんフェア

地域団体やNPO(非営利組織)の活動紹介他

とき 11月30日13~17時

会場 イオンモールKYOTO(キョウト)(南区西洞院八条下る)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 地域自治推進室(電話222-3049,ファックス 222-3042)

 

わくわくボイス

ブース出展やステージ発表を通じて,地域のつながりの大切さを一緒に考えてみませんか?

 

不登校状態等の児童・生徒とその保護者支援事業

対象 不登校状態かその傾向にある,市内在住又は市立学校在籍の【1】小中学・高校生の保護者【2】小中学・高校生【3】小中学生

申込み・問合せ 生徒指導課(電話213-5622,ファックス 213-5237)に申込方法を確認の上,開催日の【1】前日【2】3日前【3】2日前までに(必着)。多数抽選

【1】あんようほのぼの・ワークショップ

専門家による学習会他

とき 11月15・21日14時(2時間),12月5日11時(3時間)

会場 ギャラリー恒河沙(北区紫野下鳥田町)

料金 無料

【2】きらきら☆ボクシング

ボクシングを通じた支援

とき 11月17日10時(2時間)

会場 本橋プロボクシングジム(山科区大宅細田町)

料金 高校生1850円,小中学生800円

【3】ぷらねっと・クラブ

鉄工を通じた体験活動

とき 12月1日10時(6時間)

会場 フリースクールわく星学校(左京区岩倉長谷町)

料金 500円

 

いい風呂の日キャンペーン入浴の効能等をPR

足湯体験・入浴剤作り他

とき 11月23日11~16時

会場 市動物園(左京区岡崎法勝寺町)

料金 要入園料(高校生以上620円)

申込み 不要

問合せ 上下水道局総務課(電話672-7810,ファックス 682-2711)

 

市職員採用試験

一次試験日 11月24日

採用予定日 4月1日

申込み・問合せ 【ホームページ】11月7日正午までに【郵送】人事委員会(中京区河原町御池南西角 Y・J・Kビル6階,電話213-2156,ファックス 213-2159)で配布中の受験案内・申込書(郵送請求の場合は11月1日までに<必着>)を確認の上,11月7日までに(消印有効)

(1)民間企業等職務経験者

対象 昭和35年4月2日~平成5年4月1日生まれで,平成25年4月1日~令和2年3月31日に職務経験が5年以上ある方(その他要件有)

職種 一般事務職(行政),一般技術職(土木・建築・電気・機械)

(2)青年海外協力隊等活動経験者

対象 昭和52年4月2日~平成8年4月1日生まれで,青年海外協力隊等での活動経験が継続して2年以上ある方(その他要件有)

職種 一般事務職(行政)

(3)上級Ⅰ 追加募集

対象 平成元年4月2日~平成10年4月1日生まれの方(その他要件有)

職種 一般技術職(土木)

(4)中級

対象 平成元年4月2日~平成14年4月1日生まれの方(その他要件有)

職種 一般技術職(土木保全)

 

共生社会推進室の事業

電話366-0322 ファックス 366-0139

 

「人権相談マップ」を発行

人権に関する相談を受け付ける施設等を紹介。区役所・支所等で配布中

 

人権大学講座

テーマ 外国人労働の受け入れ

とき 11月22日14時(1時間40分)

会場 ハートピア京都(中京区烏丸丸太町下る)

料金 1000円

申込み 電話かファックス,メールで,11月21日までに,世界人権問題研究センター(電話231-2600,ファックス 231-2750,メールjinken@khrri.or.jp)。先着順

 

祝20歳!成人の日   ★注目 

【1】記念式典 参加者を募集

とき 1月13日11時半・14時半(40分)

会場 みやこめっせ(左京区岡崎成勝寺町)

対象 平成11年4月2日~12年4月1日生まれの方

料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料。申込時に要予約)有

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,11月15日までに

問合せ 京都いつでもコール

【2】「おめでとう・ありがとう」の手紙を募集

式典参加対象者から家族への手紙か,家族・友人等から同対象者への手紙(一部作品はホームページ等に掲載)

申込み・問合せ 郵送かファックス,メール(案件名・住所・氏名・ふりがな・生年月日・電話・メール・手紙の内容を明記)で,11月22日までに(必着),京都市育成推進課(〒604-8171 中京区烏丸御池下る 井門明治安田生命ビル2階,電話748-0016,ファックス 251-2322,メールseijinshiki@city.kyoto.lg.jp)。審査・副賞有

 

不動産なんでも無料相談

とき 11月19日10~12時・13~16時(1人30分)。※受け付けは15時半まで

会場 消費生活総合センター(中京区烏丸御池南東角 アーバネックス御池ビル西館4階)

申込み 不要。先着順

問合せ 同センター(電話256-1110, ファックス 256-0801)

 

木質ペレット(注)ストーブの購入費用を助成

(注)木片を圧縮成形した燃料

対象 市内の住宅等に同ストーブを設置する方 (その他要件有)

助成額 費用の4分の1(上限7万5000円)他。※その他要件有

申込み 最寄りの農業振興センター等で

配布中のチラシを確認の上,2月28日までに(必着)。先着順

問合せ 林業振興課(電話222-3346,ファックス 221-1253)

 

住宅政策課の事業

電話222-3666 ファックス 222-3526

【1】住宅審議会委員を募集

住宅政策等に関する審議。平日に年5回程度開催

任期 委嘱の日~3年3月31日

対象 18歳以上(応募日現在)。※その他要件有

募集数 1人

申込み 区役所・支所等で,10月25日から配布の応募用紙で,11月1~15日に(必着)。審査・報酬有

【2】ちびっこ木工広場

木のお箸・棚の制作他

とき 11月9日10~15時

会場 集建産業(右京区西京極畔勝町)

入場 無料 申込み 不要

【3】マンション管理セミナー

分譲マンションの管理に関する講演

とき 11月24日13時半(3時間半)

会場 キャンパスプラザ京都(下京区西洞院塩小路下る)

料金 無料

申込み 区役所・支所等で,10月25日から配布のチラシを確認の上,11月15日までに。先着順

 

11月16日9~16みやこめっせ(左京区岡崎成勝寺町)で同時開催!

入場 無料 申込み 不要

【1】エネルギーフェア

太陽光発電の設置相談他

問合せ 地球温暖化対策室(電話222-4555,ファックス 211-9286)

【2】エコまちフェスタ

ごみのリサイクル等に関するゲーム・工作他

問合せ まち美化推進課(電話213-4960,ファックス 213-4961)

【3】消費生活フェスタ

小学生向けの工作教室,消費生活に関するクイズ他

問合せ 消費生活総合センター(電話256-1110,ファックス 256-0801)

【4】ユスカル!若者文化市

若者によるステージ発表他

問合せ 育成推進課(電話746-7610,ファックス 251-2322)

【5】やんちゃフェスタ(第2部)

親子向けのステージ発表・職業体験他

問合せ 育成推進課(電話746-7610,ファックス 251-2322)

 

プラス未来フェスタ

プラスチックに関する体験学習他

とき 11月30日10時~16時半

会場 京エコロジーセンター(伏見区深草池ノ内町)

入場 無料(小学生以下は保護者同伴)

申込み 不要

問合せ 同センター(電話641-0911,ファックス 641-0912)

 

先斗町屋外広告物等の景観整備計画への意見を募集

応募方法 区役所・支所等で10月29日から配布のチラシを確認の上,11月29日までに(必着)

問合せ 広告景観づくり推進室(電話222-4137,ファックス 251-2877)

 

空き家所有者向け相談会 11

とき 9日10~15時=太秦安井公園(右京区太秦安井西裏町)

10日12~16時=梅小路公園(JR梅小路京都西駅東側)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ まち再生・創造推進室(電話222-3503,ファックス 222-3478)

 

大学・地域連携サミット

坂倉杏介(東京都市大学准教授)による講演,大学と地域の連携事例の発表

とき 12月1日10時(4時間)

会場 キャンパスプラザ京都(下京区西洞院塩小路下る)

料金 無料

申込み 電話で,又はホームページから,11月1~29日に,大学コンソーシアム京都(電話353-9130)。先着順

問合せ 大学政策担当(電話222-3103,ファックス 212-2902)

 

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション