スマートフォン表示用の情報をスキップ

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)令和元年5月1日号

ページ番号251142

2024年4月18日

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)令和元年5月1日号

きょうと市民しんぶん 令和元年5月1日

 

編集・発行

京都市広報担当

〒604-8571 中京区寺町御池上る 上本能寺前町488

電話番号 (075)222-3094 ファックス213-0286

京都市印刷物第311049号

 

■京都市の総人口:146万3996人

■世帯数:72万1543世帯

(平成31年4月1日現在)

 

京都市公式ホームページ「京都市情報館」で検索

https://www.city.kyoto.lg.jp/

 

目次

  • ワールドマスターズゲームズ2021関西ジャパン

  • 市長からの便り

  • 京都市京セラ美術館の再整備を推進中!

  • 4月1日~ 組織の体制を強化

  • 鈴木副市長が就任

  • 植村副市長が退任

  • まち・ひと・こころが織り成す京都遺産に新たな2テーマを認定

  • パネル展 京都と皇室の軌跡 平成から令和へ

  • 安心・安全なまちづくりへ 被災者の住宅再建などを支援

  • シリーズ人権 思いやり行動掲示板

  • 大誤解! 続・吾輩はワガハイである

  • 今年度も「いきいきポイント」で景品をゲットだぜ!

  • ただ今 共汗中!

  • 教えておくれやす 紙上アンケート

  • エシカルで世界を変える

  • 京都市職員物語~採用案内2019~

  • 啓発

  • ラジオ広報番組

  • 京都いつでもコール

  • 市民しんぶんの編集・配布に関する問合せ

  • 京都市政PR動画「きょうを,素晴らしく」

  • 情報ボックス

ワールドマスターズゲームズ2021関西ジャパン

今月の早口言葉

『ワールドマスターズゲームズ 2021(にせんにじゅういち)関西(かんさい)ジャパン』

と,三回唱えてください。

 

長いと思った方は,略して「ワーマス」で!

 

 紹介した早口言葉は,ある世界大会の名称です。しかし,直近の調査結果では全国での認知度が11.1%と,まだまだ知られていません。

 そこで,この紙面では覚えやすいように,「ワーマス」という略称で紹介します。それでは,早速「スフラ」と一緒に大会について見ていきましょう。

 

問合せ 市民スポーツ振興室 電話366-0168 ファックス213-3303

 

ワーマスとは・・・

約2年後に開催 舞台は関西

 4年に1度開催される世界最大級の生涯スポーツの祭典。前回大会は,オリンピック・パラリンピックの約2倍,およそ3万人の競技者が参加しました。

 第10回大会となる今回は,令和3年5月14~30日に,アジア初,関西一円で開催します。

 

30歳以上が参加要件

 大会には,おおむね30歳以上であれば,誰でも参加が可能。また,一部の競技を除き,実績は不問で予選もありません。元プロの選手も出場できるので,憧れの人物との夢の対戦が実現する可能性もあります。

 

複数種目への出場も可

 ソフトボールやカヌーなど,35競技59種目を各地で開催。各種目は年代別に実施し,入賞者にはそれぞれメダルを授与します。また,複数の種目への出場も可能。参加の受け付けは,来年2月頃から開始します。

 

関連イベントを今年の6月30日に開催!

 

【1】スポーツ体験&トークイベント

ラグビーやエアースカッシュなどの体験,ワーマスの魅力についての話他。

とき 10~17時。

会場 ハンナリーズアリーナ(右京区西京極総合運動公園内)。

料金 無料。

申込み 不要。

問合せ 市民スポーツ振興室(電話366-0168,ファックス213-3303)。

 

【2】大河ドラマ「いだてん」トークツアー

同番組の出演者などによる,スポーツの魅力についての話やドラマの撮影秘話他。

とき 15時(約1時間10分)。

会場 市民スポーツ会館(右京区西京極総合運動公園内)。

対象 1歳以上(小学生以下は保護者同伴)。

料金 無料。

申込み・問合せ 4月26日~5月24日に,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・同伴人数〈1人まで〉を明記)。多数抽選。

※他にも市では,日頃スポーツに接する機会が少ない人や初心者の方が気軽に参加できる「生涯スポーツ講習会」を実施しています。

 

中村勘九郎氏(金栗四三役),阿部サダヲ氏(田畑政治役)などによるトークツアーを開催!

 

京都市ではワーマスの開会式と4つの競技が!

開会式は岡崎で

 令和3年5月14に,京都市京セラ美術館(4面に関連記事有)や市動物園など,文化交流施設が集積する岡崎地域一帯(左京区)で開催。当日は,大会のスタートを盛り上げる催しなども実施します。

[バドミントン]

 ネットを挟み対面する選手が,シャトルと呼ばれる羽根を相手コートに落とすために,打ち合う。球技の中で打球の初速が最も速い。

会場 ハンナリーズアリーナ(右京区西京極総合運動公園内)他。

[スカッシュ]

 四方を壁に囲まれたコートで,小さいゴムの球を壁に向かって交互に打ち合う。横や後ろの壁を利用し,打球の方向を変えるなど,戦術的な要素も。

会場 京都テルサ(市バス九条車庫南側)他。

[空手道]

 素手で身を守ることを目的として生まれた日本発祥の武道。一対一で技の攻防を行う「組手競技」と,一人で演武を披露する「形競技」がある。

会場 武道センター(左京区聖護院円頓美町)。

[陸上競技(トラック&フィールド)]

 トラック競技では,競技場の走路を使って,短・中京区長距離走やハードル走,リレーなどを実施。フィールド競技では,跳躍・投てきを行う。

会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場他。

 

※他にも,年齢の制限などがなく参加できる競技として,目標の球に金属製の球を投げて近づける「ペタンク」と,2本のロープを使って,なわとびの技を競う「ダブルダッチ」も実施します。

 

では,もう一度

「ワーマス」

と,三回唱えてください。

覚えていただけましたか?

 

市長からの便り

スポーツで楽しく健康長寿の実現を

 今年のラグビーワールドカップ,来年の東京オリンピック・パラリンピック,そして今回紹介したワールドマスターズゲームズ2021関西ジャパン。大規模な国際大会が連続で開催される,令和元年からの3年間は「ゴールデン・スポーツイヤーズ」と呼ばれます。この期間は,海外から多くの方が日本を訪れ,本市にも大きな経済波及効果が期待できるとき。また,スポーツに限らず,世代・地域・文化の壁を越えた交流が生まれ,まちに活力を与えてくれます。さらに,魅力ある京都の文化を世界へ発信する大きなチャンスでもあるのです。

 現在,高齢化が進む日本では,介護などを受けることなく健康に生活できる期間「健康寿命」を延ばす取り組みが進められています。その一つとして再注目されているのが,スポーツです。周囲の人と楽しさや喜びを分かち合いながら,健康な体を維持できる。市では,その魅力をこれまで以上に発信し,市民の皆さんと共有していきます。

 身近に世界大会がやって来るこの機会,今までは,スポーツを「見る」側だった方も「する」ことに挑戦してみませんか。

 

京都市長 門川 大作

京都市京セラ美術館の再整備を推進中!

来年3月21日開館

 約85年前に開館した市美術館(左京区)は,現存する国内最古の公立美術館建築として愛されてきた一方で,建物の老朽化などの課題を抱えていました。そこで,事業者などに施設の命名権を付与するネーミングライツを活用し,再整備を推進。来年,歴史的建築を可能な限り保存した上で,愛称「京都市京セラ美術館」として生まれ変わります。ここでは,その内容の一部を紹介します。

 

東山キューブ

 天井高5mの展示室と収蔵庫などを備えたスペース。現代アートのほか,マンガやファッションなどの展覧会も。

 

光の広間(左) 天の中庭(右)

 これまで非公開であった南北2つの中庭。北側はガラス屋根を設置し,光が差し込む屋内空間に。南側は屋外空間とし,それぞれ催しなどに活用。

 

ザ・トライアングル

 新進作家を中心に,作品を発信するスペースが地下に。新たな才能と出合う場を創出。

問合せ 市美術館 電話771-4107 ファックス761-0444

 

京セラスクエア

 正面入口側にある,憩いの場やイベント空間となるスロープ状の広場。夜にはライトアップされ,壮麗な風景が出現。

 透明で軽やかな流線型のデザインで,歴史的建造物との美しい融合を見せる「ガラス・リボン」。館内には,カフェやショップなども。

 

4月1日~組織の体制を強化

【主な内容】

「世界の文化首都・京都」の実現

 芸術と科学の融合をテーマに,京都の文化資源を生かした新たな文化芸術の祭典「KYOTO STEAM(キョウトスティーム)(世界文化交流祭)」などの開催。

問合せ 文化芸術企画課 電話366-0033 ファックス213-3181

 

児童虐待対策の充実

 学校や関係機関と児童相談所,区役所・支所の連携体制を強めるなど,児童虐待の未然防止や再発防止につながる支援の充実。

問合せ 子ども家庭支援課 電話746-7625 ファックス251-1133

 

次期市基本計画の策定に向けた検討

 人口減少などの社会変化や新たな課題に対応する政策を示す,都市経営の基本となる計画の検討。

問合せ 政策企画調整担当 電話222-3035 ファックス213-1066

 

 

鈴木副市長が就任

 4月1日,前都市計画局長の鈴木章一郎が新たに本市の副市長に就任しました。

 鈴木副市長は,財政・都市計画・消防などを担当。岡田副市長・村上副市長と共に門川市長を支え,市政を推進します。

 

<就任会見の様子>

「市政全体の持続可能性が問われている。健全な危機感を持って取り組みたい」と話した鈴木副市長

 

植村副市長が退任

 3月31日,植村哲副市長が退任しました。危機管理体制の整備や国際交流の促進に尽力するなど,2年間市政を支えました。

 

<退庁式の様子>

「私たちは言葉を道具に仕事をするプロである。今後も,その心掛けを大事にしたい」と話した植村副市長

 

問合せ 秘書担当 電話222-3066 ファックス222-3177

 

まち・ひと・こころが織り成す京都遺産に新たな2テーマを認定

 このたび,「まち・ひと・こころが織り成す京都遺産」に2つのテーマを認定しました。この制度は,有形・無形の文化遺産を守り,活用するため,それらを支えてきた地域や匠の技などを,テーマごとにまとめて認定するもの。市では,各テーマにまつわる「物語」を,市民の皆さんと共有し,その魅力を広く発信していきます。

 

いまも息づく平安王朝の雅

 かな文字や物語文学などが生まれた平安時代。王朝文化の舞台となった京都では,御所や庭園などがその時代の雅を伝えてきた。広く文化芸術活動に影響を与えてきたその美意識は,人々の心の中に脈々と息づいている。

 

千年の都を育む山と緑

 千年の都の生命力の源である「京都三山」。信仰の対象となった山々は,多様な宗教文化を生み出し,皇族などの隠棲(いんせい)地としても雅な趣を伝えてきた。市街地から望む三山の姿は,まちなかにある緑とともに,人々の心に安らぎを与え続けている。

 

問合せ 文化財保護課 電話366-1498 ファックス213-3366

 

 

パネル展 京都と皇室の軌跡 平成から令和へ

 皇室ゆかりの地であり,悠久の都として栄えた京都では,お代替わりの慶祝事業として,京都と皇室の軌跡をたどる写真などを展示します。

とき 4月22日~5月7日(時間は会場により異なる)。

場所 四条通地下道(麩屋町通~柳馬場通),ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)。

料金 無料。

申込み 不要。

問合せ 京都いつでもコール

 

近衞(このえ)邸跡のシダレザクラを観賞される天皇,皇后両陛下の写真など

 

安心・安全なまちづくりへ被災者の住宅再建などを支援

 昨年6月から9月にかけて発生した地震・台風等の被害状況を踏まえ,市では,住宅再建などに対し,支援しています。

対象 (1)大阪北部地震(2)7月豪雨・台風12号(3)台風20号(4)台風21・24号により,全壊・半壊・一部損壊・床上浸水などの被害を受け,引き続き市内で住宅を建て替え・購入・補修・賃借する方(その他要件有)。

申請方法 区役所・支所の地域力推進室で配布中の書類(ホームページにも掲載)で,【1】(1)7月31日(2)8月30日(3)9月30日(4)10月31日【2】令和3年(1)7月30日(2)8月31日(3)9月30日(4)10月29日までに(消印有効)。※【3】融資日により異なる。【1】【2】【3】審査有。

【1】基礎支援金

 被災住宅の清掃,たんす等の家財の買い替えなどに係る費用の補助。

助成額 5万円。

【2】加算支援金

 被災住宅の建て替えや解体などに係る費用の補助(持ち家の方のみ)。

助成額 費用の3分の1(上限45~295万円)。※費用が45万円未満の場合は全額。その他要件有。

【3】利子補給金

 被災住宅の建て替えなどに利用した「災害復興住宅融資」の返済に係る費用の補助。

助成額 融資の利息分。

 

申請は,区役所・支所ではなく,保健福祉総務課への郵送で受け付け中。未申請の方はお早めに。

 

問合せ 京都いつでもコール

 

シリーズ人権 思いやり行動掲示板

5月21~27日は犯罪被害者支援を考える「いのちを紡ぐ週間」

問合せ くらし安全推進課 電話222-3193 ファックス213-5539

 

いのちを紡ぐ講演会

テーマ 我が子を少年に奪われた親の苦悩。

とき 5月25日13時半(約1時間半)。

会場 新島会館(上京区寺町丸太町上る)。

料金 無料。

申込み 不要。先着順。

 

犯罪被害者・家族などの思いを聴く市犯罪被害者総合相談窓口

電話451-7830(よいひとなやみゼロ)

受付時間 平日13~18時。

 

骨髄提供希望者(ドナー)登録会

白血病等により骨髄移植が必要な方に,適合する登録者の骨髄などを提供する,骨髄バンクの説明と登録受け付け。

とき 10~12時・13~17時。

会場 献血ルーム。

   京都駅前(下京区烏丸七条下る 京阪京都ビル6階)=木曜。

   伏見大手筋(伏見区大手筋商店街 若由ビル1階)=第3金曜。

対象 18~54歳で,体重が男性45㎏以上,女性40㎏以上の方(その他要件有)。

料金 無料。

申込み 不要。

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス222-3416)。

 

人権総合情報誌「きょう☆COLOR(カラー)」を発行

内藤大助氏(元プロボクサー)のインタビュー他。

入手方法 区役所・支所などで配布中(ホームページにも掲載)。

問合せ 共生社会推進室(電話366-0322,ファックス366-0139)。

 

大誤解!続・吾輩はワガハイである

第5話 5月17日は高血圧の日

吾輩はネコである

名前はワガハイ

料理の「さしすせそ」

吾輩が重視するのは「し」,塩である

 

出来上がった料理に,さらに塩

京都市民2人に1人は高血圧かも?

ん?高血圧とは?

 

なんと…

塩分の取り過ぎは,脳卒中や心臓病を引き起こす要因に…

とても恐ろしいのである…

 

早速,砂糖に変えるのである

あまーい!

砂糖の取り過ぎもあかんでぇ

 

高血圧予防には,減塩が効果的。

「だし」を利かせるなど,無理のない見直しを。

 

今年度も「いきいきポイント」で景品をゲットだぜ!

 毎日の健康づくりやお出掛けなどでポイントをため,抽選で景品がもらえる「いきいきポイント」。適度な運動やバランスの取れた食事などを,楽しみながら習慣にしませんか。

 

【ポイントのため方(例)】

  • 朝食は必ず食べる…1ポイント
  • 市の施設の催し(10~15面参照)に参加…5ポイント
  • がん検診や定期健診を受診…10ポイント

(新)自転車保険に加入…5ポイント

※友人や家族と一緒に取り組むと,さらに5ポイント加算

 

今年は,景品が当たる抽選回数が3回から4回に増加。ゲットだぜ!

 

50ポイントで応募!景品例

  • 電動アシスト自転車
  • 京都マラソン2020出走権
  • 京都水族館 年間パスポート引換券

 

対象 市内に在住か通勤通学の方。

料金 無料。

応募方法 区役所・支所などで4月24日から配布のポイント手帳(ホームページにも掲載)を確認の上,7月抽選分は6月30日,10月抽選分は9月30日,1月抽選分は12月31日,3月抽選分は2月29日までに(消印有効)。多数抽選。

 

アプリでもポイントをためて応募できるぞ。

利用料 無料(別途要通信料)。

利用方法 スマートフォンなどで,ホームページからアプリを取得。

いきいきアプリ 検索

ゲットだぜ!

問合せ 健康長寿企画課 電話222-3419 ファックス222-3416

 

ただ今 共汗中!

児童の成長に感じる「やりがい」

 ここでは,市が市民の皆さんと力を合わせてまちづくりを進めている事例を紹介。今回は,学童クラブで障害のある児童を介助する生駒さんにお話を伺いました。

 

修学院第二児童館 介助者 生駒 直美(いこま なおみ)さん

 

 私は以前,障害のあるお子さんを児童館に送り届けるサポートをしていました。それがきっかけで,学童クラブから声を掛けていただき,介助者を始めることに。

 週に3回,児童たちと一緒に体を動かしたり,絵本や玩具で遊んだりしています。現在,介助が必要な児童は10人在籍していますが,自閉症や発達の遅れなど状況はさまざま。付き添いながら声を掛け,状況に合わせて介助しています。

 ただ,心掛けているのは,児童の自発性を尊重すること。例えば,自分からトイレに行けない児童。コミュニケーションをとることで,こちらから声を掛けなくても,「トイレに行きたい」と意思表示をしてくれるようになったこともありました。こうした児童の成長を目の当たりにしたとき,とてもやりがいを感じます。また,児童たちと長く関わっていることで,言葉の発達がゆっくりで上手に話せない児童とも理解し合えたと感じる瞬間があり,自分の成長を感じることも。

 介助者は子どもを大切に思う気持ちがあれば,特別な資格がなくても携わることができます。1人でも多くの方に経験していただけたらうれしいですね。

 

介助者を募集

活動日時 13時~18時半(土曜・長期学休期間は8時から)。※日曜・祝日は休み。

対象 市内の児童館・学童保育所などで活動できる18~70歳(高校生は不可)。

申込み 事前に児童館学童連盟(南区東九条東山王町 元山王小学校北校舎2階,電話682-6260)に電話の上,同連盟へ来所。審査・謝礼有。

 

共に共汗中の市職員

 障害のある児童の学童クラブの登録数は年々増加中。より多くの介助者のご応募をお待ちしています。

 

問合せ 育成推進課 電話746-7610 ファックス251-2322

 

教えておくれやす 紙上アンケート

先月号の感想(応募総数188通)

先月の人気記事

見開き特集

「青少年科学センターへようこそ!」

  • 館内図と写真が一緒に載っていて,イメージが湧いた。
  • 子どもの頃に家族で行ったことを思い出し,行きたくなった。
  • 科学地球儀の実物はとても大きく,地球環境などが一目で分かり,すごかった。

 

私からのメッセージは「なまえをください」でした。これからもセンターで,皆様のご来場をお待ちしております。

 

新年度ヨサングミオン

  • 防災・減災対策に多くの予算が充てられ,頼もしく感じた。
  • 難しくなりがちな予算だが,読みやすい工夫がされて分かりやすかった。
  • 予算をロボットに見立てたのは新鮮だったが,かえって分かりにくかった。

 

自然災害や人口減少など,さまざまな課題に直面する中,編成した今年度の予算。重要な政策は,今後の市民しんぶんでも紹介していくので,注目してなぁ。(市広報マスコット ミッケ)

 

その他の意見

  • 「水にまつわる施設の藤とつつじ」。美しい写真に春を感じ,出掛けたくなった。
  • 「京都国際写真祭」。歴史的な建物と芸術写真の組み合わせは,魅力的で引かれた。
  • 「市バス×京都バス」。トラフィカ京カードが京都バスでも使えるのは便利でうれしい。

 

厳しい意見もぜひ!

今月号の感想をお寄せください。

回答者の中から抽選で,(A)お漬物の詰め合わせ(B)トラフィカ京カード(1000円券)を各5人に進呈。

 

応募 はがきかファックス(住所,氏名,年齢,プレゼント記号,今月号で関心を持った記事・持たなかった記事とその理由を明記)で,またはホームページから,5月15日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市広報担当(ファックス213-0286)。

※いただいた感想は,紙面上で紹介する場合があります。

 

エシカルで世界を変える

 今,「エシカル消費」が注目されています。これは,人や社会,環境,地域に配慮したものを選んで消費すること。実はこの行動,普段から何げなく行っている人も多いのです。今回の特集では,その一部を紹介します。

 

問合せ 消費生活総合センター 電話256-1110 ファックス256-0801

 

〇お家でエシカル?

 まだ食べられるのに捨てられる食べ物のことを「食品ロス」と言います。市では,すぐ食べる商品については,消費期限・賞味期限が近いものから購入することを推進。また,賞味期限を過ぎても見た目やにおい,味を確認して判断する,残り物の食材の保存場所を決め,使い忘れや二重買いを防止するなど,買った食材を使い切る工夫も勧めています。

 

この野菜,買ってからしばらくたつけどにおいも見た目も大丈夫!

調理して食べよう

 

よくぞ申した!

え!?

 

わしの名はエシカル仙人

そなたのその行動こそがエシカル消費なのじゃよ

 

さっ,調理っと…くるっ

あ…

 

<エシカル仙人メモ>

 日本では,「食品ロス」が年間640万トン以上発生しておる。これは,世界中で飢餓に苦しむ人々に向けた,世界の食糧援助量(年間約320万トン)の約2倍に相当するのじゃ。また,食品ロスを国民1人当たりに換算すると「お茶碗約1杯分(139g)の食べ物」が毎日捨てられていることになる…。「もったいない」と思わんか?

 

〇お店でエシカル?

 プラスチックは軽くて丈夫で加工しやすい特徴を持つ一方,ごみとして海などに捨てられると海洋汚染につながります。市では,分別収集やレジ袋の有料化などを進めることにより,ごみの排出抑制を実施。また,「マイバッグ」や「マイボトル」の利用を推奨することで,そもそもごみを出さない取り組みも進めています。

 

お買い物にはマイバッグ

ありがとうございましたー

 

渇きを感じたらマイボトル

京の水飲みスポット

 

そして最近の流行は…

フフ…

 

マイ仙人

わしはエシカル仙人じゃ

 

<エシカル仙人メモ>

 世界では,回収されたプラスチックごみの79%が,埋め立てられたり,海などへ投棄されたりしておる。しかも,このままでは2050年に海洋中のプラスチック量が,魚の量を上回ると予測されているのじゃ。

 

〇地域でエシカル?

 地域で生産された農林水産物をその地域で消費する取り組みを「地産地消」と言います。市では,地元の木材等に「みやこ杣木(そまぎ)」の認証マークを明示し,住宅や店舗の新築・改築などで需要を喚起する取り組みを実施。また,地元の産品の購入を促すことで地域経済の活性化や伝統的な食文化の継承につなげています。

 

これもエシカルなのじゃ

「地産地消」

そうだったんだー

 

ひとつ見本を見せてやろう

ザパ~ン

あれ?海?

見本?

 

土地を産む!

パッ

え?

 

土地を消す!

絶対違うと思う…

 

<エシカル仙人メモ>

 食べ物が運ばれてくる距離と量を掛け合わせた指標を「フードマイレージ」と言う。日本の食料自給率は約4割で,食料の多くを輸入に頼っているため,この指標が高いんじゃ。これは輸送車などによる二酸化炭素の排出量が大変多いことを意味しておる。だから,地元の食材を選ぶことは,地球温暖化の防止にもつながるんじゃよ。

 

〇貴方(あなた)もエシカル!

 買い物をするとき,人や社会・環境にやさしいものをみんなが選んでいけば,企業はそれらの商品やサービスの提供を拡大します。ここまでで紹介した以外にも,障害福祉施設で作られた商品を選べば,障害のある方の支援に。また,資源保護の認証があるものを選べば,環境保全にもつながるのです。一人ひとりが,考えて行動することで,世界の未来は変わるかもしれません。

 

いろんなエシカルがあるんだな~

かなり理解したようじゃの~

 

もっとエシカルを知りたいな

 

アップ

そんなおぬしにいいものがある!

え?

 

あれじゃ~

ぜひ行かなきゃ!

 

ともに築こう豊かな社会

エシカル消費をテーマにした,講演や映画の上映他。

とき 5月18日13時半(約3時間半)。

会場 ウィングス京都(中京区東洞院六角下る)。

料金 無料。

申込み 不要。先着順。

 

それではここで一句

 

エシカルを すればつながる 良き世界

エシカル仙人

 

うむ,良い句ができた。

みなも心掛けてほしいのじゃ。

 

京都市職員物語~採用案内2019~

京都市を愛する職員たちがここにいる。

「地域の方に安心して相談してもらえる存在になりたい」

「学びやすく,働きやすい教育環境をつくる」

「現場での経験を糧に,正解のない業務に挑む」

読めば,きっと一緒に働きたくなる。

※区役所・支所などで配布中のパンフレットやホームページに,約40人の職員の声を掲載。

 

市職員採用試験

申込み 

【ホームページ】5月17日~6月4日正午に。
【郵送】人事委員会(〒604-8006 中京区河原町御池南西角 Y・J・Kビル6階)で5月17日から配布の受験案内・申込書(郵送請求の場合は5月29日までに<必着>)を確認の上,6月4日までに(消印有効)。

 

〇試験区分:上級Ⅰ(大学卒業程度)

職種:一般事務職 行政

受験資格:平成元年4月2日~10年4月1日生まれの方(福祉は社会福祉主事任用資格を有するまたは取得見込みの方)

〇試験区分:上級Ⅰ(大学卒業程度)

職種:一般事務職 福祉

受験資格:平成元年4月2日~10年4月1日生まれの方(福祉は社会福祉主事任用資格を有するまたは取得見込みの方)

〇試験区分:上級Ⅰ(大学卒業程度)

職種:一般技術職(土木・建築他)

受験資格:平成元年4月2日~10年4月1日生まれの方(福祉は社会福祉主事任用資格を有するまたは取得見込みの方)

〇試験区分:上級Ⅰ(大学卒業程度)

 職種:消防職 A

 受験資格:平成2年4月2日~10年4月1日生まれの方

〇試験区分:上級Ⅰ(大学卒業程度)

 職種:消防職 B

 受験資格:平成元年10月2日~9年10月1日生まれの方

〇試験区分:上級Ⅱ(大学院生)

 職種:一般事務職(行政)

 受験資格:平成元年4月2日以降に生まれた方で,大学院を修了または修了見込みの方

〇試験区分:免許・資格職他

 職種:保健師他

 受験資格:職種により異なる

〇試験区分:身体に障害のある方

 職種:一般事務職

 受験資格:昭和59年4月2日~平成14年4月1日生まれの方

〇試験区分:身体に障害のある方

 職種:学校事務職

 受験資格:昭和49年4月2日~平成14年4月1日生まれの方

 

すべて,第1次試験日は6月23日です。

 

※その他受験要件有(受験案内参照)。

採用予定日=令和2年4月1日(消防職Bは令和元年10月1日)。

 

問合せ 人事委員会 電話213-2156 ファックス213-2159

 

教員採用試験

申込み 区役所・支所などで配布中の実施要項(ホームページにも掲載)に添付の志願書で,5月20日までに(消印有効)。

 

〇職種:小学校教諭(幼稚園を含む),中学校教諭(全教科),高等学校教諭(一部の教科),総合支援学校教諭,養護教諭,栄養教諭

 受験資格:昭和50年4月2日以降生まれの方

 第1次試験日:筆記 7月6日 面接 7月7・13・14日のうち市が指定する日

 

※その他受験要件有(実施要項参照)。

採用予定日=令和2年4月1日。

 

問合せ 教職員人事課 電話222-3781 ファックス222-3759

 

 

啓発

  • 5月11~20日は,春の全国交通安全運動期間。全ての座席でシートベルトを正しく着用しましょう。
  • 出合い頭の自転車事故に注意。交差点の信号は遵守し,一時停止・安全確認を行いましょう。
  • 光化学スモッグ注意報発令時は,外出を控えましょう。目や喉が痛む場合は早めの受診を。
  • 軽自動車税の納期限は5月31日。納付はコンビニエンスストアでも。

 

ラジオ広報番組

市長出演番組

FM京都89.4MHz

  • メイヤー・トークス☆キョウト…5月25日(土曜日)10時20分頃~(約10分)

KBS京都1143KHz

  • 大作・英樹のだいすき☆京都…5月25日(土曜日)11時半頃~(約10分)

京都いつでもコール

市の手続きや制度,施設,催しに関する電話・ファックス・メール(ホームページから)での申込み・問合せにお答えする窓口

※8~21時(年中無休)。おかけ間違いにご注意ください。

電話661-3755(みなここ)

ファックス661-5855(ごようはここ)

ホームページ「京都いつでもコール」で検索

市民しんぶんの編集・配布に関する問合せ

【編集について】広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286) 

【配布について】お住まいの区の区役所・支所まちづくり推進担当

北 区(電話432-1208,ファックス441-3282)

上京区(電話441-5040,ファックス441-2895)

左京区(電話702-1029,ファックス702-1303)

中京区(電話812-2426,ファックス841-8182)

東山区(電話561-9114,ファックス541-7755)

山科区(電話592-3088,ファックス502-8881)

下京区(電話371-7170,ファックス351-4439)

南 区(電話681-3417,ファックス671-9653)

右京区(電話861-1264,ファックス871-0501)

西京区(電話381-7197,ファックス391-0583)

洛西支所(電話332-9318,ファックス332-8187)

伏見区(電話611-1144,ファックス611-0634)

深草支所(電話642-3203,ファックス641-0672)

醍醐支所(電話571-6135,ファックス571-2673)

 

京都市政PR動画「きょうを,素晴らしく」

倉木麻衣さん出演!印象的な数字や美しい映像で市の魅力をPRする動画を配信中。

「CityOfKyoto」で検索

情報ボックス

掲載記事・施設の情報は,ホームページ(催し名・施設名等で検索)でも閲覧できます

  • 市の事業や施設に関する情報,5月5日以降に開催する市が主催・共催の催し等を掲載
  • 荒天時は中止の場合有
  • 時間は24時間制で表記
  • 所要時間はおよその時間
  • 氏名は敬称略
  • 一部,障害のある方への割引有
  • 駐車場がない会場もありますので,来場の際は公共交通機関をご利用ください
  • 番号のおかけ間違いにご注意ください

催し等に申込む時の注意(特記がある場合を除く)

はがき・ファックス等の記載項目

 (1)催し名(コース名)等

 (2)複数の開催(開始)日・時間がある場合は希望日・時間

 (3)〒・住所

 (4)氏名・ふりがな・年齢

 (5)電話・ファックス・メール

1人1通,1通につき1人/市内在住の方対象/往復はがきの場合は,返信用の表面にも〒・住所・氏名を/保育・親子室等の対象年齢は要問合せ

市の各部署の所在地は,特記のない限り中京区寺町御池上る(地下鉄市役所前駅上)

 

講座・教室

パソコン教室 6月

とき 13時(4時間)。※(3)10時(5時間)(6)17時10分(30分)

(1)エクセル入門1=5・12日(連続)

(2)便利なエクセル関数=7日

(3)PDFを使いこなそう=15日

(4)エクセル入門2=19・26日(連続)

(5)スマホ使いこなしていますか

(6)ネットトラブル対策=20日

会場 ラボール学園(中京区四条御前西入 ラボール京都3階)

対象 市内に在住か通勤通学の16歳以上(全日制高校生は不可)

料金 無料〜8000円

申込み 来園か電話で,又はホームページから,5月10日(電話とホームページは5月13日)から,同学園(電話801-5925)。先着順

問合せ 共生社会推進室(電話222-3091,ファックス 222-3223)

 

アスニー山科

地下鉄山科駅7番出口 ラクトC棟2階

電話593-1515 ファックス 583-0777

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 【1】【3】無料【2】3540~1万5640円【4】各6370円

申込み 【1】【3】不要【2】【4】電話かファックスで,アスニー山科。先着順

【1】学びのフォーラム山科

「近代の山科史」等をテーマにした講演,歌唱

とき 5月8・15・22日,6月5日10時(2時間)

【2】アトリエやましな

とき 2時間((2)は1時間半)

(1)裏千家茶道=5月13日~月曜10回10時

(2)フラワーアレンジメント=5月16日・6月6日10時半

(3)ガーデニング=5月23日13時半

【3】字幕付き映画上映会「地上より永遠に」

とき 6月4日10・14時(2時間)

【4】パソコン講座 6月開始

とき 各4回。1時間20分

(1)基本操作=5日~水曜 13時半

(2)インターネットとEメール=5日~水曜 15時

(3)ワード初級=6日~木曜 9時半

(4)エクセル操作のコツ=6日~木曜 11時

 

大学リレー講座 大谷大学

テーマ 古代インドの人生を終える生活期

とき 5月25日13時半(1時間半)

会場 キャンパスプラザ京都(下京区西洞院塩小路下る)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 大学コンソーシアム京都(電話353-9140,ファックス 353-9121)

 

万華鏡手作り教室

筒状に鏡を組む万華鏡

とき 5月26日13時(2時間)

会場 京都万華鏡ミュージアム(中京区姉小路東洞院東入)

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 8000円

申込み・問合せ 電話かファックスで,5月1日から,同ミュージアム(電話・ファックス 254-7902)。先着順

 

京都アスニー

〒604-8401 中京区丸太町七本松西入

電話812-7222 ファックス 803-3017

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

対象 【1】小学生以下【4】小学生以上

料金 【1】【2】【3】無料。【4】高校生以上820円,小中学生510円(親子等は各100円引き)。※入場券は京都アスニー等で販売中。【4】保育(無料。6月1日までに要予約)有

申込み 【1】【2】【3】不要。先着順

【1】こどもコンサート・キッズシネマ

とき 14時(1時間10分)

衣笠小学校児童による合唱,アニメ「楽しいムーミン一家」等の上映=5月18日

鳳徳小学校児童による演奏,アニメ「ブレーメンの音楽隊」等の上映=6月1日

【2】京都学講座

とき 14時(2時間)

京都の剣鉾と鉾差し=5月18日

山科盆地の古代寺院=5月25日

西寺=6月15日

映像でつづる京都・久多=6月22日

樫原廃寺=6月29日

【3】アスニーシネマ

字幕付き映画の上映

とき 或る夜の出来事=5月25日10・14時(1時間50分)

すべての道はローマへ=6月22日10・14時(1時間半)

【4】アスニーコンサート

弦楽四重奏

とき 6月8日14時(2時間)

 

救命講習 6月

とき 9時15分

上級(小児・乳児に対する蘇生法等を含む)=1・14・21・30日。7時間45分

普通=20日。3時間

会場 市民防災センター(南区国道1号線十条上る)。※1日は東山消防署(東山区清水5丁目),30日は左京消防署(左京区田中西大久保町)

料金 無料

申込み 開催日の1カ月前~4日前に,最寄りの消防署へ来署。先着順

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)

 

わくわくボイス 

適切な応急手当を行うには,知識と技術を学ぶことが大切。皆さんも心肺蘇生法等をしっかりと身に付けませんか?

 

ウィングス京都

〒604-8147 中京区東洞院六角下る

電話212-8013 ファックス 212-7460

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 水曜

対象 【1】【3】18歳以上【2】未就学児と保護者

申込み 【1】往復はがきで,又はホームページから,5月7日までに(必着)【2】【3】電話で,5月【2】16日【3】31日から,ウィングス京都。【1】多数抽選【2】【3】先着順

【1】大人のコーラス

とき 5月20日~月曜10回15時半(1時間半)

料金 1万7100円。保育(各回800~1000円。申込時に要予約)有

【2】子どもの部屋ふれあい広場  親子向け

絵本の読み聞かせを通じた育児交流他

とき 6月18日10時(1時間半)

料金 無料

【3】歌声喫茶

懐かしい歌を歌う集い

とき 6月21日18時半(2時間)

料金 1500円

 

健康・福祉

乳幼児についての健康教室

小児科医による講演,事故予防を学ぶ施設見学他

とき 第2土曜(5月は第2日曜,6月は第5日曜,11月は第3日曜,2月は休み),10時10分(1時間20分)

会場 京あんしんこども館(中京区釜座丸太町上る)

対象 乳幼児の保護者他

料金 無料

申込み・問合せ 電話で,5月1日~開催日の前日に,同館(電話231-8002,ファックス 231-8003)。先着順

 

健康長寿企画課の事業

電話222-3411 ファックス 222-3416

会場 【1】ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)【2】【3】大阪ガスクッキングスクール京都(下京区七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区 ガスビル1階)【4】(1)二条城(中京区堀川二条下る)他(2)京都女子大学(東山区今熊野北日吉町)

料金 【1】【4】無料【2】1人800円【3】各1600円

申込み 【1】【4】不要【2】【3】同スクール(電話315-8955)に申込方法を確認の上,開催日の1カ月前~14日前に。【2】【3】多数抽選【4】(2)先着順

【1】看護の日記念イベント

妊婦や高齢者の疑似体験,介護相談他

とき 5月11日13時半~15時半

【2】マタニティクッキング

妊娠中の食事に関する話,調理実習他

とき 5月25日10時(2時間半)

対象 妊婦と配偶者他(妊婦1人でも参加可)

【3】わんぱくクッキング  親子向け

食材学習,(1)和食(2)洋食の調理実習他

とき (1)5月26日(2)6月8日10時(2時間半)

対象 平成25年4月2日~26年4月1日生まれの子どもと保護者

【4】禁煙週間の催し

とき (1)ライトアップ=5月31日~6月7日,18~22時

(2)講演会「受動喫煙防止」他=6月1日14時半(2時間半)

 

コミュニケーションサロン

難聴者同士の情報交換や交流他

とき 6月15日10時(2時間)

会場 聴覚言語障害センター(中京区西ノ京東中合町)

対象 市内に在住か通勤通学の18~40歳の難聴者・中途失聴者

料金 無料。要約筆記・手話通訳・盲ろう通訳・ヒアリングループ(無料。申込時に要予約)有

申込み 区役所・支所等で5月20日から配布のチラシを確認の上,6月10日までに。先着順

問合せ 同センター(電話841-8337,ファックス 841-8312)

 

こどもみらい館  親子向け

〒604-0883 中京区間之町竹屋町下る

電話254-5001 ファックス 212-9909

時間 9~21時(こども元気ランドは18時まで,子育て図書館は9時半~20時半)。※日曜・祝日(子育て図書館は土曜も)は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日),5月8日

料金 【1】【2】【3】無料【4】子ども各300円(【4】(2)(3)は保護者2人目以降は1人各300円)

申込み 【1】【3】不要【2】【4】同館等で【2】配布中【4】5月1日から配布のチラシを確認の上,5月【2】15日【4】20日までに(必着)。【4】多数抽選

【1】子育ての井戸端会議

とき

(1)5月9・10・12日,6月3日10~12時

(2)5月15・29日13時半~15時半

(3)5月23日13時半~15時15分((3)は小児科医が卒乳等について話す「すこやかサロン」)

対象 乳幼児(9日は多胎児)と保護者,妊婦。※12日は乳幼児と父親

【2】同館で活動する子育て支援ボランティア募集説明会

とき 5月16・18日9時50分(2時間)

対象 18歳以上(元年10月1日現在)

【3】子育て図書館の催し 5月

とき (1)赤ちゃんと絵本のふれあい会=17日10時半(45分)。※タオル持参

(2)お楽しみ会=26日14時20分(30分)

対象 (1)4カ月以上1歳未満の乳児と保護者(2)乳幼児と家族

【4】子育て講座 6月

とき 1時間((4)は1時間半)

(1)親子でリズム=5日10時半

(2)ベビーダンス=6日10時半

(3)親子でエアロビクス=9日13時半

(4)あ~ん!はみがき=22日10時

(5)親子ふれあいあそび=(A)28日(B)29日10時半

対象 乳幼児((1)は6カ月以上(2)(3)は首がすわってから歩き始めるまで(5)(A)は首がすわってから1歳未満(B)は1歳以上)と保護者

 

ひきこもりについて考える家族教室

精神科医等による講義

とき 5月28日・6月4日(連続),14時(2時間)

会場 地域リハビリテーション推進センター(中京区御前四条北西角)

対象 ひきこもり状態にある40歳以上の方の家族(その他要件有)

料金 無料

申込み・問合せ 電話で,5月7~24日に,こころの健康増進センター(電話314-0874,ファックス 314-0504)。先着順

 

育成推進課の事業

電話746-7610 ファックス 251‐2322

料金 無料。【1】保育(無料。申込時に要予約)有

【1】ファミリーサポート事業 育児援助をしたい方向け説明・講習会

育児の援助を求める方を支援する会員制事業の紹介

とき 6月7日9時10分(7時間半)

会場 京都アスニー(中京区丸太町七本松西入)

対象 自宅で子どもの預かり等の育児援助ができる18歳以上(高校生は不可)

申込み 事前にファミリーサポートセンター(南区東九条東山王町,電話682-6238)に電話の上,5月7~31日に,同センターへ来所。先着順

【2】子育てボランティアバンク登録者を募集

児童館等で子育て支援を行うボランティア

対象 18歳以上(高校生は不可)

申込み 児童館等で配布中の申込書で,又はホームページから。審査有

 

ヘルスピア21

〒601-8441 南区西九条南田町1‐2

電話662-1300 ファックス 662-2055

時間 9時半~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 月曜

【1】スポーツ・水泳・健康教室

フラダンス等70教室(一部年齢制限等の要件有)

料金 610~1万2340円

申込み ヘルスピアへ来所。先着順

【2】シニアのお手軽クッキング

旬の食材,缶詰等を使った調理他

とき 5月31日~金曜4回10時(2時間)他

対象 65歳以上

料金 2000円

申込み 電話で,5月1~30日に,ヘルスピア。先着順

 

講座「読み書き障害への理解と支援」

とき 5月25日14時(2時間15分)

会場 北文化会館(地下鉄北大路駅1番出口)

料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料。5月1~16日に,発達障害者支援センター<電話841-0375,ファックス 841-0381,メール[email protected]>へ要予約)有

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,5月1~23日に,同センター。先着順

 

市立病院

〒604-8845 中京区五条御前西入

電話311-5311 ファックス 321-6025

料金 無料 申込み 不要。【2】【3】先着順

【1】看護の日イベント

とき 看護風景の写真展示=5月7~12日,9時~17時15分

健康相談・骨密度測定他=5月10日10~15時

【2】がん患者・家族のサロンみぶなの会(学習会)

テーマ がんに向きあう食事のヒント

とき 5月15日15時(1時間)

対象 がん患者か家族

【3】健康教室かがやき

テーマ 骨粗しょう症

とき 5月17日14時半(1時間)

 

ひとり親家庭支援センター

〒606-0846 左京区下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内

電話708-7750 ファックス 708-7833

時間 10~18時

休み 火曜・祝日(5月1・2・5日を除く)

申込み 電話で,5月1日~【1】8日【2】13日【3】開催日の前日【4】15日に,同支援センター。【1】【4】多数抽選【2】【3】先着順

【1】親子クッキング

とき 5月12日10時(3時間半)

会場 大阪ガスクッキングスクール京都(下京区七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区 ガスビル1階)

対象 ひとり親家庭の親と6歳以上の子ども

料金 900円(子ども2人目以降は1人300円)

【2】mama(ママ)*cafe(カフェ)

資格取得についての語らい

とき 5月15日10時半(1時間半)

対象 母子家庭の母(乳幼児同伴可)

料金 無料

【3】弁護士による法律相談

とき 5月25日・6月3日13~17時(1人30分)

対象 ひとり親家庭の親,寡婦

料金 無料

【4】親子でBBQ

京北森林公園でのバーベキュー

とき 5月26日10時(6時間半)。同支援センター集合

対象 ひとり親家庭の親子

料金 大人2500円,4歳以上の子ども500円

 

特定医療費の継続申請はお早めに!

対象者には5月20日から通知を順次送付

問合せ 市特定医療費認定事務センター(電話748-1200,ファックス 748-1234)

 

障害保健福祉推進室の事業

電話222-4161 ファックス 251‐2940

料金 無料

【1】難病についての相談他

会場 (1)(3)(4)(5)京都難病連(上京区竹屋町堀川西入 京都社会福祉会館4階)

申込み (2)(3)(5)不要(1)(4)電話かファックス,メールで,5月7日~(1)17日(4)6月7日に,京都難病連(電話・ファックス 822-2691,メールk-nanren@mbox.kyoto-inet.or.jp)。先着順

【難病のある相談員による(1)面接(2)電話相談(電話822-2691)】

とき 5月20日13~15時(1人30分)

対象 膠原病・リウマチの患者か家族

【(3)専門家による講演(4)相談会(5)交流会】

とき 6月9日(3)13時半(1時間)(4)(5)14時40分~16時((4)は1人15分)

対象 ベーチェット病の患者か家族

【2】難病患者に関わるボランティア養成講座

とき 6月15日9時45分(2時間)

会場 ハートピア京都(中京区烏丸丸太町下る)

対象 府内に在住か通勤通学の方

申込み 電話で,5月7~31日に,難病相談・支援センター(電話229-7830)。先着順

 

長寿すこやかセンター

〒600-8127 下京区河原町五条下る東側ひと・まち交流館京都4階

電話354-8741 ファックス 354-8742

メール sukoyaka.info@hitomachi-kyoto.jp

時間 9時~21時半(日曜・祝日は17時まで)

休み 第3火曜(祝日の場合は翌平日)

会場 ひと・まち交流館京都

料金 無料

申込み 電話かファックス,メールで,5月1日~開催日の前日に,【1】同センター【2】社会福祉研修・介護実習普及担当(電話354-8772,ファックス 354-8808,メール[email protected])。先着順

【1】認知症サポーターステップアップ講座

認知症の方や家族との関わり方の話他

とき 5月13日13時半(3時間)

対象 市内に在住か通勤の同サポーター養成講座を受講済みの方

【2】やさしい介護講座 6月

とき 13時半(2時間)

排せつ介助の考え方他=10日

おむつの当て方・選び方他=20日

対象 福祉の仕事や資格取得をしていない,市内に在住か通勤通学の方

 

 

体験・見学

食彩市

マグロの解体即売,生鮮食品の販売他

とき 5月11日10~12時

会場 市中央市場(JR丹波口駅西側)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 同市場(電話312-6564,ファックス 311-6970)

エコトレッキングIN(イン)京北

地蔵山への案内付きの山歩き

とき 5月19日9時半(6時間半)。京北森林公園(右京区京北塔町愛宕谷)集合

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 一般2500円,小学生1500円

申込み・問合せ 同公園(電話853-0200,ファックス 853-0202)に申込方法を確認の上,5月1~16日に。先着順

 

市図書館

中央(中京区丸太町七本松西入)電話802-3133 ファックス 812-5816

右京中央(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京3階)

電話871-5336 ファックス 871-5341

伏見中央(伏見区今町)電話622-6700 ファックス 622-6551

醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口パセオダイゴロー西館4階)

電話575-2584 ファックス 575-2587

時間 9時半~20時半(土・日曜,祝日は17時まで)。※中央図書館の児童図書室は17時まで

休み 火曜

料金 無料

【1】図書館の催し

とき 特記のない限り5月

申込み 不要。先着順

【中央】

みんなあつまれ絵本の会=11日11時(20分)

本のもりの小さな音楽会=11日13時(15分)

赤ちゃん絵本の会=16日11時(20分)

おたのしみ会=25日14時(30分)

【右京中央】

おたのしみ会=11・25日14時(30分)

赤ちゃんからのおたのしみ会=13・20・27日,6月3日11時(15分)

映画「チャイナ・シンドローム」の上映会とトーク=17日13時15分(2時間15分)

【伏見中央】

伏見住吉幼稚園児による絵の展示,「憲法」をテーマにした図書の展示・貸し出し=1~31日

赤ちゃん絵本こんにちは=9日11時(20分),16日14時(30分)

おたのしみ会=11日14時(20分)

【醍醐中央】

あかちゃんといっしょ絵本の会=8日11時(30分)

おたのしみ会=11日11時・25日14時(30分)

名画上映会「三度目の殺人」=19日13時半(2時間10分)

【2】醍醐味講座「ラグビーワールドカップの楽しみ方」

大八木淳史(元日本代表選手)による話

とき 6月1日14時(1時間半)

会場 醍醐中央図書館

申込み 電話かファックスで,5月13~31日に,同館。先着順

 

映画上映会「小さな世界はワンダーランド」

とき 5月5・6日。1時間

ミニミニ大作戦=10時

秘密の森=13時

コンクリート・ジャングル=14時半

会場 京エコロジーセンター(伏見区深草池ノ内町)

料金 無料(小学3年生以下は保護者同伴)

申込み 不要。先着順

問合せ 同センター(電話641-0911,ファックス 641-0912)

 

青少年科学センター

〒612-0031 伏見区深草池ノ内町13

電話642-1601 ファックス 642-1605

時間 9~17時(入場は16時半まで)

休み 木曜(祝日の場合は翌平日)

入場料 大人510円,中学・高校生200円,小学生100円。プラネタリウムは別途要観覧料(大人510円,中学・高校生200円,小学生100円)。※いずれも市内に在住か通学の小中学・高校生は土・日曜無料

【1】特別イベント 5月

とき (1)11時10分(2)13時15分(3)15時45分(30分)

  (A)天文台公開=5日

  (B)混ぜると光る不思議=6日

料金 要入場料

申込み (A)不要(B)要整理券(当日(1)10時25分(2)12時45分(3)15時10分から同センターで配布)。先着順

【2】市民天体観望会

雨天時はプラネタリウムの解説と天文台の見学

とき 5月31日19時(2時間)

対象 小学生以上(小中学生は保護者同伴)

料金 無料

申込み 5月14~20日に,京都いつでもコール(催し名,氏名,ふりがな,電話,学年,子ども・保護者の各人数を明記)。先着順

【3】自然観察教室

約7kmの大文字山登山と鉱石等の観察

とき 6月16日9時半(6時間)。市バス銀閣寺前停留所集合

対象 小学4年生以上(小学生は保護者同伴)

料金 100円(別途要交通費)

申込み 同センターに申込方法を確認の上,5月7日までに(必着)。多数抽選

【4】親子実験教室「LEDで行灯(あんどん)作り」

とき 6月22・30日10・14時(2時間)

対象 小中学生と保護者

料金 要入場料(小中学生は別途要材料費<各500円>有)

申込み 5月21~27日に,京都いつでもコール(催し名,希望日時,氏名,ふりがな,電話,希望人数<5人まで>,子どもの氏名・学校名・学年を明記)。先着順

 

将軍塚の森の手入れ

とき 5月17日(荒天時は20日),13時(3時間)。東山山頂公園東屋(東山区粟田口高台寺山町)集合

対象 山歩きの経験がある小学生以上(小中学生は保護者同伴)

料金 無料

申込み・問合せ 5月3~15日に,京都いつでもコール(催し名,電話,希望者全員の氏名・ふりがな・年齢を明記)。先着順

 

花背で遊ぼう 6月

とき (1)テント泊・野外料理他=8日13時半(1泊。9日13時半まで)

    (2)魚つかみ体験=16日10時(3時間半)

会場 花背山の家(左京区花脊別所町)

対象 中学生以下の子どもを含む家族,5人以上のグループ(中学生以下の子どものみは不可)

料金 一般(1)7000円(2)3000円,小中学生(1)6000円(2)2500円,3歳以上の未就学児(1)5500円(2)2000円

申込み・問合せ 山の家(電話746-0717,ファックス 746-0392)に申込方法を確認の上,5月(1)17日(2)24日までに(必着)。多数抽選

 

京の食文化ミュージアム・あじわい館

〒600-8813 JR丹波口駅西側市中央市場内

電話321-8680 ファックス 321-8690

時間 8時半~17時

休み 水曜(祝日を除く)

【1】キッズデー

とき 5月11日

(1)市場すごろく=14時・15時半(1時間)

(2)ミニ料理教室=14時(1時間半)

対象 (1)小学4~6年生(2)小学生

料金 (1)無料(2)200円

申込み 同館に申込方法を確認。先着順

【2】試食付健康長寿講演会

とき 6月4日14時(2時間)

対象 中学生以上

料金 300円

申込み 同館に申込方法を確認の上,4月25日~5月9日に。多数抽選

【3】料理教室 6月

とき 1時間半~3時間半

(1)時短クッキング=4日19時

(2)お寿司と和食=6日14時半

(3)家庭で出来るイタリアン=10日14時半

(4)京料理入門=13日14時半

(5)魚さばき方 入門=16日 9時半

(6)魚さばき方 中級=16日 11時半

(7)ホテルのシェフから学ぶパン=17日13時

(8)京料理中級=25日18時半

(9)おうちで作る京料理=28日13時

対象 中学生以上

料金 各3000円((1)は2500円)

申込み ファックス(催し名・希望日時・住所・氏名・年齢・電話・希望人数を明記)で,又はホームページから,4月25日~5月9日に,同館。多数抽選

 

友・遊・美化パスポート 5月

散策しながらの美化活動。10回参加ごとに記念品を進呈

とき 10時(1時間)。雨天中止

9日=紫野宮西公園(北区紫野宮西町)集合

16日=小畑川中央公園(西京区大原野東境谷町)集合

料金 無料 申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

 

親子生きもの探偵団

生物の観察他

とき 6月22日(荒天時は23日),10時(2時間)

会場 府立植物園(地下鉄北山駅3番出口)

対象 市内に在住か通学の小学生と保護者

料金 保護者400円(高校生は300円)

申込み 区役所・支所等で5月13日から配布のチラシを確認の上,5月31日までに。多数抽選

問合せ 環境管理課(電話222-3951,ファックス 213-0922)

 

市動物園

〒606-8333 左京区岡崎法勝寺町

電話771-0210 ファックス 752-1974

メール [email protected]

時間 9~17時(入園は16時半まで)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

入園料 高校生以上600円

料金 要入園料

【1】ヒツジの毛刈りの観察

とき 5月11日(雨天時は5月19日),13時半~14時

申込み 不要

【2】園長さんとお散歩

園内の解説付き散策他

とき 6月8日9時45分(1時間半)

申込み ファックスかメールで,5月24日~6月7日に,同園。先着順

 

山村都市交流の森

〒601-1103 左京区花脊八桝町250

電話746-0439 ファックス 746-0134

時間 9~17時

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

対象 中学生以上(中学生は保護者同伴)

申込み 交流の森に申込方法を確認の上,5月1日~開催日の14日前に(必着)。多数抽選

【1】北山分水嶺を歩く

案内・昼食付きの中級者向けの山歩き

とき 6月2・16日8時(10時間)。地下鉄国際会館駅1番出口集合

料金 各5600円

【2】八丁平自然観察会

案内・昼食付きの湿原散策

とき 6月9日9時(7時間)。地下鉄国際会館駅1番出口集合

料金 3500円

 

Live(ライヴ)!Do(ドゥ) You(ユー) KYOTO(キョウト)?

環境保全をテーマにした,堀江淳(歌手)等による音楽の演奏他

とき 5月26日14時半(4時間半)

会場 円山公園音楽堂(東山区円山町)

料金 小学生以上前売3000円,当日3500円(入場券はローソンチケット等で販売中)

問合せ 地球温暖化対策室(電話222-4555,ファックス 211-9286)

 

岡崎フリーマーケット

とき 6月(1)9日(2)29日(雨天時は7月(1)7日(2)21日),10時~15時半

会場 岡崎公園(左京区岡崎最勝寺町)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

【出店者募集】

対象 府内に在住か通勤通学の18歳以上(その他要件有)

出品物 家庭用品・衣類・古本他

出店料 各3000円

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,(1)5月24日(2)6月14日までに(消印有効)。多数抽選

 

自転車マナーアップフェスタ

とき 5月12日10~16時

会場 岡崎公園(左京区岡崎最勝寺町)他

料金 無料 申込み 不要

問合せ 自転車政策推進室(電話222-3565,ファックス 213-0017)

 

都市緑化協会の催し

〒605-0071 東山区円山町463

電話561-1350 ファックス 561-1675

会場 梅小路公園(JR梅小路京都西駅東側)

料金 【1】2600円【2】4000円【3】500円

申込み 【1】【2】往復はがきかファックスで,又はホームページから,5月【1】9日【2】16日までに(必着)【3】電話かファックスで,又はホームページから,5月1日から,同協会。【1】【2】多数抽選【3】先着順

【1】子ども自然観察会

とき 5月18日~土曜6回13時半(2時間)

対象 小学生

【2】園芸講習会

とき 5月23日~木曜4回13時半(2時間)

【3】園芸セルフケア教室

とき 5月30日~木曜41回9時半(2時間)

 

スポーツ・運動

高齢者筋トレ教室

とき 特記のない限り6月。各4回。1時間。(7)(8)(13)(17)トレーニングマシン使用

【ヘルスピア21(〒601-8441 南区西九条南田町1‐2)

(1)5月28日~火曜14時

(2)5月28日~火曜15時10分

(3)5月29日~水曜14時

(4)5月29日~水曜15時10分

(5)5月30日~木曜14時

(6)5月30日~木曜15時10分

(7)7日~金曜14時

(8)7日~金曜15時10分

【醍醐地域体育館(〒601-1375 伏見区醍醐高畑町30‐1)

(9)3日~月曜13時半

(10)6日~木曜16時

【桂川地域体育館(〒615-8201 西京区上桂今井町131)

(11)3日~月曜14時

【京都YMCA(〒604-8083 中京区中之町2)

(12)4日~火曜13時半

(13)4日~火曜14時45分

(14)5日~水曜13時半

(15)6日~木曜13時半

(16)7日~金曜13時半

(17)7日~金曜14時45分

【山科地域体育館(〒607-8169 山科区椥辻西浦町1‐12)

(18)5日~水曜15時半

【右京地域体育館(〒616-8104 右京区太秦下刑部町12)

(19)5日~水曜16時

(20)7日~金曜16時

対象 65歳以上

料金 各2000円((7)(8)(13)(17)は各2800円)

申込み 往復はがきで,5月10日までに(必着),各施設。多数抽選(初めての方を優先)

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス 222-3416)

 

京都アクアリーナ

〒615-0846 右京区西京極総合運動公園内

電話315-4800 ファックス 315-4582

時間 9~21時

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

【1】50mプール オープン

とき 5月1日~9月30日

対象 50m泳げる中学生以上(保護者同伴の小学生等は利用可)

料金 高校生以上820円,小中学生410円

申込み 不要

【2】忍者教室

忍者の動作等を基にした体を使う遊び

とき 5月19日(1)10時(2)12時(1時間半)

対象 保護者と(1)4歳以上の未就学児(2)小学1~3年生

料金 各2160円

申込み 電話で,5月2~18日に,アクアリーナ。先着順

 

サッカーJ2リーグ 京都サンガF.C. 5月

とき (1)ファジアーノ岡山戦=12日14時

    (2)レノファ山口FC戦=25日14時

会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

料金 一般各1540~6170円,小中学・高校生各770~6170円(入場券はチケットぴあ等で(1)販売中

(2)4月30日から販売)

問合せ スポーツ企画担当(電話366-0168,ファックス 213-3303)

 

生涯スポーツ講習会 7月開始   ★注目 

とき 19時15分(1時間半)

(1)卓球=1日~月曜7回

(2)ヨガ=3日~水曜8回

(3)フラフープ=3日~水曜10回

(4)フラダンス(5)卓球(6)ピラティス=6日~土曜各10回

(7)バドミントン=10日~水曜10回

会場 地域体育館他

(1)武道センター(左京区聖護院円頓美町)

(2)東山(東山区清水5丁目)

(3)右京(右京区太秦下刑部町)

(4)山科(山科区椥辻西浦町)

(5)伏見北堀公園(伏見区深草大亀谷五郎太町)

(6)醍醐(伏見区醍醐高畑町)

(7)桂川(西京区上桂今井町)

対象 市内に在住か通勤の16歳以上

料金 3500~5000円

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,5月31日までに(消印有効)。多数抽選

問合せ スポーツ活動推進担当(電話366-0169,ファックス 213-3367)

 

障害者スポーツセンター

〒606-8106 左京区高野玉岡町5

電話702-3370 ファックス 702-3372

時間 9~21時

休み 火・第3金曜,5月8・13~17日

料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有

【1】パラアーティスティック スイミング フェスティバル

とき 5月12日10時~16時半

申込み 不要

わくわくボイス

以前は「障害者シンクロナイズドスイミング」と呼ばれていたこのスポーツ。音楽に合わせた水中でのさまざまな演技を,ぜひご覧ください!

【2】ふれあい水泳教室

とき 6月23日~日曜7回11時半(45分)

対象 障害者手帳を所持する方と介助者

申込み 来所か郵送,ファックスで,又はホームページから,5月1~18日に(必着),同センター。多数抽選

 

ラクト山科レッスン 5月

ベーシックヨガマイルド等55クラス

会場 ラクトスポーツプラザ(地下鉄山科駅4番出口 ラクトB棟5・6階)

対象 中学生以上

料金 大人各1530円,高校生各1230円,中学生各1120円

申込み・問合せ 同プラザ(電話501-3377,ファックス 501-3301)へ来所。先着順

 

卓球教室

とき 6月6日~木曜4回11時15分(1時間)。※上靴持参

会場 障害者教養文化・体育会館(〒601-8155 南区上鳥羽塔ノ森上河原37‐4)

対象 障害者手帳を所持する方

料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み・問合せ 来所か郵送,ファックスで,又はホームページから,5月1~16日に(必着),同館(電話・ファックス 682-7140)。多数抽選

 

市スポーツ協会の催し

電話315-4561 ファックス 315-4521

【1】市民総合体育大会 出場者募集

とき (1)柔道=5月25日12時半(4時間)

         (2)バレーボール=6月16日8時(8時間半)

会場 (1)武道センター(左京区聖護院円頓美町)(2)ハンナリーズアリーナ(右京区西京極総合運動公園内)

対象 市内に在住か(1)通勤(2)通勤通学の18歳以上((1)は全日本柔道連盟の登録者か登録予定の方<段外・初段~3段。学生は不可>。(2)は9人制の男子・女子・40歳以上の男子チーム,6人制の男子・女子チーム)

料金 (1)2000円(2)1チーム7000円

申込み (1)ファックスかメール(2)郵送(催し名・希望日・住所・氏名・ふりがな・年齢・電話・生年月日・性別,(1)は段位・全日本柔道連盟の登録番号(2)はチーム名を明記)で,(1)5月7~20日に,市柔道連盟(ファックス 644-6235,メール[email protected])(2)6月3日までに(必着),市バレーボール協会(〒601-8027 南区東九条中御霊町25)

【2】オリエンテーリング教室

地図と方位磁針で目的地を目指す競技の指導

とき 6月2日9時半(5時間)

会場 元白川小学校(東山区神宮道三条下る)

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 1000円(高校生以下は無料)

申込み 市オリエンテーリング協会(電話541-8863)に申込方法を確認の上,5月1~23日に。先着順

【3】居合道教室

とき 6月3日~月曜6回10時(2時間)

会場 武道センター

対象 16歳以上

料金 4700円

申込み 市剣道協会(電話761-8288,ファックス 761-8287)に申込方法を確認の上,5月20日までに(必着)。多数抽選

 

 

芸術・文化

親子で体験!京の菓子文化

季節の和菓子作り体験,試食

とき 6月15日14時(2時間)

会場 京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場内)

対象 小中学生と保護者

料金 1人500円

申込み・問合せ 5月8~28日に,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員の氏名・ふりがな,小学生・中学生・保護者の各人数を明記)。多数抽選

 

学校歴史博物館

〒600-8044 下京区御幸町仏光寺下る

電話344-1305 ファックス 344-1327

メール [email protected]

時間 9~17時(入館は16時半まで)

休み 水曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 大人200円,小中学・高校生100円(市内小中学生は土・日曜無料)

料金 【1】【2】【4】要入館料【3】2500円。【4】手話通訳(無料。6月4日までに要予約)有

【1】特別展「番組小学校の軌跡 その1」

開校期に関する史料の展示

とき 5月19日~7月29日

申込み 不要

わくわくボイス

今年は,番組小学校創設150周年!各校の軌跡を振り返り,先人たちの学校に対する熱き思いを学んでみませんか?

【2】上村淳之館長談話室

絵・鳥・花等をテーマにした語らい

とき 5月21日14時(1時間)

申込み 4月25日~5月18日に,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。先着順

【3】唱歌・童謡教室

とき 6月10日~月曜5回14時(2時間)

対象 20歳以上

申込み 往復はがきで,5月27日までに(必着),同館。多数抽選

【4】対談「番組小学校をえがく」

出演 荒木源(小説家)他

とき 6月15日14時(1時間半)

対象 中学生以上

申込み 電話かファックス,メール(催し名・氏名・ふりがな・電話・ファックス・希望人数を明記)で,6月14日までに,同館。先着順

 

障壁画展「廊下を彩る花たち」

とき 6月16日まで,9時~16時45分(入館は16時半まで)。※入城は16時まで

会場 展示収蔵館(中京区堀川二条下る 二条城内)

料金 小学生以上200円(別途要入城料<一般600円,中学・高校生350円,小学生200円。市内に在住か通学の小中学生等は無料>)

申込み 不要

問合せ 同城(電話841-0096,ファックス 802-6181)

 

京都芸術センター

〒604-8156 中京区室町蛸薬師下る

電話213-1000 ファックス 213-1004

時間 10~20時

【1】京都いけばなプレゼンテーション

いけばなの展示他

とき 6月7~10日,10〜20時(8・10日は18時半まで)

入場 無料 申込み 不要

【2】市民狂言会

出演 茂山千作他

とき 6月7日19時(2時間)

会場 京都観世会館(左京区岡崎円勝寺町)

料金 前売2500円,当日3000円(入場券は同館等で販売中)

 

市立芸術大学

〒610-1197 西京区大枝沓掛町13‐6

電話334-2200 ファックス 332-0709

対象 【1】【2】【3】小学生以上

入場 無料 申込み 不要。【1】【2】先着順

【1】伝音セミナー

京都の校歌等のレコード鑑賞他

とき 5月9日14時40分(1時間半)

【2】ホワイエコンサート

同大学の作曲専攻生による作品の演奏

とき 5月11日17時10分(1時間)

会場 国立近代美術館(左京区岡崎円勝寺町)

【3】芸術資料館「新収蔵品展」

江戸~昭和期の日本画・行楽用弁当箱の展示

とき 5月18日~6月23日(月曜は休み),9~17時。※展示解説(6月18日12時15分<30分>)有

【4】五芸術大学体育・文化交歓会

学生による作品展,手作り雑貨等の販売他

とき 5月23~26日,9~17時

 

市民寄席

出演 笑福亭仁嬌(落語家)他

とき 7月23日19時(1時間半)

会場 ロームシアター京都(左京区岡崎最勝寺町)

対象 小学生以上

料金 前売1800円,当日2000円(25歳以下は各1500円)。※入場券は同シアター等で5月21日から販売

問合せ 同シアター(電話771-6051,ファックス 746-3366)

 

みやこ風韻ア・ラ・カルトコンサート

琴・尺八等による邦楽演奏

とき 5月22日19時(1時間45分)

会場 京都堀川音楽高校(中京区御池堀川東入)

料金 2500円

申込み 電話かファックス,メール(催し名・住所・氏名・電話・希望人数を明記)で,5月21日までに,みやこ風韻事務局(電話371-8972,ファックス 492-9404,メール[email protected])。※当日受付(3000円)可。先着順

問合せ 学校指導課(電話222-3806,ファックス 231-3117)

 

市交響楽団の催し

電話711-3110 ファックス 711-2955

対象 小学生以上

【1】練習風景公開

とき 6月19日10時半(1時間)

会場 同楽団練習場(北区出雲路立テ本町)

料金 無料

申込み 同楽団に申込方法を確認の上,5月1~10日に(必着)。多数抽選

【2】定期演奏会

曲目 ハイドン/天地創造

とき 8月25日14時半(2時間)

会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

料金 2000~5000円(入場券はチケットぴあ等で5月18日から販売)。保育(1000円。5月18日~8月16日に要予約)有

 

文化芸術企画課の事業

電話366-0033 ファックス 213-3181

【1】芸術文化特別奨励者を募集

対象 芸術文化活動を行い,住所地・活動拠点・発表場所のいずれかが市内にある個人・団体(その他要件有)

申込み 区役所・支所等で4月26日から配布のリーフレットを確認の上,7月31日までに(消印有効)。審査・奨励金(300万円)有

【2】日本ポーランド現代美術展

とき (1)5月18・19日(2)5月18日~6月23日(日時は会場により異なる)

会場 (1)二条城(中京区堀川二条下る)(2)京都芸術センター(中京区室町蛸薬師下る)他

料金 (1)要入城料(一般600円,中学・高校生350円,小学生200円。市内に在住か通学の小中学生等は無料)(2)無料

申込み 不要

 

展示「京の古今をめぐる」

とき 4月26日~7月23日(月曜・祝日は休み),9~17時

会場 歴史資料館(上京区寺町丸太町上る)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同館(電話241-4312,ファックス 241-4012)

 

ウエスティ・パフォーマンス広場

ピアノと沖縄三線による演奏

とき 5月25日14時半(1時間)

会場 西文化会館ウエスティ(西京区上桂森下町)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 同館(電話394-2005,ファックス 394-2010)

 

京都薪能

屋外での能と狂言の上演

とき 6月1・2日18時(2時間半)

会場 平安神宮(左京区岡崎西天王町)。※雨天時はロームシアター京都(左京区岡崎最勝寺町)

料金 前売各4000円(学生は各3000円),当日各5000円。※入場券はチケットぴあ等(学生は京都薪能事務局<電話754-0331>)で販売中

問合せ 京都いつでもコール

【京都薪能プレ公演】

身近な場所での能・狂言の上演

とき 5月25日11・14時(30分)

会場 京都駅前地下街ポルタ

料金 無料 申込み 不要

問合せ 文化芸術企画課(電話366-0033,ファックス 213-3181)

【能の世界へおこしやす】

能楽師による解説付き公演

とき 6月1・2日14時(45分)

会場 ロームシアター京都

料金 無料

申込み・問合せ 5月23日までに,京都いつでもコール(催し名・希望日・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。先着順。※京都薪能のチケット購入者は申込不要

 

京都コンサートホール

地下鉄北山駅1・3番出口

電話711-3231 ファックス 711-2955

休み 第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)

対象 小学生以上(入場券は同ホール等で販売中)

【1】ヴァイオリン・リサイタル

出演 天満敦子

とき 5月26日14時(2時間)

料金 4500円

【2】チェリストたちの饗宴

曲目 「ロンドンデリーの歌」変奏曲他

とき 6月1日14時(2時間)

料金 一般4000円,ペア7000円

【3】セプトゥーラ

金管七重奏

とき 6月18日19時(2時間)

料金 一般3500円,学生2500円,小学生500円

 

その他

祇園祭ごみゼロ大作戦ボランティアを募集

繰り返し利用できるリユース食器の回収,清掃活動他

とき 7月15・16日,12~24時の3~4時間

対象 15歳以上(中学生は不可)。※その他要件有

申込み 区役所・支所等で4月22日から配布のチラシを確認の上,6月16日までに(必着)

問合せ ごみ減量推進課(電話213‐4930,ファックス 213‐0453)

 

わくわくボイス

ごみを減らし,散乱を防止する日本最大級の取り組み!みんなが楽しめる祇園祭になるよう,一緒に活動しませんか?

 

環境審議会 市民委員を募集

環境保全の取り組み等に関する審議。年6回程度,平日昼間に開催

任期 委嘱の日から2年間

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上(応募日現在)。※その他要件有

募集数 2人

申込み 区役所・支所等で5月7日から配布の応募用紙で,5月24日までに(消印有効)。審査・報酬有

問合せ 環境総務課(電話222‐3450,ファックス 222‐3426)

 

障害のある子どもの教育を支援するボランティア養成講座

とき 10時(2時間)

6月6日~木曜5回=北総合支援学校(上京区堀川寺之内上る,電話431‐6636)

6月12日~水曜5回=西総合支援学校(西京区大枝北沓掛町,電話332‐4275)

対象 市内に在住か通勤通学の方

料金 無料

申込み 電話で,5月7日から,各校。先着順

問合せ 総合育成支援課(電話352‐2285,ファックス 352‐2305)

 

琵琶湖疏水記念館

地下鉄蹴上駅1・2番出口

電話752‐2530 ファックス 752‐2532

時間 9~17時 (入館は16時半まで)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

入場 無料 申込み 不要

【1】特別展「皇室からの御下賜品」

とき 5月1日~6月30日

【2】ビールフェスティバル

ビール・軽食等の販売

とき 5月5日10~19時(販売は18時半まで)

 

こどもエコライフチャレンジボランティア募集説明会

小学校での環境学習の補助

とき 5月16日9時半・13時半(2時間20分)

会場 ウィングス京都(中京区東洞院六角下る)

対象 18歳以上

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 地球温暖化対策室(電話222‐4555,ファックス 211‐9286)

 

出会いとふれあいのオープンスペース

障害のある未就学児の就学説明,小学校の育成学級等の授業・施設見学他

とき 6月4日~7月10日(障害の種類・会場により異なる),10時(2時間)

会場 市総合教育センター(下京区仏光寺河原町西入)他

対象 障害のある未就学児の保護者,幼稚園・保育所・関係機関の職員他

料金 無料。手話通訳(無料。開催日の7日前までに総合育成支援課<電話352‐2285,ファックス 352‐2305>へ要予約)有

申込み・問合せ 5月13日~開催日の2日前に,京都いつでもコール(催し名,電話,見学希望校,子どもの年齢,所属団体,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)。先着順

 

国際交流会館

〒606‐8536 左京区粟田口鳥居町2‐1

電話752‐3511 ファックス 752‐3510

時間 9~21時

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

【1】地球愛祭りin(イン)京都

世界の飢餓救済のための慈善活動他

とき 5月5日10~17時

入場 無料 申込み 不要

【2】開発教育入門セミナー

テーマ 身近な国際協力

とき 6月23日10時(6時間)

料金 1000円

申込み 区役所・支所等で5月10日から配布のチラシを確認の上,6月20日までに。先着順

 

景観・まちづくりセンター

〒600‐8127 下京区河原町五条下る東側ひと・まち交流館京都地下1階

電話354-8701 ファックス 354-8704

メール [email protected]

時間 9時~21時半(日曜・祝日は17時まで)

休み 第3火曜(祝日の場合は翌平日)

申込み 電話かファックス,メールで,5月【1】20日【2】22日までに,同センター。先着順

【1】京町家再生セミナー

テーマ 京町家の改修に役立つ助成制度

とき 5月23日18時半(2時間)

料金 無料

【2】京のまちづくり史連続講座

テーマ 古代から近世のまちづくり

とき 5月24日18時半(2時間)

料金 一般1000円,学生500円

 

固定資産税額が変更になる場合有

住宅の用途変更時は申告を

対象 家屋の増改築,住宅から宿泊所等へ変更した用地

申告方法 市税事務所(中京区室町御池下る)等で配布中の書類で。審査有

問合せ 固定資産税室(電話746-6432,ファックス 213-1227)

 

運転免許証自主返納者にギフトカード(500円分)を進呈

対象 65歳以上(申請日現在)。※その他要件有

申込み 3月31日までに,住所地を管轄する警察署内の交通安全協会窓口等へ来所。先着順

問合せ くらし安全推進課(電話222-3193,ファックス 213-5539)

 

市民活動団体の事業に対する助成

対象 8~2月に,男女共同参画に関する講座等を行う市内の団体(その他要件有)

助成金 上限30万円

申込み・問合せ ウィングス京都(中京区東洞院六角下る,電話212-8013,ファックス 212-7460)等で配布中のチラシを確認の上,5月31日までに(必着)。審査有

 

犬・猫についての相談会 (1)飼い方(2)健康

とき 5月11日(1)11~15時(2)14~15時

会場 ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 動物愛護センター(電話671-0336,ファックス 671-0338)

 

消費生活総合センター

〒604-8186 中京区烏丸御池南東角アーバネックス御池ビル西館4階

電話256-1110 ファックス 256-0801

時間 9~17時(図書室は8時45分~17時半)

休み 土・日曜,祝日

料金 無料 申込み 不要。先着順

【1】民事調停委員による相談会

借地・借家問題等に関する相談受け付け

とき 5月8日・9月11日13時半~15時半(1組30分)。※受け付けは15時まで

【2】行政書士による相談会

相続・遺言等に関する相談受け付け

とき 5月15日・7月17日・9月18日・11月20日・1月15日・3月18日13時半~16時半(1組30分)。※受け付けは16時まで

【3】不動産相談会

とき 10~12時・13~16時(受け付けは9時半~15時半)

5月16日・7月30日・9月6日=同センター

11月8日・2月7日=ひと・まち交流館京都(下京区河原町五条下る東側)

 

「みずみるネット」で使用水量や水道料金が確認できます

利用料 無料(別途要通信料)

利用方法 ホームページから

問合せ お客さまサービス推進室(電話672-7733,ファックス 671-4165)

 

下水道の都市計画変更に関する説明会

鳥羽第3導水渠の追加,伏見水環境保全センターの用地変更等に関する説明

とき 5月10日19時(1時間)

会場 上下水道局本庁舎(南区東九条東山王町)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 上下水道局計画課(電話672-7840,ファックス 682-2719)

 

きらきら☆ボクシング

ボクシングを通じた支援

とき 5月26日10時(2時間)

会場 本橋プロボクシングジム(山科区大宅細田町)

対象 不登校状態かその傾向にある,市内在住又は市立学校在籍の小中学・高校生

料金 高校生1850円,小中学生800円

申込み・問合せ 生徒指導課(電話213-5622,ファックス 213-5237)に申込方法を確認の上,5月23日までに(必着)。多数抽選

 

消防音楽隊の催し 5月

料金 無料 申込み 不要

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)

【1】みんなでコンサート  親子向け

乳幼児の不慮の事故防止を呼び掛ける演奏会

とき 16日15時(35分)

会場 市民防災センター(南区国道1号線十条上る)

対象 乳幼児と保護者

【2】防火ふれあいコンサート

とき 30分

24日15時半=京都駅前地下街ポルタ

28日12時20分=ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

28日15時半=キタオオジタウン(地下鉄北大路駅上)

30日11時=イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側)

30日15時半=パセオダイゴロー(地下鉄醍醐駅3番出口)

 

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション