スマートフォン表示用の情報をスキップ

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成31年4月1日号

ページ番号249620

2024年4月18日

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成31年4月1日号

きょうと市民しんぶん 平成31年4月1日

 

編集・発行

京都市広報担当

〒604-8571 中京区寺町御池上る 上本能寺前町488

電話番号 (075)222-3094 ファックス213-0286

京都市印刷物第311001号

 

■京都市の総人口:146万5448人

■世帯数:71万9929世帯

(平成31年3月1日現在)

 

京都市公式ホームページ「京都市情報館」で検索

https://www.city.kyoto.lg.jp/

 

目次

  • 京都市・府議会議員一般選挙
  • 新年度 ヨサングミオン
  • 市長からの便り
  • 職員が紹介 キョウトノシゴト
  • 市バス×京都バス 市民の足がもっと便利に!
  • 新 機運上々
  • 31年度 予防接種のお知らせ
  • シリーズ人権 思いやり行動掲示板
  • 文活(ぶんかつ)のすゝめ
  • 続・吾輩はワガハイである
  • 京都国際写真祭
  • 水にまつわる施設の「藤」と「つつじ」
  • 紙上アンケート
  • 青少年科学センターへようこそ!
  • エコで,災害にも強い住まいへ
  • 京都いつでもコール
  • 市民しんぶんの編集・配布に関する問合せ
  • 啓発
  • ラジオ広報番組
  • 京都市政PR動画「きょうを,素晴らしく」
  • 情報ボックス

京都市・府議会議員一般選挙

4月7日7~20

※一部で閉鎖時刻を繰り上げる投票所があります。期日前投票は4月6日まで。

問合せ 選挙管理委員会 電話241-9250 ファックス241-9230

 

新年度 ヨサングミオン

誰一人取り残さない 持続可能な まちづくり!

 

協働予算計画

 京都の未来像を描く「京プラン実施計画第2ステージ」に掲げる政策を,着実に前進させるための予算を編成。ここでは,3つの政策の柱と主な事業を紹介します(金額は概数)。

※この特集では,予算をロボットに,市に迫る危機を巨人に見立てています。

問合せ 財政課 電話222-3291 ファックス222-3283

 

【第壱話】危機,襲来

 昨年相次いだ地震,豪雨,台風などの自然災害により,長期の停電,家屋や文化財,農林,道路などに被害が発生した。他にも,人口減少や少子高齢化,さらに環境破壊など,現在,京都市はさまざまな課題に直面している。これらに対応するため,31年度予算の編成を開始した。

 

京都市に巨人襲来!<災害,人口減少,少子高齢化,環境破壊>

 

逃げたらあかん…

逃げたらあかん…

危機に立ち向かうロボットを作るんだ!(市職員)

 

職員の戦いが,今,始まる

 

【第弐話】財源ねん出の向こうに

 個人市民税や宿泊税(42億円)などの市税が増収となる一方,国が配分する地方交付税の削減,国民健康保険事業の赤字,さらに相次ぐ災害への対応に要する経費(126億円)などにより,財源不足は369億円に拡大。そのため,人件費の削減(12億円)や事業の見直し,資産の有効活用など,徹底した行財政改革を実施。それでもなお128億円が不足したが,将来の借金返済のための積立金を取り崩すといった,「特別の財源対策」により財源をねん出し,施策の推進を決断した。だが,この対策はいつまでも続けられない。今後はさらなる財源創出が必要である。

 

【市債残高(市の借金)の推移】30年度(見込み)~31年度(見込み)

一般会計分→防災・減災対策などにより,33億円増加

全会計→111億円縮減

 

試行錯誤を繰り返す日々

財源がねん出できないとロボットを組み立てられない!

動け!

動け!

動け!

今動かないと!

 

非常事態!

<財源ねん出中>

 

よしできた!(苦難を乗り越え設計図を完成させた)

【第参話】予算のかたち,ロボのかたち

 ねん出した財源で,災害被害への迅速な都市・生活基盤の復旧,防災・減災対策や,福祉・子育て・国民健康保険などの社会福祉関連経費をはじめとする予算をしっかりと確保。政策の柱を大きく3つにまとめ,持続可能なまちづくりに向けた予算編成とした。

 

【予算概要】

全会計 1兆7223億円

一般会計 7944億円

特別会計(国民健康保険や介護保険他) 6606億円

公営企業会計(市バス・地下鉄,水道・下水道) 2673億円

 

社会福祉 39.1%

教育文化 16.4%

借金返済他 11.1%

都市建設(道路他) 10.2%

保健衛生 6.7%

産業経済 5.3%

消防 2.9%

その他 8.3%

 

そして姿を現す,名付けて「新年度ヨサングミオン」市に迫る危機に立ち向かえ!

同調率100%!

主要電源充電完了!

ゴゴゴゴゴ

ヨサングミオン発進!

 

【第四話】決戦,31年度京都市

壱京機 重点政策1「安心・安全,子育て環境日本一」

 これまでから取り組んできた,安心安全のための防災・減災を一層充実。また,全国トップ水準の福祉・医療・教育・子育て支援も着実に進め,いのちと暮らしを守るまちづくりを推進する。

 

橋の耐震補強,老朽化修繕などの防災・減災対策 46億8900万円

※他にも国の制度を活用し,雨水幹線の整備など総額500億円を確保(公営企業会計を含む)

特別養護老人ホームなどの介護基盤の整備 3億8200万円

鳥羽街道駅などのバリアフリー化の推進 4億2300万円

学校・幼稚園における働き方改革の推進(校務支援員などの配置拡大他) 2億3400万円

3歳以上の子どもの通院医療費の自己負担上限額の引き下げ(3000円→1500円) 22億1300万円

保育所などの受け入れ拡大に向けた整備 16億5900万円

弐京機 重点政策2 世界の文化首都・京都,市民の豊かさ実感

 京都の最大の強みである,文化を基軸としたまちづくりをさらに推進。また,文化と経済の融合や好循環を磨き上げ,地域企業,伝統産業など,京都の価値を生かし,市民の豊かさに結び付ける。さらに,京都経済をけん引する観光分野については,市民生活との調和を図り,質の高い観光を創出する。

 

祇園祭創始1150年を記念した講演会や写真展などの実施 2000万円

市美術館開館記念事業 14億2200万円

茶道・華道など子どもたちが伝統文化・芸術に触れる機会の充実 4000万円

京都経済センターを核とした産業振興の推進(新たなビジネスの創出支援他) 5400万円

消費税率引き上げに伴う低所得者・子育て世帯に向けた,プレミアム付き商品券の発行 27億5000万円

市民生活と観光の調和を図る受け入れ環境の整備と観光客の分散化の推進 3億1600万円

 

参京機 重点政策3 参加と協働,自分ごと,みんなごとのまちづくり

 市民の主体的な取り組みを支援し,地域の個性を生かしたまちづくりを推進。また,徹底した市民目線での,きめ細かい市民サービスなどの向上を図る。

 

区役所窓口サービスの向上,業務の効率化(総合受付窓口の取り組み〈近接した窓口での,引っ越しなどに伴う複数手続きの対応他〉の右京区での試行実施) 1億5000万円

京都駅東部・西陣などにおける地域資源を生かしたまちづくりの推進 1500万円

文化芸術によるまちづくりに向けた東九条地区の歩行空間などの整備 2000万円

山科駅前地下道の改修によるにぎわい創出 1億1500万円

使い捨てプラスチック削減の推進(レジ袋有料化が進んでいないコンビニなどへの実施拡大に向けた連携・支援) 500万円

 

予告 いよいよ始まる決戦のとき

市民との協働がさらなる力を生み出す

次回,「危機との戦い,そして」これからも,行政サービス!

 

 

 

市長からの便り

皆さんとの協働で持続可能なまちへ

 昨年は大地震,豪雨,台風等により,道路や河川,住宅などに大きな被害が発生。しかし,尊い命は守られました。これは,阪神淡路大震災・東日本大震災や6年前の台風18号などを教訓とし,防災対策を進めてきたことはもとより,自主防災会,消防団,水防団など,地域の皆さんのご尽力があったからこそです。

 今,国連で掲げられた持続可能な社会を目指す取組目標「SDGs(エスディージーズ)」,あらゆる危機への対応・克服能力である,都市の「レジリエンス」に注目が集まっています。京都はそれ以前から,自然災害や疫病,明治維新により都の地位を失うなど幾多の危機を乗り越え,都市の機能を遮断することなくレジリエンスを高めてきました。そして,福祉・子育て支援・教育・防災・環境問題などに,文化力・地域力・市民力を結集して取り組み,持続可能なまちづくりを進めてきたのです。その結果,世界の100のレジリエントシティに選定され,SDGsの先進度調査では,全国815自治体の中で1位を獲得しました。

 自然災害,人口減少など都市を取り巻く危機が顕在化する今,SDGsとレジリエンスの概念を本市の全ての施策の基本に据えた予算を編成。今後も誰一人取り残さない,持続可能なまちの実現を目指し,全身全霊で取り組んでいきます。

 

京都市長 門川 大作

 

職員が紹介 キョウトノシゴト

地域自治推進室「転入される方を温かく迎えたい」

今回は,4月1日から始まる「転入者地域交流支援制度」の担当職員に聞きました。

 

問 どういう制度なの?(市広報マスコット ミッケ)

答 新たに住民となる方を,地域・事業者・市が連携して温かく迎えるためのものです。

 京都には,地域で助け合い,支え合う,住民自治の伝統が根付いています。そこで,あらかじめ宅地等の開発事業者などと地域住民が,地域情報の提供や自治会・町内会への加入の方法などについて協議。転入される方が地域のつながりの輪にスムーズに参加いただけるようにします。

 

問 制度の対象は?(市広報マスコット ミッケ)

答 マンションの新築や戸建て住宅の宅地開発です。

 具体的に

・3階建て以上かつ15戸以上の共同住宅の新築

・戸建て住宅建築のための,許可を要する1千㎡以上の宅地開発

は全て対象です。この場合,建築確認や開発許可の申請に先立ち,事業者は地域との協議が必要です。この協議は,転入者と地域住民の交流促進が目的であり,建築や開発計画の内容は,協議の対象ではありません。

 

問 なぜ自治会や町内会への,加入の呼び掛けが大切なの?(市広報マスコット ミッケ)

答 地域で顔の見える関係を築くことが,安心で暮らしやすいまちへとつながるからです。

 京都では,自治会・町内会をはじめ,地域が主体となり,防災訓練や地蔵盆,子どもやお年寄りの見守りなどを行い,安心で快適な暮らしを支えています。昨年の地震や台風などの災害時にも,地域のつながりが大切だと再認識されました。京都ならではの「地域力」を未来に引き継いでいくためにも,ご理解,ご協力をお願いします。

問合せ 地域自治推進室 電話222-3098 ファックス222-3042

 

市バス×京都バス 市民の足がもっと便利に!

ここが便利!

 京都バスのみが運行している岩倉北部・市原地域も均一運賃(230円)区間となり,市バスのICOCA(イコカ)定期券や一日券などの利用できる範囲が拡大。

さらに便利!

 市バスと地下鉄のみを対象としていた「トラフィカ京カード」が,京都バスでも利用可能に。また,同カードを使ってバスと地下鉄,またはバスとバスを乗り継ぐ際の割引額を120円に拡充。

問合せ 営業推進室 電話863-5061 ファックス863-5069

 

新 機運上々↑↑

 このコーナーでは,さまざまな課題などに取り組む催しについて,「上々句(機運を高めるための言葉)」と共に紹介します!

今回の上々句

地球にやさしく 人にやさしく

 

 二酸化炭素など温室効果ガスの増加により,およそ130年で世界の平均気温は約0・85℃上昇。市では,大雨や集中豪雨が増加傾向にあり,また桜の開花日もこの50年で7.6日早まるなど,気候変動による影響が表れています。

 これを防ぐには,世界人口の約半数が住む「都市」での市民ぐるみの対策が重要。そこで,環境にやさしい取り組みへの機運を高める催しを実施します。

 

シンポジウム「脱炭素社会の実現に向けて」

とき 5月11日10時半(約7時間半)。

会場 京都国際会館(地下鉄国際会館駅4-2番出口)。

料金 無料。保育(無料。申込時に要予約)有。

申込み 4月2~22日に, 京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。先着順。

問合せ 地球温暖化対策室 電話222-4555 ファックス211-9286

 

 

 

31年度 予防接種のお知らせ

実施場所 (1)保健福祉センター・協力医療機関(2)~(12)協力医療機関。

料金 (1)~(10)無料(11)4000円(市民税非課税の方などへの軽減措置有)(12)3500円。

申込み ホームページまたは 京都いつでもコールなどで協力医療機関を確認の上,要予約。

 

(1)結核(BCG):接種対象年齢(接種日現在)は0歳,接種回数は1回

(2)B型肝炎:接種対象年齢(接種日現在)は0歳,接種回数は3回

(3)ヒブ:接種対象年齢(接種日現在)は生後2カ月以上5歳未満,接種回数は1~4回(接種開始時期により異なる)

(4)小児用肺炎球菌:接種対象年齢(接種日現在)は生後2カ月以上5歳未満,接種回数は1~4回(接種開始時期により異なる)

(5)4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ):接種対象年齢(接種日現在)は生後3カ月以上7歳半未満,接種回数は4回

(6)2種混合(ジフテリア・破傷風):接種対象年齢(接種日現在)は11歳以上13歳未満,接種回数は1回

(7)日本脳炎:接種対象年齢(接種日現在)【1期】生後6カ月以上7歳半未満,接種回数は3回 【2期】9歳以上13歳未満,接種回数は1回 【特例措置】平成11年4月2日~21年10月1日生(その他要件有),接種回数は1・2期の不足回数分

(8)麻しん・風しん:接種対象年齢(接種日現在)【1期】1歳,接種回数は1回【2期】

平成25年4月2日~26年4月1日生 ,接種回数は1回 【5期<風しんのみ>】昭和37年4月2日~54年4月1日生の男性で風しん抗体検査の結果が陰性の方(その他要件有),接種回数は1回

(9)水痘(水ぼうそう):接種対象年齢(接種日現在)は1歳以上3歳未満,接種回数は2回

(10)子宮頸がん:接種対象年齢(接種日現在)は平成15年4月2日~20年4月1日生,接種回数は3回

(11)高齢者肺炎球菌:接種対象年齢(接種日現在)は平成31年4月2日~翌年4月1日に65・70・75・80・85・90・95歳・100歳以上になる方及び60~64歳になる方で一定の障害のある方,接種回数は1回

(12)風しん:接種対象は妊娠を希望する,風しんの抗体が不十分な女性,配偶者他(その他要件有),接種回数は1回

 

※(1)~(11)は疾病による長期療養などがあった場合は例外有

※(10)は国の勧告に基づき,積極的な勧奨を差し控えています(31年3月22日現在)。

※(12)は任意のため,接種による健康被害が発生した場合,国の救済制度の対象になりません。

問合せ 健康安全課 電話222-4421 ファックス222-4062

 

シリーズ人権 思いやり行動掲示板

人権擁護委員による特設相談

とき (1)(3)(4)(5)14~16時(2)18~20時(1人約30分)。

   (1)左京区役所=4月18日・8月15日・12月19日。

   (2)消費生活総合センター(中京区烏丸御池南東角 アーバネックス御池ビル西館4階)=第4水曜。

   (3)下京区役所=5月16日・9月19日・1月16日。

   (4)右京区役所=6月20日・10月17日・2月20日。

   (5)伏見区見区役所=7月18日・11月21日・3月19日。

料金 無料。

申込み・問合せ 電話かファックス(事業名・希望日時・氏名・ふりがな・電話を明記)で,開催日前日の正午までに,人権文化推進課(電話366-0322,ファックス366-0139)。先着順。

 

こころの健康増進センター

〒604-8854 中京区御前四条北西角

電話314-0355 ファックス314-0504

時間 8時半~17時 休み 土・日曜,祝日

 

料金 無料

【1】くらしとこころの総合相談会

弁護士・心理士・僧侶・保健師等による家庭・仕事・生活などに関する相談。

とき (1)14~19時(2)(3)(4)13~17時(1人約45分)。

   (1)第4火曜=ハートピア京都(中京区烏丸丸太町下る)。

   (2)9月14日=右京ふれあい文化会館(右京区太秦安井西裏町)。

   (3)12月7日=東部文化会館(山科区椥辻西浦町)。

   (4)3月14日=呉竹文化センター(京阪丹波橋駅西側)。

   ※(1)は10月のみ第3月曜。

対象 市内に在住か通勤通学の方。

申込み 開催日の2週間前(学生と新規相談者は3週間前)~2日前に, 京都いつでもコール(催し名・希望日時・居住区・氏名・電話・相談内容を明記)。先着順。

 

【2】アルコール・薬物問題に悩む家族への支援教室

とき 5月21日~第3火曜10回13時半(約2時間)。

申込み 電話で,4月1日から,こころの健康増進センター。事前面談有。

 

 

文活(ぶんかつ)のすゝめ

茶道や華道の他,急須を使ってお茶を入れる,季節感のある花を飾るなど,暮らしの中にも息づく,文化活動(文活)。ここでは,「文活」に関する催しを紹介します。

 

「華道京展」

 単に花を観賞するだけではなく,花を生ける「心」を国内外に伝え,日本固有の文化として発展してきた「華道」。時代ごとの生活様式に合わせて姿や形を変え,進化し続けています。

 このたび,京都いけばな協会の33流派による作品や,市内芸術系4大学の陶芸作家との共同作品を展示。現代に息づく,いけばなを堪能してみませんか。

 

とき 4月4~9日,10~20時(6・9日は17時半まで)。※入場は閉場の30分前まで。

会場 大丸ミュージアム京都(下京区四条高倉西入 大丸京都店6階)。

料金 前売600円,当日800円(大学生以下は無料)。※入場券は同店で販売中。

申込み 不要。

問合せ 京都芸術センター 電話213-1000 ファックス213-1004

 

 

大損失! 続・吾輩はワガハイである

第4話 短時間の油断が命取り

吾輩はネコである 名前はワガハイ

新生活に合わせて自転車を新調したのである

 

なんと!タイムセール!?

間もなく売り切れ!

少し待っているのだ愛するマイバイクよ

 

5分後・・・

無事買えたのである

 

マイバイクが・・・

にゃ(無)いバイク

 

短時間でも必ず鍵を掛けましょう。

二重ロックなら,より安全です。

 

 

世界の写真作品が京都を彩る 京都国際写真祭

4月13日~5月12日

 市内11カ所の歴史的な寺社や近現代の建物などで,国内外の有名写真家の作品を展示するこの催し。人や風景などを芸術的に捉えた多彩な写真が登場します。

 

会場 京都文化博物館(中京区高倉三条上る)他。

料金 無料~1千100円。

申込み 不要。

※時間は会場により異なる。詳細は区役所・支所などで配布中のチラシやホームページで紹介。

 

問合せ文化芸術企画課 電話366-0033 ファックス213-3181

 

期間限定で公開 水にまつわる施設の「藤」と「つつじ」

ボク,ホタルの澄都(すみと)。さぁ一緒に楽しもう!

 

 今年も,下水をきれいにして川に流す「水環境保全センター」と,琵琶湖の原水を水道水にして供給する「浄水場」を一般公開します。普段は非公開の場所で,上下水道について学びませんか。

入場 無料。

申込み 不要。

問合せ 京都いつでもコール

 

鳥羽の藤

とき 4月19・26~28日,10~16時(入場は15時半まで)。

会場 鳥羽水環境保全センター(南区上鳥羽塔ノ森梅ノ木)。

壮麗!全長120mの藤棚

白色の藤も!

 

こちらも注目!すごーい 27・28日限定

飲食コーナーや大型遊具の設置,下水の仕組みなどを学べる体験コーナーなど

 

【直通バスを運行】

(1)京都駅八条口前(南区室町八条南東角)(2)竹田駅西口発着。9時40分~15時(27・28日の(1)は9時半から(2)は15時15分まで)。5~30分間隔。

料金 大人各100円,小学生以下各50円(保護者同伴の未就学児は無料)。

蹴上のつつじ

とき 4月24日・5月3~5日,9~16時(入場は15時半まで)。

会場 蹴上浄水場(地下鉄蹴上駅2番出口)。

圧巻!一面に広がる約4800本のツツジ

 

こちらも注目!すごーい

明治45年からあるレンガ造りの建築物

3~5日限定

水道水ができる過程を見学できるツアー

 

ボクの出番は少なかったね!!会場で待ってるよ!!(ホタルの澄都)

天候状況により,開花時期が前後する場合があります。私ホタルのひかり!(ホタルのヒカリ)

 

 

 

教えておくれやす 紙上アンケート

先月号の感想(応募総数250通)

先月の人気記事

巻頭特集「京都経済センター」

・異なる業種・職種の人が1つの建物に集まるのは,まちの活性化につながると思う。

・表紙が斬新で面白いと感じた。

・広告ではないと分かるが,こんな遊び心はなくてよかった。

 

広告のような1面は賛否両論あったものの,興味を持ったという意見が多かったんよ。企業への支援機能を集約した京都経済センター。商業施設「SUINA(スイナ)室町」もあるし,ぜひ行ってみてな~。

 

わかるかな?このマーク

・見たことはあるが意味を知らないマークもあり,あらためて勉強になった。

・記事が大きく分かりやすい。役に立てることがあればすぐ行動したい。

・もっとたくさんのマークを掲載してほしかった。

助けを必要としている人に,気付くための大切なマーク。まちなかで意識することから始めてほしいわぁ。

 

その他の意見

・「二条城が変わるっ!」。年間パスポートで,興味ある文化財を 心ゆくまで鑑賞できるのがありがたい。

・「本庶佑氏を名誉市民に」。どうやって苦労を乗り越えられた のかなども掲載してほしかった。

・「情報ボックス」。育児中の方などのために,親子向けのコー ナーがあってもいいと思った。

 

厳しい意見もぜひ!今月号の感想をお寄せください。

回答者の中から抽選で,(A)干菓子「千代たんす」(B)トラフィカ京カード(1000円券)を各5人に進呈。

応募 はがきかファックス(住所,氏名,年齢,プレゼント記号,今月号で関心を持った記事とその理由,8・9面に登場するメッセージを明記)で,またはホームページから,4月9日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市広報担当(ファックス213-0286)。※いただいた感想は,結果発表で紹介する場合があります。

 

 

青少年科学センターへようこそ!

皆様,初めまして。

今回は,開館50周年を迎える青少年科学センターの魅力と私からのメッセージをお伝えするために筆を執りました。

※日時は展示・催しにより異なる。

 

青少年科学センター

〒612-0031 伏見区深草池ノ内町13

電話642-1601 ファックス642-1605

時間 9~17時(入場は16時半まで)

休み 木曜(祝日の場合は翌平日)

入場料 大人510円,中学・高校生200円,小学生100円。プラネタリウムは別途要観覧料(大人510円,中学・高校生200円,小学生100円)。

※いずれも市内に在住か通学の小中学・高校生は土・日曜無料

 

しゃべるティラノサウルス

全長5メートルの,最新技術で作られた動く大型展示品。大迫力の音声による解説が聞ける。

 

磯の環境「海の中の生命」

海の磯を再現した水槽。ヒトデやアメフラシなど,さまざまな生物を間近に観察できる。

 

人間万華鏡

大型の三面鏡を使った万華鏡。反射の仕組みを体感できる。

 

プラネタリウム

年齢層に応じたさまざまな番組を投映。季節によって内容が変わり,その場で専門家の解説も聞ける。

 

チョウの家

普段見ることができない珍しいチョウと触れ合える場所。日本最大のチョウであるオオゴマダラなどが観察できる。

 

サイエンスタイム

センター所員による科学実験教室。目の前で起こる科学の不思議を楽しめる。

 

NKS磁石

50年前の開館当時から設置している超強力な磁石。くぎを近づけて磁力の強さを体感できる。

 

カラフル光ラボ

光と色を組み合わせて,さまざまな表現ができる展示品。不思議な現象を体験し,光と色の仕組みについて学べる。

 

科学地球儀(仮称) 日本初のシステム!

直径1.7メートルの球体に左右二方向から地球や惑星などの映像を投影できる展示品。球体を自分で操作して,地球環境や気候変動の様子などを学べる。

 

私からのメッセージは「なまえをください」です。

今の私は仮の名前。一緒に名前を考えていただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

 

名称募集

応募方法 区役所・支所などで配布中の応募用紙で,4月14日までに(消印有効)。審査・表彰・副賞有。

私のメッセージを紙上アンケートに書いて送っていただければプレゼントが当たるかもしれませんよ。

 

 

エコで,災害にも強い住まいへ

もう築40年かぁ。

近頃は,自然災害も多いし,停電や耐震が心配だ。

わが家は断熱性が低いから,光熱費も高いわ。

でも,手入れするのには,お金が掛かるなぁ。

 

ちょっと待ったー!!!

 

誰?

 

僕たち,私たちが住まいの助成制度を紹介します!

 

※予算がなくなり次第終了する事業有。審査有。

 

京安心すまいセンター

〒604-8186 中京区烏丸御池南東角 アーバネックス御池ビル西館4階

電話744-1631 ファックス744-1637

時間 9時半~17時

休み 水曜・祝日

申込み 同センター等で4月8日から配布のリーフレットなどやホームページを確認の上,2019年【2】(A)(B)12月27日【3】(1)9月30日,2020年3月【2】2日【3】(2)27日までに。

 

まずは,僕から!エコな住まいへの第一歩を踏み出してみませんか?

【1】創エネ・省エネ設備の導入

対象設備 (1)太陽光発電(2)蓄電(3)太陽熱利用(4)エネルギー管理システム。

対象建物 戸建て住宅・共同住宅・集会所他。

助成額 (1)Kw(キロワット)当たり2~5万円(2)上限18万円(3)5~30万円(4)2万円(その他要件有)。

(1)と(2)があれば,停電時にも電気が使えるよ!

 

続いて,安心・安全な住まいのことなら私に任せて!

【2】(1)木造住宅(2)京町家の耐震化

対象 (1)昭和56年5月31日以前(2)昭和25年11月22日以前に着工(その他要件有)。※(C)防火改修は市が指定した密集市街地などに限る。

【(A)耐震診断士による診断】料金 無料。

【(B)耐震診断士による基本計画の作成】料金 2万円。

【(C)まちの匠の知恵を生かした京都型耐震・防火改修】

助成額 工事費用の5分の4(耐震=本格改修は上限(1)100万円(2)120~300万円,簡易改修は上限(1)50万円(2)60万円。防火=上限(1)50万円(2)60万円)。

 

屋根の軽量化・・・建物を軽くすることで,地震の揺れを抑える

軒裏の防火改修・・・防火性の高い軒裏にし,外部からの延焼を防ぐ

 

防火改修は新しい支援だよ!

 

最後に,私がエコで健康・快適な暮らしをご提案します。

【3】既存住宅の省エネリフォーム

対象工事 (1)窓の断熱化,天井や床などへの断熱材の設置,高断熱浴槽の設置(2)屋根などの遮熱塗装他。

対象建物 戸建て住宅・長屋・共同住宅。

助成額 上限50万円。

 

環境にやさしいだけではなく,電気代などの光熱費の節約にもなりますよ。

 

もっと詳しく知りたい方はこちら。

説明会を開催!

とき 4月5日18時45分~21時。

会場 キャンパスプラザ京都(下京区西洞院塩小路下る)。

料金 無料。

申込み 不要。先着順。

問合せ 住宅政策課(電話222-3666,ファックス222-3526)。

 

いろいろ知ることができて良かったなぁ。

 

愛着のある家で長く暮らしていきたいわね。

 

これでもう安心だね…

 

 

京都いつでもコール

市の手続きや制度,施設,催しに関する電話・ファックス・メール(ホームページから)での申込み・問合せにお答えする窓口

※8~21時(年中無休)。おかけ間違いにご注意ください。

電話661-3755(みなここ)

ファックス661-5855(ごようはここ)

ホームページ「京都いつでもコール」で検索

 

市民しんぶんの編集・配布に関する問合せ

【編集について】広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286) 

【配布について】お住まいの区の区役所・支所まちづくり推進担当

北 区(電話432-1208,ファックス441-3282)

上京区(電話441-5040,ファックス441-2895)

左京区(電話702-1029,ファックス702-1303)

中京区(電話812-2426,ファックス841-8182)

東山区(電話561-9114,ファックス541-7755)

山科区(電話592-3088,ファックス502-8881)

下京区(電話371-7170,ファックス351-4439)

南 区(電話681-3417,ファックス671-9653)

右京区(電話861-1264,ファックス871-0501)

西京区(電話381-7197,ファックス391-0583)

洛西支所(電話332-9318,ファックス332-8187)

伏見区見区(電話611-1144,ファックス611-0634)

深草支所(電話642-3203,ファックス641-0672)

醍醐支所(電話571-6135,ファックス571-2673)

 

啓発

  • 固定資産税・都市計画税第1期分の納期限は5月7日です。期限内の納付をお願いします。
  • ごみの収集は,4月29日~5月3日・6日の祝日・休日も通常通り実施します。

ラジオ広報番組

市長出演番組

FM京都89.4MHz

・メイヤー・トークス☆キョウト…4月20日(土曜日)10時20分頃~(約10分)

KBS京都1143KHz

・大作・英樹のだいすき☆京都…4月20日(土曜日)11時半頃~(約10分)

京都市政PR動画「きょうを,素晴らしく」

倉木麻衣さん出演!印象的な数字や美しい映像で市の魅力をPRする動画を配信中。

「CityOfKyoto」で検索

 

情報ボックス

  • 市の事業や施設に関する情報,4月5日以降に開催する市が主催・共催の催し等を掲載
  • 荒天時は中止の場合有
  • 時間は24時間制で表記
  • 所要時間はおよその時間
  • 氏名は敬称略

  • 一部,障害のある方への割引有
  • 駐車場がない会場もありますので,来場の際は公共交通機関をご利用ください
  • 番号のおかけ間違いにご注意ください
  • 新たな年号が公表されていないため,5月1日以降も現年号の2桁表記にしています(3月22日現在)

申込む時の注意(特記がある場合を除く)

はがき・ファックス等の記載項目

 (1)催し名(コース名)等

 (2)複数の開催(開始)日・時間がある場合は希望日・時間

 (3)〒・住所

 (4)氏名・ふりがな・年齢

 (5)電話・ファックス・メール

1人1通,1通につき1人/市内在住の方対象/往復はがきの場合は,返信用の表面にも〒・住所・氏名を/保育・親子室等の対象年齢は要問合せ

市の各部署の所在地は,特記のない限り中京区寺町御池上る(地下鉄市役所前駅上)

 

掲載記事・施設の情報は,ホームページ(催し名・施設名等で検索)でも閲覧できます。

 

 

講座・教室

救命講習 5月

とき

上級(小児・乳児に対する蘇生法等を含む)=8・11・21・25日9時15分(7時間45分)

普通=9日9時15分,24・28日9時15分・13時半(3時間)。※24日は小児・乳児に対する蘇生法等のみ

会場 市民防災センター(南区国道1号線十条上る)。※11日は下京消防署(下京区五条高倉西入),25日は中京消防署(中京区堀川御池下る)

料金 無料

申込み 開催日の1カ月前~4日前に,最寄りの消防署へ来署。先着順

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)

 

ウィングス京都

〒604-8147 中京区東洞院六角下る

電話212-8013 ファックス 212-7460

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 水曜

対象 【1】【2】18歳以上【3】1歳6カ月以下の子どもの父親(母子同伴可)【4】18歳以上で10人以上の団体

申込み 【1】【3】往復はがきで,又はホームページから,【1】4月18日【3】5月20日までに(必着)【2】【4】電話で,【2】4月26日から【4】4月1日~希望日の前月の初日に,ウィングス京都。【1】【3】多数抽選【2】【4】先着順

【1】ピラティスシェイプ講座

とき 5月10日~金曜12回15時(1時間15分)

料金 1万6800円。保育(各回800~1000円。申込時に要予約)有

【2】歌声喫茶

懐かしい歌を歌う集い

とき 5月17日18時半(2時間)

料金 1500円

【3】はじめてパパの育児講座  親子向け

遊び方・寝かし付け方他

とき 6月1・22日(連続),10時(2時間)

料金 無料。保育(無料。申込時に要予約)有

【4】みんなで考える男女共同参画出前講座

とき 6月1日~3月31日(水曜を除く平日)の申込者が希望する1日。1時間~1時間半

会場 申込者が用意する場所

料金 一部有料(会場代は申込者負担)

 

京町家再生セミナー

テーマ 町家の耐震・防災

とき 4月25日18時半(2時間)

会場 景観・まちづくりセンター(下京区河原町五条下る東側 ひと・まち交流館京都地下1階)

料金 500円

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,4月22日までに,同センター(電話354-8701,ファックス 354-8704,メール[email protected])。先着順

 

わくわくボイス

京都の町並み,歴史・文化の象徴である京町家は貴重な財産。保全・継承について一緒に考えてみませんか?

 

アスニー山科

地下鉄山科駅7番出口 ラクトC棟2階

電話593-1515 ファックス 583-0777

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 【1】【3】無料【2】5140~2万9420円【4】各6370円

申込み 【1】【3】不要【2】【4】電話かファックスで,アスニー山科。先着順

【1】学びのフォーラム山科

「新発見銅鐸からの検証」等をテーマにした講演,歌唱

とき 4月10・17・24日10時(2時間)

【2】アトリエやましな

とき 2時間((5)は1時間半)

(1)漢字書道入門=4月11日~木曜12回10時

(2)水墨画=4月12日~金曜8回10時

(3)かな書道入門=4月15日~月曜 12回10時

(4)漢字書道応用=4月15日~月曜 10回13時半

(5)中国語=4月16日~火曜 8回

(6)かな書道応用=4月16日~火曜 5回10時

(7)よし笛=4月22日~月曜 10回13時

(8)金継ぎ=4月22日~月曜 6回13時半

(9)京鹿の子絞り=5月9日~木曜5回13時半

【3】映画上映会「ジェーン・エア」

とき 5月7日10・14時(1時間40分)

【4】パソコン講座 5月開始

とき 各4回。1時間20分

(1)ワードやさしい応用=8日~水曜 13時半

(2)アルバム作成とデジカメ写真の整理=8日~水曜 15時

(3)パソコン初級=9日~木曜 9時半(4)エクセル初級=9日~木曜 11時

 

京都アスニー

〒604-8401 中京区丸太町七本松西入

電話812-7222 ファックス 803-3017

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

対象 【3】【4】小学生以上

【1】ゴールデンエイジアカデミー

「平安京の魅力に迫る」等をテーマにした講演,歌唱指導

とき 4・5月の金曜(5月3日を除く),10時(2時間)

料金 無料 申込み 不要。先着順

【2】アスニーセミナー

とき 2時間

(1)金閣と京都の寺院拝観=4月19日14時

(2)絵とともに読む源氏物語=4月25日・5月30日・6月27日・7月25日14時

(3)継体天皇と弟国宮=4月26日14時

(4)オランダ商館長日記に見る江戸期日本=5月10日14時

(5)古文書・古写本閑話=5月15日・6月12日・7月10日10時

(6)東寺の仏像=5月17日14時

(7)京都の町と人の歴史=5月23日・6月27日・7月25日・8月22日10時

(8)戦国武将たちの美=5月24日14時

(9)幕末の英傑の生き様=5月31日14時

(10)弁天さん,インドと日本の神=6月7日14時

(11)平家物語を読む=6月10日・7月8日・8月5日14時

(12)貴族日記に見る平安京の災害=6月14日14時

料金 各820円。Ⓐ保育Ⓑ要約筆記・手話通訳(無料。開催日のⒶ7日前Ⓑ11日前までに要予約)有

申込み 電話かファックスで,開催日の前日((5)は開催日の2日前)までに,京都アスニー。先着順

【3】アスニーアトリエ 5月開始

とき 10時(2時間)

(1)書道=9日~木曜10回

(2)囲碁入門=13日~月曜10回

料金 (1)2万570円(2)1万2340円

申込み 電話かファックスで,開催日の7日前までに,京都アスニー。先着順

【4】アスニーコンサート

ピアノと室内楽

とき 5月11日14時(2時間)

料金 高校生以上820円,小中学生510円(親子等は各100円引き)。※入場券は京都アスニー等で販売中。保育(無料。5月3日までに要予約)有

 

パソコン教室 5月

とき 13時(4時間)。※(3)10時(5時間)

(1)ワード入門1=8・15日(連続)

(2)DVDとCDにデータ&音楽を保存=16日

(3)パソコンQ&A=18日

(4)ワード入門2=22・29日(連続)

会場 ラボール学園(中京区四条御前西入 ラボール京都3階)

対象 市内に在住か通勤通学の16歳以上(全日制高校生は不可)

料金 (1)(4)各8000円(2)(3)各4000円

申込み 来園か電話で,又はホームページから,4月5日(電話とホームページは4月8日)から,同学園(電話801-5925)。先着順

問合せ 男女共同参画推進課(電話222-3091,ファックス 222-3223)

 

 

健康・福祉

小・中学校へ入学の交通遺児に修学援助金を支給

対象 31年度に小・中学校に入学する,交通事故で保護者を亡くした児童

支給額 1人4万6000円

申込み 区役所・支所で4月1日から配布の申請書で,5月10日までに(必着)

問合せ 子ども家庭支援課(電話746-7625,ファックス 251-1133)

 

高次脳機能障害者支援センター

〒604-8854 中京区御前四条北西角

電話823-1658 ファックス 842-1541

時間 8時半~16時

休み 土・日曜,祝日

会場 地域リハビリテーション推進センター(中京区御前四条北西角)

料金 無料

【1】高次脳機能障害 交流会

とき 第2金曜(祝日を除く),10時(1時間半)

対象 高次脳機能障害がある方か家族

申込み 電話で,高次脳機能障害者支援センター

【2】高次脳機能障害 入門講座

とき 10時(1時間)

発症からのステップ=4月19日

注意・記憶・遂行機能障害=5月17日

社会的行動障害=6月21日

失語症=7月19日

就労準備=8月16日

当事者・家族からの声=9月20日

対象 高次脳機能障害がある方か家族,支援者他

申込み 保健福祉センター等で配布中のチラシを確認の上,開催日の2日前までに。先着順

 

スポーツ・水泳・健康教室

歩いてエアロ等72教室(一部年齢制限等の要件有)

会場 ヘルスピア21(南区西九条南田町)

料金 610~1万2340円

申込み・問合せ ヘルスピア(電話662-1300,ファックス 662-2055)へ来所。先着順

 

手話教室(1)入門(2)基礎

とき 5月9日~木曜各(1)16回(2)20回,13・19時(1時間半)

会場 聴覚言語障害センター(中京区西ノ京東中合町)

対象 市内に在住か通勤通学の16歳以上

料金 各3240円程度

申込み 区役所・支所等で4月1日から配布のチラシを確認の上,4月19日までに(必着)。多数抽選

問合せ 同センター(電話841-8337,ファックス 841-8312)

 

講座「犬・猫の飼い主になるために」

とき 4月13日。1時間半

猫編=10時半

犬編=12時半

会場 動物愛護センター(南区上鳥羽仏現寺町)

料金 無料

申込み・問合せ 電話かメールで,4月1~12日に,同センター(電話671-0336,ファックス 671-0338,メール[email protected])。先着順

 

ひとり親家庭支援センター

〒606-0846 左京区下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内

電話708-7750 ファックス 708-7833

時間 10~18時

休み 火曜・祝日(5月1・2・5日を除く)

対象 【1】母子家庭の母(乳幼児同伴可)【2】【3】【4】ひとり親家庭の親,寡婦(【4】はその他要件有)

料金 【1】【2】【3】無料【4】1000円。【2】【4】保育(無料。申込時に要予約)有

申込み 電話で,【1】【2】(1)(2)【3】開催日の前日【2】(3)5月2日まで【4】4月1~27日に,同支援センター。【1】【2】【3】先着順【4】多数抽選

【1】mama(ママ)*cafe(カフェ)

「シングルマザーの時間管理」についての語らい

とき 4月18日10時半(1時間半)

【2】就職準備セミナー

とき パソコン中級

   (1)ワード=4月21日 10時半(2時間)

   (2)エクセル=4月21日 13時半(3時間)

   (3)簿記入門=5月5日10時半(6時間)

【3】弁護士による法律相談

とき 4月22日・5月11日13~17時(1人30分)

【4】会計ソフト入力講座

とき 5月12・19日,6月2日(連続)。13時(3時間)

 

エンゼルたのしい音楽会

出演 京都北山吹奏楽団他

とき 5月5日14時(1時間半)

会場 京都こども文化会館(〒602-8336 上京区一条七本松西入)

料金 無料

申込み 往復はがきかメール(催し名,住所,電話,希望者全員の氏名・年齢を明記)で,4月21日までに(必着),同館(メール[email protected])。多数抽選

問合せ 育成推進課(電話746-7610,ファックス 251-2322)

 

市立病院

〒604-8845 中京区五条御前西入

電話311-5311 ファックス 321-6025

料金 無料 申込み 不要。先着順

【1】糖尿病教室

とき 4月18日15時(1時間)

【2】健康教室かがやき

テーマ 知ってほしい甲状腺のこと

とき 4月19日14時半(1時間)

 

健康長寿企画課の事業

電話222-3411 ファックス 222-3416

【1】ねんりんピック和歌山予選会参加者募集

募集種目 スポーツ・文化交流等22種目(1人1種目)

対象 昭和35年4月1日以前生まれで,11月9~12日に開催される「ねんりんピック」に参加希望の方(その他要件有)

料金 一部有料(本大会出場の場合,要交通費・宿泊費他)

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認

【2】青年期健康診査

期間 4月22日~3月31日

実施場所 指定医療機関

対象 健康診査の受診機会のない18~39歳(その他要件有)

料金 500円(生活保護受給者は免除制度有)

申込み 京都いつでもコールに指定医療機関を確認の上,4月1日から要予約

 

わくわくボイス

生活習慣病の予防は,若い時期からの健康管理が大切です。1年に1回は健康診査を受診しましょう!

 

障害保健福祉推進室の事業

電話222-4161 ファックス 251-2940

【1】難病のある相談員による(1)面接(2)電話相談(電話822-2691)

とき 4月15日13~15時(1人30分)

会場 (1)京都難病連(上京区竹屋町堀川西入 京都社会福祉会館4階)

対象 パーキンソン病の患者か家族

料金 無料

申込み (2)不要(1)電話かファックス,メールで,4月1日から,京都難病連(電話・ファックス 822-2691,メールk-nanren@mbox.kyoto-inet.or.jp)。先着順

【2】点訳・音訳奉仕員養成講習会

とき 13時半(2時間)。※(1)3時間

(1)事前説明会=4月20日

(2)点訳=5月11日~土曜10回・14日~火曜10回

(3)音訳=5月16日~木曜10回

会場 京都ライトハウス(〒603-8302 北区紫野花ノ坊町11)

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上(31年4月1日現在)

料金 (1)無料(2)各200円(3)864円

申込み はがきかファックス,メールで,4月1~19日に(必着),京都ライトハウス(ファックス 462-4434,メールjoho@kyoto-lighthouse.or.jp)。多数抽選

 

長寿すこやかセンター

〒600-8127 下京区河原町五条下る東側ひと・まち交流館京都4階

電話354-8741 ファックス 354-8742

メール sukoyaka.info@hitomachi-kyoto.jp

時間 9時~21時半(日曜・祝日は17時まで)

休み 第3火曜(祝日の場合は翌平日)

会場 ひと・まち交流館京都

料金 【1】【2】【4】無料【3】200円

【1】認知症の人の介護家族交流会

とき 4~9月の第3水曜13時半(2時間)

申込み 電話かファックス,メールで,開催日の2日前までに,同センター。先着順

【2】すこやか講座

健康に関する話,体操他

とき 4~9月の第3金曜13時半(2時間)

申込み 電話かファックス,メールで,毎月1日~開催日の前日に,同センター。先着順

【3】若年性認知症(1)本人(2)介護家族交流会

とき 4~9月の(1)第2・4水曜(2)第2水曜(4・6・8月の第2水曜は休み),14時(1時間半)

申込み 電話で,開催日の7日前までに,同センター。先着順

【4】やさしい介護講座 5月

とき 13時半(2時間)

寝返り・起き上がりの方法と介助=8日

ベッドと車いすの乗り移り=20日

杖・車いす等を使った移動=31日

対象 福祉の仕事や資格取得をしていない,市内に在住か通勤通学の方

申込み 電話かファックス,メールで,4月1日~開催日の前日に,社会福祉研修・介護実習普及担当(電話354-8772,ファックス 354-8808,メール[email protected])。先着順

 

京あんしんこども館

〒604-0091 中京区釜座丸太町上る

電話231-8002 ファックス 231-8003

時間 10~18時(木曜は12~20時)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

対象 【1】妊婦と家族【2】【3】未就学児の保護者他

料金 無料。【2】【3】は保育(無料。申込時に要予約)有

申込み 電話で,【1】4月2日~開催日の前日【2】(1)4月2~20日(2)7月2~20日(3)8月1~17日(4)11月1~16日(5)1月4~18日【3】(1)5月1~18日(2)9月1~21日に,同館。先着順

【1】わが子を事故から守るプレママ・パパ教室・交流会

とき 第3土曜13時(1時間半)

【2】お子さんの応急手当講習会

心肺蘇生法等についての講義・実習

とき (1)4月23日(2)7月23日(3)9月7日(4)11月26日(5)1月28日

   いずれも13時(2時間半)

【3】自転車用ヘルメットとチャイルドシート使用講習会

とき (1)5月28日(2)10月8日13時(3時間)

 

こどもみらい館  親子向け

〒604-0883 中京区間之町竹屋町下る

電話254-5001 ファックス 212-9909

時間 9~21時(こども元気ランドは18時まで,子育て図書館は9時半~20時半)。※日曜・祝日(子育て図書館は土曜も)は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日),5月8日

料金 【1】【2】【3】無料【4】子ども各300円(【4】(1)(5)は保護者2人目以降は1人各300円)

申込み 【1】【2】【3】不要【4】同館等で配布中のチラシを確認の上,4月20日までに(必着)。【4】多数抽選

【1】子育ての井戸端会議

とき (1)4月7・11・20日,5月1日10~12時(2)4月17日13時半~15時15分(3)4月18・22日13時半~15時半((2)は小児科医が子どもの健康等について話す「すこやかサロン」)

対象 乳幼児(20日は多胎児)と保護者,妊婦。※7日は乳幼児と父親

【2】子育て図書館の催し 4月

とき (1)赤ちゃんと絵本のふれあい会=19日10時半(45分)。※タオル持参

(2)おたのしみ会=28日14時20分(30分)

対象 (1)4カ月以上1歳未満の乳児と保護者(2)乳幼児と家族

【3】マジック&バルーンショー

とき 5月3日13時半~15時

対象 乳幼児と家族

【4】子育て講座 5月

とき 10時半(1時間)。※(4)10時(1時間半)

(1)子どもとタイ式ヨガ=13日

(2)小麦粉ねんどであそぼう=17日

(3)ベビーマッサージ=22日

(4)あ~ん!はみがき=30日

(5)親子でエアロビクス=31日

対象 乳幼児((1)(5)は首がすわってから歩き始めるまで(2)は1歳3カ月以上(3)は2カ月からハイハイを始めるまで)と保護者

 

 

体験・見学

清水山の森の手入れ

とき 4月24日(荒天時は25日),13時(3時間)。清水寺子安の塔東側広場(東山区清閑寺下山町)集合

対象 山歩きの経験がある小学生以上(小中学生は保護者同伴)

料金 無料

申込み・問合せ 4月3~18日に,京都いつでもコール(催し名,電話,参加者全員の氏名・ふりがな・年齢を明記)。先着順

 

食彩市

マグロの解体即売,生鮮食品の販売他

とき 4月13日10~12時

会場 市中央市場(JR丹波口駅西側)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 同市場(電話312-6564,ファックス 311-6970)

 

百井青少年村キャンプ場 夏季利用受け付け

期間 7月20日~8月31日(1回の利用は2泊まで)

所在地 左京区大原百井町

料金 山の家900~1700円,ロッジ700~1200円,テントサイト無料(1人1泊の料金)

申込み はがきかファックス,メール(利用施設名・希望日<第3希望まで>・住所・氏名・電話・利用人数を明記)で,4月1~20日に(必着),ポジティブアースネイチャーズスクール(〒604-8423 中京区西ノ京西月光町18-2-1,ファックス 384-0377,メールmomoi@pens-p.com)。多数抽選

問合せ 育成推進課(電話746-7610,ファックス 251-2322)

 

京の食文化ミュージアム・あじわい館

〒600-8813 JR丹波口駅西側市中央市場内

電話321-8680 ファックス 321-8690

時間 8時半~17時

休み 水曜(祝日を除く)

【1】キッズデー

お絵描き・魚かるた作り他

とき 4月13日14~17時

対象 小学生と保護者

入場 無料 申込み 不要

【2】料理教室 5月

とき 2時間((3)は1時間半)

(1)京料理入門=9日14時半

(2)家庭で出来るイタリアン=13日14時半

(3)時短クッキング=14日19時

(4)魚さばき方入門=19日10時

(5)京料理中級=21日18時半

(6)おうちで作る京料理=24日13時

対象 中学生以上

料金 2500~3500円

申込み ファックス(催し名・希望日・住所・氏名・年齢・電話・希望人数を明記)で,又はホームページから,3月25日~4月8日に,同館。多数抽選

 

京都さくらよさこい

全国のよさこい踊りのチームによる演舞の披露

とき 4月6・7日(時間は会場により異なる)

会場 岡崎公園(左京区岡崎最勝寺町)他

料金 一部有料 申込み 不要

問合せ 京都さくらよさこい実行委員会(電話212-5221,ファックス 231-4677)

 

友・遊・美化パスポート 4月

散策しながらの美化活動。10回参加ごとに記念品を進呈

とき 10時(1時間)。雨天中止

11日=風呂尻公園(山科区勧修寺風呂尻町)集合

25日=光徳公園(下京区千本五条上る)集合

料金 無料 申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

 

大人のための星空めぐり

とき 4月21日11時(1時間)

会場 青少年科学センター(伏見区深草池ノ内町)

対象 高校生以上

料金 大人1020円,高校生400円(市内に在住か通学の高校生は無料)

申込み 不要。先着順

問合せ 同センター(電話642-1601,ファックス 642-1605)

 

岡崎フリーマーケット

とき 5月(1)3日(2)25日(雨天時は6月(1)9日(2)29日),10時~15時半

会場 岡崎公園(左京区岡崎最勝寺町)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

【出店者募集】

対象 府内に在住か通勤通学の18歳以上(その他要件有)

出品物 家庭用品・衣類・古本他

出店料 各3000円

申込み 区役所・支所等で4月5日から配布のチラシを確認の上,(1)4月19日(2)5月10日までに(消印有効)。多数抽選

 

都市緑化協会の催し

〒605-0071 東山区円山町463

電話561-1350 ファックス 561-1675

会場 梅小路公園(下京区千本七条下る)

【1】春の和の花展

とき 4月20日~5月6日(22日は休み),9~17時(入場は16時半まで)

料金 小学生以上200円

申込み 不要

【2】野菜づくり講習会

家庭菜園の手法の紹介他

とき 4月26日・5月17日・6月7日(連続),13時半(2時間)

料金 2000円

申込み 往復はがきかファックスで,又はホームページから,4月1~19日に(必着),同協会。多数抽選

【3】グリーンフェア

手作り市,子ども向けの工作コーナー他

とき 5月3・4日10~16時

入場 無料 申込み 不要

 

防火ふれあいコンサート 4月

とき 30分

23日12時20分=ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

23日15時半=キタオオジタウン(地下鉄北大路駅上)

25日11時=イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側)

25日15時半=パセオダイゴロー(地下鉄醍醐駅3番出口)

26日15時半=京都駅前地下街ポルタ

料金 無料 申込み 不要

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)

 

てくてくらくなん進都ウォーキング

企業が集積する市南部地区「らくなん進都」周辺を歩いて巡る催し

とき 4月27日10時(5時間)。深草西浦南公園中央付近(伏見区深草五反田町)集合

料金 無料 申込み 不要

問合せ まち再生・創造推進室(電話222-3503,ファックス 222-3478)

 

わくわくボイス

自然景観や文化財を楽しみながら,約10kmを散策。最後には伏見区見の酒蔵で日本酒の試飲もできますよ!

 

山村都市交流の森

〒601-1103 左京区花脊八桝町250

電話746-0439 ファックス 746-0134

時間 9~17時

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

申込み 【3】不要【1】【2】交流の森に申込方法を確認の上,4月1日~開催日の14日前に(必着)。【1】【2】多数抽選

【1】北山分水嶺を歩く

案内・昼食付きの山歩き

とき 4月21日・5月5日8時(10時間)。地下鉄国際会館駅1番出口集合

対象 中学生以上(中学生は保護者同伴)

料金 各5600円

【2】春の野外体験塾

山菜採り・野外料理他

とき 4月21日9時半(5時間)

料金 中学生以上3000円,小学生2500円(中学生以下は保護者同伴)

【3】木育フェスティバル

木工作品の制作,林業体験他

とき 4月28日10~15時

入場 無料

 

ツツジに染まる宝が池ハイキング

とき 4月13日10時(1時間半)。宝が池公園桜の森(左京区松ケ崎丈ケ谷)集合

料金 無料 申込み 不要

問合せ 宝が池公園子どもの楽園(電話781-3010,ファックス 781-4422)

 

宇多野ユースホステル桜庭園開放

とき 4月1~7日,10~15時

会場 同ホステル(右京区太秦中山町)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同ホステル(電話462-2288,ファックス 462-2289)

 

エコトレッキングIN(イン)京北

雲取山への案内付きの山歩き

とき 4月21日9時半(6時間半)。京北森林公園(右京区京北塔町愛宕谷)集合

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 一般2500円,小学生1500円

申込み・問合せ 同公園(電話853-0200,ファックス 853-0202)に申込方法を確認の上,4月2~18日に。先着順

 

市民煎茶の会

とき 5月3~5日,10~15時

会場 二条城(中京区堀川二条下る)

料金 各2000円(入場券は同城で4月1日から販売)

問合せ 同城(電話841-0096,ファックス 802-6181)

 

市動物園

〒606-8333 左京区岡崎法勝寺町

電話771-0210 ファックス 752-1974

時間 9~17時(入園は16時半まで)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

入園料 高校生以上600円

料金 要入園料

【1】春の夜間開園

とき 4月6・7日17~20時(入園は19時半まで)

申込み 不要

【2】ゾウさんのお宅拝見

普段非公開のゾウ舎の見学・解説

とき 4月7日13時半~14時(入場は13時55分まで)

申込み 不要

【3】野生動物学のすすめ

専門家による講演,動物や植物に関する体験学習他

※詳細は区役所・支所等で4月1日から配布のチラシで紹介

とき 4月13・14日9~15時(日時・対象・申込方法等は催しにより異なる)

【4】世界バクの日

飼育員によるバクの解説他

とき 4月27日14時~14時半

申込み 不要

 

桂坂古墳の森 春の特別公開

大枝山古墳群の見学,勾玉作り体験他

とき 4月14日10~16時(入場は15時半まで)

会場 桂坂古墳の森(西京区御陵大枝山町)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 文化財保護課(電話366-1498,ファックス 213-3366)

 

ハングル講座

とき 19時(1時間半)

入門・初級=5月8日~水曜各42回

中級=5月9日~木曜42回

会場 国際交流会館(左京区粟田口鳥居町)

料金 各2万8000円 

申込み・問合せ 電話で,又はホームページから,4月2日~5月6日に,同館(電話752-3511,ファックス 752-3510)。先着順

 

映画上映会「不都合な真実2 放置された地球」

とき 4月21日10・14時(2時間)

会場 京エコロジーセンター(伏見区深草池ノ内町)

料金 無料(小学生以下は保護者同伴)

申込み・問合せ 電話かファックスで,又はホームページから,4月1~20日に,同センター(電話641-0911,ファックス 641-0912)。先着順

 

市図書館

中央(中京区丸太町七本松西入)電話802-3133 ファックス 812-5816

右京中央(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京3階)

電話871-5336 ファックス 871-5341

伏見区見中央(伏見区今町)電話622-6700 ファックス 622-6551

醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口パセオダイゴロー西館4階)

電話575-2584 ファックス 575-2587

時間 9時半~20時半(土・日曜,祝日は17時まで)。※中央図書館の児童図書室は17時まで

休み 火曜

料金 無料 申込み 不要。先着順

【1】図書館の催し

とき 4月

【中央】

おたのしみ会=13・14・21日11時,14・20日13時,21・27日14時(30分)

本のもりの小さな音楽会=13日13時(15分)

赤ちゃん紙芝居の会=18日11時(30分)

【右京中央】

おたのしみ会=13〜15・22・28・29日11時,21日14時(30分)

映画「恋におぼれて」の上映会とトーク=19日13時15分(2時間)

福袋に入った「いいおかお」等をテーマにした本の貸し出し=27日11~17時

【伏見区見中央】

おたのしみ会=7・21日11時,13日14時,26日16時(30分)

音楽紙芝居=14日11時(30分)

赤ちゃん絵本こんにちは=18日14時(30分)

【醍醐中央】

あかちゃんといっしょ絵本の会=10日11時(30分)

おたのしみ会=13・22・26日11時,13・20・27日14時(30分)

名画上映会「アンナ・カレーニナ」=21日13時半(2時間)

【2】0歳からの絵本コンサート

各中央図書館での京都堀川音楽高校の生徒による演奏他

とき 4月20日11時(30分)

 

花背山の家

〒601-1105 左京区花脊別所町399

電話746-0717 ファックス 746-0392

申込み 山の家に申込方法を確認の上,4月【1】(1)15日(2)22日(3)19日【2】12日までに(必着)。多数抽選

【1】花背で遊ぼう

とき (1)(2)10時(3時間半)(3)14時(1泊。12日13時半まで)

(1)火おこし体験=4月29日

(2)流しそうめん=5月6日

(3)焼き焼き体験=5月11日

対象 中学生以下の子どもを含む家族,5人以上のグループ(中学生以下の子どものみは不可)

料金 (1)(2)一般各3000円,小中学生各2500円,3歳以上の未就学児各2000円(3)一般7000円,小中学生6000円,3歳以上の未就学児5500円

【2】春の花背ウォーキング野鳥を見つけよう

山の家と山村都市交流の森での山歩き

とき 5月3日13時(1泊。4日13時半まで)

対象 小学生以上(中学生以下は保護者同伴)

料金 一般5000円,高校生4000円,小中学生3500円,3歳以上の未就学児2500円

 

スポーツ

プロスポーツ試合日程

入場券はチケットぴあ等で【1】【2】【3】(1)販売中(2)4月3日から販売

問合せ スポーツ企画担当(電話366-0168,ファックス 213-3303)

【1】女子プロ野球リーグ 京都フローラ

とき 愛知ディオーネ戦=(1)4月5・9日18時半,5月3日13時(2)4月13・29日,5月1日11時。5月4日15時半

埼玉アストライア戦=(3)4月10・11・16日18時半(4)4月14・30日,5月4日11時

会場 (1)(3)わかさスタジアム京都(右京区西京極総合運動公園内)(2)(4)伏見区見桃山城運動公園野球場(伏見区桃山町大蔵)

料金 前売各1000~2200円,当日各1200~2500円(中学・高校生は前売各400~700円,当日各500~800円)。※小学生以下は無料

【2】バスケットボールBリーグ 京都ハンナリーズ対ライジングゼファー福岡

とき 4月13日18時5分・14日14時5分

会場 ハンナリーズアリーナ(右京区西京極総合運動公園内)

料金 一般各2000~1万2000円,小中学生各1000~1万2000円

【3】サッカーJ2リーグ 京都サンガF.C. 4月

とき (1)ツエーゲン金沢戦=14日14時

(2)徳島ヴォルティス戦=28日14時

会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

料金 一般各1540~6170円,小中学・高校生各770~6170円

 

吹き矢体験会

とき 第4火曜13時半(1時間)。※上靴持参

会場 障害者教養文化・体育会館(南区上鳥羽塔ノ森上河原)

料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み 不要

問合せ 同館(電話・ファックス 682-7140)

 

筋トレ教室

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス 222-3416)

【1】出張いきいき筋トレ教室

地域の身近な場所で開催する教室

とき 4月1日~3月31日までの申込者が希望する日(1時間)

会場 (1)北区上京・左京・中京区(2)下京・南区伏見区見(醍醐支所管内を除く)区(3)東山科区山科・伏見区見(醍醐支所管内)区(4)右京・西京区の申込者が用意する場所

対象 65歳以上の方を含む5人以上の団体

料金 無料(会場代は申込者負担)

申込み 電話で,(1)京都YMCA(電話255-4709)(2)ヘルスピア21(電話662-1300)(3)山科地域体育館(電話595-9705)(4)右京地域体育館(電話882-3388)。※各団体1回まで

【2】高齢者筋トレ教室

とき 特記のない限り5月。各4回。1時間。(7)(8)(13)(17)はトレーニングマシン使用

【ヘルスピア21(〒601-8441 南区西九条南田町1-2)】

(1)4月30日~火曜14時(2)4月30日~火曜15時10分(3)1日~水曜14時(4)1日~水曜15時10分(5)2日~木曜14時(6)2日~木曜15時10分(7)10日~金曜14時(8)10日~金曜15時10分

【醍醐地域体育館(〒601-1375 伏見区醍醐高畑町30-1)】

(9)6日~月曜13時半(10)9日~木曜16時

【桂川地域体育館(〒615-8201 西京区上桂今井町131)】

(11)6日~月曜14時

【京都YMCA(〒604-8083 中京区中之町2)】

(12)7日~火曜13時半(13)7日~火曜14時45分(14)8日~水曜13時半(15)9日~木曜13時半(16)10日~金曜13時半(17)10日~金曜14時45分

【山科地域体育館(〒607-8169 山科区椥辻西浦町1-12)】

(18)8日~水曜15時半

【右京地域体育館(〒616-8104 右京区太秦下刑部町12)】

(19)8日~水曜16時(20)10日~金曜16時

対象 65歳以上

料金 各2000円((7)(8)(13)(17)は各2800円)

申込み 往復はがきで,4月10日までに(必着),各施設。多数抽選(初めての方を優先)

わくわくボイス

体操や体力測定等を実施します。日常生活における転倒や筋肉等の衰えの予防につながりますよ。

 

ラクト山科レッスン 4月

ひきしめ水中ウォーキング等55クラス

会場 ラクトスポーツプラザ(地下鉄山科駅4番出口 ラクトB棟5・6階)

対象 中学生以上

料金 大人各1530円,高校生各1230円,中学生各1120円

申込み・問合せ 同プラザ(電話501-3377,ファックス 501-3301)へ来所。先着順

 

障害者スポーツセンター

〒606-8106 左京区高野玉岡町5

電話702-3370 ファックス 702-3372

時間 9~21時

休み 火・第3金曜,5月8・13~17日

料金 【1】無料【2】300円。要約筆記・手話通訳(無料)有。※上靴持参

【1】ふれあいスポーツDAY(デイ)

ボッチャ等のスポーツ体験

とき 5月5日13時半~16時

申込み 不要

【2】パットゴルフ大会

とき 5月26日10時(6時間半)

対象 障害者手帳を所持する方

申込み 来所か郵送,ファックスで,又はホームページから,4月1~15日に(必着),同センター。多数抽選

 

市体育協会の催し

※4月1日から市スポーツ協会に名称変更

電話315-4561 ファックス 315-4521

【1】ストレッチ教室

とき 4月8・15・22日11時(1時間)

会場 ハンナリーズアリーナ(右京区西京極総合運動公園内)

対象 16歳以上

料金 各720円(体験1回無料。初めての方のみ)

申込み 電話で,4月1日~開催日の前日に,市民スポーツ会館(電話315-3741)。先着順

【2】京都ハンナリーズバスケットボール教室

とき 4月9・16・23日。1時間20分

(1)キッズ=18時

(2)ジュニア(3)ジュニアハイ=19時半

会場 横大路運動公園体育館(伏見区横大路下ノ坪)

対象 (1)小学1~3年生(2)小学4~6年生(3)中学生

料金 各日1728円(別途要入会金2700円)。※体験1回1080円。初めての方のみ

申込み 電話で,4月1日から,同公園(電話611-9796)。先着順

【3】ストレッチ&トレーニング教室

とき 4月13・20・27日10時(1時間)

会場 宝が池公園運動施設(地下鉄松ヶ崎駅2番出口)

対象 16歳以上

料金 各1080円(体験1回無料。初めての方のみ)

申込み 電話で,4月1日から,同施設(電話712-3300)。先着順

【4】卓球教室

とき 各月4回。2時間((1)は1時間半)

初級=(1)月曜11時半(2)月曜15時(3)木曜13時

初中級=水曜(4)15時(5)19時

ジュニア=(6)水曜18時

入門=(7)金曜10時

会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

対象 16歳以上((6)は小中学生)

料金 各回1800円((1)(6)は各回1350円)

申込み 電話で,4月1日から,市民スポーツ会館(電話315-3741)。先着順

 

 

芸術・文化

講座「京都学」

京都の伝統文化の担い手等による講座

とき 4月23日~7月16日の火曜13時10分(1時間20分)

会場 京都造形芸術大学(左京区北白川瓜生山)

料金 各2500円(13回通し券<1万円>有)。※入場券はイープラス等で販売中

問合せ 京都いつでもコール

 

伝統産業技術後継者育成資金交付対象者を募集

対象 市内で伝統産業品の製造経験が2~10年の44歳以下(その他要件有)

支給額 上限40万円(2年間)

募集数 10人程度

申込み・問合せ 伝統産業課(電話222-3337,ファックス 222-3331)で配布中の申請書で,4月1~26日に(必着)。審査有

 

街かど古典カフェ

池坊専好(華道家)等による「京の美」をテーマにした講演他

とき 6月15日~土曜5回13時半(1時間半)

会場 松栄堂薫習館(中京区烏丸二条上る)

対象 中学生以上

料金 1万円

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,4月25日までに(必着)。多数抽選

問合せ 古典の日推進委員会(電話353-3060,ファックス 353-3055)

 

京都芸術センター

〒604-8156 中京区室町蛸薬師下る

電話213-1000 ファックス 213-1004

時間 10~20時

【1】ニューミューテーション展

関西を拠点に活動する若手芸術家による展示

とき 4月16日~5月8日

料金 無料 申込み 不要

【2】京都国際ダンスワークショップフェスティバル

国内外のダンサー・振付家によるダンス等13講座他

とき 4月19日~5月6日(26日は休み)。※日時は催し等により異なる

対象 6歳以上

料金 500~3万5000円

申込み 同センター等で配布中のチラシを確認の上,4月18日までに。先着順

 

市立芸術大学

〒610-1197 西京区大枝沓掛町13-6

電話334-2200 ファックス 332-0709

料金 無料 申込み 不要

【1】芸術資料館「版画」展

同大学が収集した国内外の版画の展示他

とき 4月11日~5月12日(4月15・22日,5月7日は休み),9~17時。※展示解説(4月23日12時15分<30分>)有

対象 小学生以上

【2】transmit(トランスミット) program(プログラム)

同大学出身の若手作家による彫刻等の展示

とき 4月13日~5月19日(4月15・22日,5月13日は休み),11~19時

会場 市立芸大ギャラリー@KCUA(アクア)(中京区御池堀川東入)

 

映画特別上映会「ぼけますから,よろしくお願いします。」

とき 10時半・13時半(1時間50分)

4月27日=北文化会館(地下鉄北大路駅1番出口)

4月30日=呉竹文化センター(京阪丹波橋駅西側)

料金 前売各1000円,当日各1300円(60歳以上は各1100円,小中学・高校生は各800円)。※入場券は同館等で販売中

問合せ 同館(電話493-0567,ファックス 493-0607)

 

京都コンサートホール

地下鉄北山駅1・3番出口

電話711-3231 ファックス 711-2955

休み 第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)

対象 小学生以上(入場券は同ホール等で販売中)

【1】ピアノ・リサイタル

出演 エリック・ル・サージュ

とき 5月10日19時(2時間)

料金 4000円

【2】名手たちが奏でるバッハの世界

曲目 ブランデンブルク協奏曲

とき 5月11日13時半(2時間半)

料金 前売4000円,当日4500円(学生・70歳以上は各2500円)

【3】小林沙羅&西村悟デュオ・リサイタル

曲目 ヴェルディ/乾杯の歌他

とき 5月12日14時(2時間)

料金 4500円

 

学校歴史博物館

〒600-8044 下京区御幸町仏光寺下る

電話344-1305 ファックス 344-1327

時間 9~17時(入館は16時半まで)

休み 水曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 大人200円,小中学・高校生100円(市内小中学生は土・日曜無料)

【1】企画展「学んで伝える絵画のかきかた」

明治期画家の師弟関係に注目した日本画の展示

とき 4月13日~5月14日

料金 要入館料 申込み 不要

【2】日本画教室

とき 2時間半

(1)一般=4月23日~火曜各21回10・14時

(2)初心者=5月31日~金曜10回14時

対象 20歳以上

料金 (1)各3万1500円(別途要画材費他)(2)1万5000円

申込み 往復はがきで,(1)4月11日(2)5月17日までに(必着),同館。多数抽選

【3】はじめてみよう!合唱教室

とき 5月16日~木曜41回14時(2時間)。※パート決め(5月9日13時<1時間半>)有

対象 20歳以上

料金 3万3500円

申込み 同館に申込方法を確認の上,4月25日までに(必着)。多数抽選

 

京の木工芸展

茶道具・たんす等の京指物(きょうさしもの)の展示

とき 4月17日~5月26日,9~17時(入館は16時半まで)

会場 伝統産業ふれあい館(左京区岡崎成勝寺町 みやこめっせ地下1階)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同館(電話762-2670,ファックス 761-7121)

 

歴史資料館

〒602-0867 上京区寺町丸太町上る

電話241-4312 ファックス 241-4012

時間 9~17時

休み 月曜・祝日

【1】展示「うなぎの寝床のはじまり」

豊臣政権下の京都の町家に関する資料の紹介

とき 4月23日まで

料金 無料 申込み 不要

【2】講座「古文書を楽しく読もう!」

とき 5月16日~木曜各4回。1時間半

入門=13時

中級=15時

会場 新島会館(上京区寺町丸太町上る)

料金 各2000円

申込み 4月2~24日に,京都いつでもコール(催し名・希望時間・住所・氏名・ふりがな・電話を明記)。多数抽選

 

ロームシアター京都

〒606-8342 左京区岡崎最勝寺町13

電話771-6051 ファックス 746-3366

対象 小学生以上

料金 【1】各2000円【2】一般各6000円,25歳以下各4000円(入場券は同シアター等で販売中)。【1】(2)保育(各1000円。5月10日までに要予約)有

【1】マルガレーテ

演出家による映像と1人語りで構成された作品の公演

とき 5月(1)17・22・23・24日19時,18日13・17時,19日17時,20日15・19時(2)19日13時・24日15時(1時間)

【2】THE(ザ) GREAT(グレート) TAMER(テイマー)

アテネオリンピック演出家によるダンスの公演

とき 7月5日19時・6日15時(1時間35分)

 

京都万華鏡ミュージアム

〒604-8184 中京区姉小路東洞院東入

電話・ファックス 254-7902

時間 10~18時(入館は17時半まで)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 高校生以上300円,小中学生200円(4月2日から大人500円,高校生300円,小中学生200円)

【1】楽しい万華鏡に出会おう!

リボンを動かして見る万華鏡等の展示

とき 6月28日まで

料金 要入館料 申込み 不要

【2】万華鏡手作り教室

4枚の鏡を使う万華鏡

とき 4月28日13時半(1時間半)

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 7000円

申込み 電話かファックスで,4月2日から,同ミュージアム。先着順

 

市交響楽団の催し

電話711-3110 ファックス 711-2955

対象 【1】【3】小学生以上【2】5歳以上【4】(1)Ⓑ(5)4歳以上(3)(4)6歳以上

【1】練習風景公開

とき 5月16日10時半(1時間)

会場 同楽団練習場(北区出雲路立テ本町)

料金 無料

申込み 同楽団に申込方法を確認の上,4月1~10日に(必着)。多数抽選

【2】オーケストラ・ディスカバリー

子ども向けの名曲の演奏と解説

とき 6月16日・9月1日・11月4日・3月15日14時(2時間)

会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

料金 大人各2000〜2500円,18歳以下各1000〜1500円(4回通し券<大人9000円,18歳以下5000円>有)。※入場券は同ホール等で4月22日から販売(通し券は4月21日まで販売中)。保育(各1000円。開催日の7日前までに要予約)有

【3】定期演奏会

曲目 スメタナ/わが祖国

とき 7月27・28日14時半(2時間)

会場 京都コンサートホール

料金 各2000~5000円(入場券はチケットぴあ等で4月12日から販売)。保育(各1000円。4月12日~7月19日に要予約)有

【4】みんなのコンサート

広上淳一(指揮者)等によるクラシック初心者向けの演奏会

とき 14時(2時間)。※(1)(A)(2)11時(1時間)

(1)(A)7月31日(B)8月11日=右京ふれあい文化会館(右京区太秦安井西裏町)

(2)8月1日=東部文化会館(山科区椥辻西浦町)

(3)8月3日=呉竹文化センター(京阪丹波橋駅西側)

(4)8月4日=北文化会館(地下鉄北大路駅1番出口)

(5)8月10日=西文化会館ウエスティ(西京区上桂森下町)

料金 前売各800円,当日各1000円(入場券は各会場等で4月6日から販売)。※(1)(A)(2)は座席不要の3歳未満は無料。親子室(無料。4月6日から要予約)有

 

 

その他

都市計画審議会市民委員を募集

都市計画に関する調査・審議。年3回程度,平日昼間に開催

任期 31年6月1日~翌々年5月31日

対象 18歳以上(31年6月1日現在)。※その他要件有

募集数 2人

申込み 区役所・支所等で配布中の応募用紙で,4月19日までに(必着)。審査・報酬有

問合せ 都市計画課(電話222-3505,ファックス 222-3472)

 

ドリームジャンボ宝くじ購入は市内宝くじ売り場かホームページから

収益金は,市の収入として暮らしに役立てられています

販売期間 4月1~26日

問合せ 財政課(電話222-3290,ファックス 222-3283)

 

京都創造者大賞 選考対象を募集

対象 京都のまちの魅力や都市格の向上に貢献している,個人・団体・商品・技術・サービス他。自薦・他薦可

申込み・問合せ 同大賞事務局(下京区室町四条南東角 京都経済センター7階,電話341-9773,ファックス 341-9796)等で配布中の募集要項を確認の上,5月17日までに(必着)。審査・表彰・活動助成金(上限100万円)有

 

京都観光振興計画2020マネジメント会議市民委員を募集

同計画の進捗状況等に関する意見交換。年2回程度,平日に開催

任期 31年5月1日~翌年4月30日

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上(応募日現在)。※その他要件有

募集数 1人

申込み 区役所・支所等で4月1日から配布の応募用紙で,4月15日までに(必着)。審査・報酬有

問合せ 観光MICE(マイス)推進室(電話746-2255,ファックス 213-2021)

 

市職員採用試験   ★注目 

(1)中級(土木保全)=土木の知識を有し,道路等の定期点検や災害対応などに従事

(2)上級Ⅰ(京都方式)=教養・専門試験は行わず,受験者全員と個別面接を実施する試験方式(6月実施の試験との併願不可)

1次試験日 (1)4月21日(2)5月7〜10・13日の市が指定する日時

採用予定日 (1)31年7月1日(2)32年4月1日

職種 (1)一般技術職(土木保全)(2)一般事務職(行政)

対象 (1)昭和63年7月2日~平成13年7月1日(2)平成5年4月2日〜10年4月1日生まれの方((1)は高校生は不可)。

※その他要件有

申込み・問合せ 【ホームページ】4月(1)8日正午(2)15日正午までに【郵送】人事委員会(〒604-8006 中京区河原町御池南西角 Y・J・Kビル6階,電話213-2156,ファックス 213-2159)で配布中の受験案内・申込書((2)は郵送請求の場合は4月11日までに<必着>)を確認の上,4月(1)8日(2)15日までに(消印有効)

 

上下水道料金の支払い(5万円未満)

LINE(ライン) Pay(ペイ)(注)を利用できます

(注)スマートフォン上で支払いや送金が可能なサービス

利用料 無料

利用方法 スマートフォン等でアプリを取得後,上下水道局が発行する納入通知書のバーコードを読み取る

問合せ お客さまサービス推進室(電話672-7733,ファックス 671-4165)

 

市営住宅入居者を募集

入居予定 6月下旬~7月上旬

募集数 一般98戸,親子ペア2ペア,多家族2戸,特別空き家9戸他

申込み 区役所・支所等で4月1~9日に配布の申込書で,4月10日までに(必着)。多数抽選

問合せ 住宅供給公社(電話223-2142,ファックス 256-8060)

 

しまつのこころ条例市民モニターを募集

任期 就任の日から2年間

対象 18歳以上(応募日現在)

募集数 20人

申込み 区役所・支所等で4月1日から配布の応募用紙で,5月15日までに(必着)。審査有

問合せ ごみ減量推進課(電話213-4930,ファックス 213-0453)

 

固定資産税の縦覧

所有する土地・家屋の価格の確認他

とき 4月1日~5月7日(土・日曜,祝日は休み),8時半~17時

会場 市税事務所(中京区室町御池下る),資産の所在地の区役所・支所

対象 固定資産税納税者・相続人他

料金 無料

申込み 不要(納税通知書等を持参)

問合せ 固定資産税室(電話746-6431,ファックス 213-1227)

【審査の申し出】

固定資産評価審査委員会による審査

対象 固定資産税の価格に不服がある納税者

申出方法 同事務所等で配布中の申出書で,4月1日~納税通知書の受取後3カ月以内に

 

わくわくボイス

今年から固定資産税の納税通知書を4月1日に発送。これまでより1週間ほど早くお手元に届きます。

 

費用助成制度を利用しませんか

※予算がなくなり次第終了する事業有。審査有

家庭用浄化槽の設置

対象 公共下水道認可区域外等の自宅に浄化槽を設置する個人他(その他要件有)

助成額 国が示す標準設置費用の2分の1

申込み・問合せ 環境指導課(電話222-3955,ファックス 213-0922)で4月1日から配布の申請書で,12月27日までに(必着)

 

(1)電動式生ごみ処理機

(2)生ごみコンポスト(堆肥化)容器の購入

対象 27年4月1日以降に同助成を受けていない世帯

助成額 購入額の2分の1(上限(1)は3万5000円(2)は4000円)。※27年3月31日以前に同助成を受けた世帯は3分の1(上限(1)は2万5000円(2)は3000円)

申込み・問合せ 4月1日~2月29日に,京都いつでもコール(事業名・希望種類・住所・氏名・ふりがな・電話を明記)

 

空き家活用・流通のための

(1)工事助成(2)専門家派遣による無料相談

対象 空き家を(1)まちづくり活動の拠点等として活用する所有者他(2)活用したい所有者((1)はその他要件有)

助成額 (1)修繕等の費用の3分の2(上限5~90万円)

申込み・問合せ まち再生・創造推進室(電話222-3503,ファックス 222-3478)で4月8日から配布のチラシを確認

 

分譲マンション建て替え・大規模修繕アドバイザーを派遣

専門家による建物の調査・助言他。上限6回

対象 分譲マンションの管理組合(その他要件有)

料金 1回2000円

申込み・問合せ 京安心すまいセンター(電話744-1670,ファックス 744-1637)に要事前相談

 

分譲マンション共用部分のバリアフリー改修

共用部分の廊下等の拡幅や段差解消他

対象 分譲マンションの管理組合(その他要件有)

助成額 費用の2分の1(上限100万円)

申込み・問合せ 着工前に住宅政策課(電話222-3666,ファックス 222-3526)に相談の上,5月31日までに(消印有効)。多数抽選

 

(1)雨水貯留タンク(2)雨水浸透ますの設置

対象 市内の建築物に設置する方((2)は雨水ますからの取り替えも)

助成額 (1)購入・設置費用の4分の3(上限3万7500円)(2)1基2万5000円(取り替えは1基上限10万円)。※1つの建築物につき各4基まで

申込み・問合せ 下水道部管理課(電話672-7822,ファックス 682-2707)に要事前相談

 

鉛製給水管取り替え工事

対象 敷地境界から蛇口等までの給水管を鉛以外の材質に取り替える工事

助成額 工事費用の2分の1(上限15万円)

申込み 上下水道局営業所等で4月1日から配布のリーフレットを確認の上,1月31日までに

問合せ 水道管路課(電話672-7749,ファックス 691-6140)

 

建築安全推進課の事業

電話222-3613 ファックス 212-3657

申込み 同課で4月8日から配布の申請書で【1】12月27日【2】1月31日【3】3月2日までに

【1】土砂災害の安全対策工事

対象 土砂災害特別警戒区域内にある建築物(その他要件有)

助成額 工事費用の23%(上限75万9000円)

【2】吹付けアスベストの調査・除去

対象 建築物に使用されたアスベストの(1)含有調査(2)除去他

助成額 (1)上限25万円(2)工事費用の3分の2(上限100万円)

【3】ブロック塀等の除却工事

対象 道や公園等に面するブロック塀他(その他要件有)

助成額 工事費用の3分の2(上限15万円)。※その他要件有

 

きらきら☆ボクシング

ボクシングを通じた支援

とき 4月21日10時(2時間)

会場 本橋プロボクシングジム(山科区大宅細田町)

対象 不登校状態かその傾向にある,市内在住又は市立学校在籍の小中学・高校生

料金 高校生1850円,小中学生800円

申込み・問合せ 生徒指導課(電話213-5622,ファックス 213-5237)に申込方法を確認の上,4月18日までに(必着)。多数抽選

 

消費生活総合センター

〒604-8186 中京区烏丸御池南東角アーバネックス御池ビル西館4階

電話256-1110 ファックス 256-0801

時間 9~17時(図書室は8時45分~17時半)

休み 土・日曜,祝日

料金 無料

【1】不動産鑑定士による相談会

とき 4月5日10~16時(1人30分)。※受け付けは15時半まで

申込み 不要。先着順

【2】土地の境界についての相談会

とき 第3・4水曜14時~16時半(1人1時間)

会場 地方法務局(上京区荒神口河原町東入)

申込み 電話で,開催日

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション