市長への手紙
ページ番号189443
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年4月21日
「市長への手紙」
「市長への手紙」制度とは
1.目的
市民の皆様の市政への参加を図り,開かれた市政をより一層推進するとともに,行政施策の充実に資することを目的に,市民の皆様から広く市長に対するご意見,ご提案などをお聴きする制度です。
2.方法
各区役所・支所などに設置の「市長への手紙」の専用封筒や下記の入力フォームで,市長宛にお送りいただきます。
3.本市の対応
回答をご希望されるお手紙については,該当する事務を所管する部局が作成した回答原案に基づいて,「市長への手紙」を担当しております市長公室から市長名のお返事を差し上げるか,または,関係部署から直接回答させていただきます。
4.注意点
返答には事実確認や調査等で概ね2週間程度のお時間を要しますが,案件によっては,さらにお時間を頂戴する場合がございます。また,年末年始や連休(ゴールデンウィークなど)の直前等にお出しいただいた場合は,閉庁日を挟むため,返答に通常よりもお時間を頂戴する場合がございます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
現在,「新型コロナウイルス感染症」に関連するご意見等が多数寄せられています。これらは,関係部署等で情報共有し,今後の参考とさせていただきますが,個別の回答は差し控えることとしています。ご理解をお願いいたします。
なお,新型コロナウイルス感染症に関する,本市の対応状況やお知らせ事項は,こちらのページからご覧ください。
また,いただいたご意見についての,本市の主な回答等については,こちらのページからご覧ください。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「市長への手紙」に寄せられた主なご意見
皆様からお寄せいただいたお手紙の中から,他の市民の方にも参考にしていただけそうな内容や月毎の代表的なご意見,ご提案を掲載しております。(掲載期間は,1年間になります。)
なお,ご本人が公表を望まれていないもの,個人情報が含まれているもの,同じ趣旨のものなどは,掲載しておりません。
また,ホームページに掲載されている回答は,回答送付時点のものです。
ご意見・ご要望の入力フォーム
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室広報担当
電話:075-222-3094
ファックス:075-213-0286