スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

未来まちづくり100人委員会 第3期・第4期プロジェクト等の活動について

ページ番号120246

2013年1月18日

未来まちづくり100人委員会の第3期(平成22年11月~平成23年12月)での活動が,委員会から卒業した今もなお発展し,広がっています。

このページでは,今後,各プロジェクトの最新状況をお知らせします。

京都市地下鉄便利マッププロジェクト(チーム「のりもの」)【更新日:平成26年2月27日

 地下鉄増客を目標に,地下鉄利用者の利便性が向上するよう,どの車両のどこに乗れば,目的駅の階段,エスカレーター,エレベーターに近いかがわかる『ドアちか』マップを,交通局と連携し制作。平成25年5月から全駅に掲示するとともに,携帯版(A5 サイズ,10万部)を配布し,好評を得ています。

「ドアちか」Web版がスタートします!

 この度,「ドアちか」Web版が完成し,より便利に快適に市民の皆様に使っていただけるようになりました。

 ・利用開始日  平成26年2月28日(金曜)午前10時から

 ・アクセス方法

  (1) パソコンやスマートフォンから直接アクセス

    URL: http://doorchika-kyoto.net外部サイトへリンクします

  (2) 第4期100人委員会公式ホームページや交通局ホームページ

   ( https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/)からアクセス

  (3) 地下鉄各駅ホーム階に掲出のマップ「ドアちか」付近で表示しているQRコードからアクセス

「ドアちか」マップ

つながるKYOTOプロジェクト【更新日:平成25年1月23日】

  「無縁社会」と呼ばれる社会問題を解消するため,新しいつながりを創る場として,「まちの縁側」と呼ばれる地域住民の社交場に注目し,インターネットや冊子で紹介するなどの活動を行われています。

「まちの居場所」塾を開催します!

事業概要

 居場所運営者・研究者・支援者が集い学び合い高め合う場が必要というニーズが高まっていることから,様々な立場の方々が,居場所づくりの効果と問題点,必要性を理解し,「居場所」づくり活動や研究,支援がより発展すること,また,関係者間のネットワークを構築することを目的としています。

◆第2回開催概要

・日時:平成25年1月28日 午後6時~8時

・場所:立命館大学衣笠キャンパス創思館406教室

・定員:20名程度

・参加費:200円(茶菓子代として) 


詳しくはホームページ外部サイトへリンクしますをご覧ください。

京都景観フォーラム【更新日:平成25年1月18日】

 地域で「景観まちづくり」を進めるために,「京都の景観の専門家」の育成を目指す「京都景観エリアマネジメント講座」と,自らが京都を知るとともに市民の景観意識の更なる向上・促進等を目指す「景観フィールドワーク」の2つの柱を中心に活動されています。

シンポジウム「鴨川・まちと川のあゆみ」が開催されます!

 鴨川に架かる七条大橋が4月14日に竣工100周年を迎えることを記念して,三条から七条間を対象に鴨川の歴史を振り返り,鴨川 と京都の将来像を探るシンポジウムが,以下のとおり開催されます。

 

・日時:平成25年2月3日(日曜日)午後2時~午後5時

・場所:東山区総合庁舎 3階 大会議室

・内容:

  第1部:報告「鴨川の自然と歴史」

  第2部:パネルディスカッション「鴨川と京都の未来」

・参加費:500円(小冊子配布)

・定員:先着100名(申込不要)

 

シンポジウムチラシ

 詳しくは,ホームページ外部サイトへリンクしますをご覧ください。

 

お問い合わせ先

京都市 総合企画局総合政策室市民協働・公民連携担当

電話:075-222-3178

ファックス:075-212-2902

フッターナビゲーション