山ノ内浄水場跡地活用優先交渉事業者の募集選定を開始しました(平成23年10月19日アップデート)
ページ番号107248
2011年9月5日
平成23年10月3日 様式集修正(様式6-7)しました。 参考として立体図の例をアップしました。
平成23年10月19日 様式集修正(様式8)しました。
京都市内の浄水場跡地に立地する大学等の募集について
京都市では,このたび,市内西部地域に所在する山ノ内浄水場の跡地(約4.6ヘクタール)に立地する大学等の募集を始めました。
山ノ内浄水場は,平成25年3月末廃止予定であり,京都市営地下鉄太秦天神川駅や本市西部地域の中核であるサンサ右京(右京区役所等による複合施設)に近接し,JR京都駅から地下鉄で18分程度で移動できる交通アクセスの良い場所にあり,また京都市が所有する活用可能な用地の中で最大級の用地です。
この跡地活用に当たり,検討委員会の審議を踏まえ,昨年12月に大学が最もふさわしいとの活用方針を策定したところです。
詳しくは,下記の募集要項を御参照ください。
京都市山ノ内浄水場跡地活用優先交渉事業者の選定に係る募集要項
- 京都市山ノ内浄水場跡地活用優先交渉事業者の選定に係る募集要項(ファイル名:bosyuyoukou-yamanouchi2.pdf サイズ:1.30 メガバイト)
- 様式集(ファイル名:yousiki-yama2.doc サイズ:251.50 キロバイト)
- 資金収支計画書(エクセル)(ファイル名:sikinsyuusi2.xls サイズ:21.00 キロバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
参考
京都市山ノ内浄水場跡地活用優先交渉事業者の選定に係る募集要項の概要
- 募集要項の概要(ファイル名:gaiyo-yamanouchi.pdf サイズ:1.02 メガバイト)
- 立体図の例(ファイル名:rittaizu.jpg サイズ:777.53 キロバイト)
立体図を作成する際は,本図を参考に作成してください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局総合政策室大学政策担当
電話:075-222-3103
ファックス:075-212-2902