京都市山ノ内浄水場跡地活用方針の策定
ページ番号92430
2010年12月3日
京都市山ノ内浄水場跡地活用方針の策定
平成24年度末に廃止予定の山ノ内浄水場跡地は,地下鉄東西線の太秦天神川駅やサンサ右京に近接しており,跡地の活用は,本市西部地域はもとより,市全体の活性化,地下鉄の増収増客等において極めて重要であることから,学識経験者,経済界,地域の代表からなる「京都市山ノ内浄水場跡地活用方針検討委員会」を設置し,当該用地の活用方針の検討を進めてきました。
同検討委員会では,立地を誘導する中核施設として大学が望ましい等とする内容の「京都市山ノ内浄水場跡地活用方針案」を取りまとめられ,平成22年11月19日,京都市に答申されました。
この答申を受け,平成22年12月1日,「京都市山ノ内浄水場跡地活用方針」を次のとおり策定しました。
京都市山ノ内浄水場跡地活用方針
京都市山ノ内浄水場跡地活用方針
- 京都市山ノ内浄水場跡地活用方針(ファイル名:katuyouhousin.pdf サイズ:582.22 キロバイト)
- 参考資料(ファイル名:katuyouhousinsankou.pdf サイズ:2.51 メガバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局総合政策室大学政策担当
電話:075-222-3103
ファックス:075-212-2902