スマートフォン表示用の情報をスキップ

平成14年度第2回京都市政策・施策評価制度検討委員会配付資料及び摘録

ページ番号36301

2011年11月21日

平成14年度第2回京都市政策・施策評価制度検討委員会配付資料及び摘録

第2回京都市政策・施策評価制度検討委員会レジュメ(以下のとおり)

別紙1 京都市検討資料(以下のとおり)

資料1 京都市基本計画における政策の体系

資料2 京都市の各計画の数値目標

資料3 政策評価等実施自治体の目標数値事例

資料4 京都市検討資料;市民意識調査

資料5 評価結果のイメージ

(資料1~5については省略)

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

 

(第2回京都市政策・施策評価制度検討委員会 レジュメ)

 

1 評価の目的

○参考

 (別紙1「京都市検討資料」)

2 評価の対象

   京都市基本計画を評価対象とすることについて

○参考

 (別紙1「京都市検討資料」)

 (資料1「京都市基本計画における政策の体系」)

3 評価の手法

(1)指標による目標達成度評価

  

○指標の設定

  どのような指標を設定したら良いか?

  政策は施策の指標の和で考えるのか?別の指標が必要か?

 

○目標の設定

  目標設定の留意点は?

 

(2)市民満足度調査による評価

   調査の視点,調査の対象,調査の手法など

 

(資料2「京都市の各計画の数値目標」)

(資料3「政策評価等実施自治体の目標数値事例」)

(資料4「京都市検討資料;市民意識調査」)

 

3-2 評価の成果物

各指標による目標達成度と市民満足度調査の結果を併せて示す。

 (資料5「評価結果のイメージ」)

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

(別紙1) 「京都市検討資料」

 

1 評価の目的

 

(1)市民のための市政を進めるうえでの方針の検討に資する

(2)市の行う諸活動を市民に説明する責務を果たす

<設定例>

(1)「重点政策分野を決定する際の客観的資料」「より的確な政策決定」

  「各部局における施策目的とその達成手段の検討」

  「事務事業の目標・目的の再確認」「職員の意識改革」

  「外部要因から見た新たな行政ニーズの把握」

(2)「より透明性の高い行政運営」

  「市民の市政参加,パートナーシップの一層の推進」

2 評価の対象

 

(1)「京都市基本計画の「項」を「政策」,「号」を「施策」とする。」

  (政策26項目,施策106項目)

(2)現在作業中の「事務事業と施策の体系化」の中で何が漏れてくるのかを確定し,必要があれば追加

<説明>

(1)京都市基本計画は市政の全分野にわたり主要な施策を掲げた総合計画であり,市民への説明責任を果たすという観点からは,最もわかりやすく施策をまとめたものである。

(2)一方,全事務事業を網羅するという視点でまとめられたものではないため,チェックを要する。

摘録

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室政策企画調整担当

電話:075-222-3035

ファックス:075-213-1066

フッターナビゲーション