右京消防署員が令和7年度京都府消防救助選抜会に出場
ページ番号343161
2025年7月9日
令和7年6月24日(火曜日)に京都市消防活動総合センターで「令和7年度京都府消防救助選抜会」が開催されました。
「京都府消防救助選抜会」は、各種災害に対応する救助技術と知識の向上を図るため、京都府消防長会(会長:京都市消防局長)の主催で開催されており、京都府内全15本部の救助隊員約120名が、日頃磨き上げた消防救助技術を披露しています。
右京消防署からは古高消防士長、岡本消防士長、木村消防士長(3名とも梅津特別救助隊)が「ほふく救出」に出場しました。
「ほふく救出」とは、3人1組(要救助者を含む)で、1人が空気呼吸器を着装して長さ8メートルの煙道を検索し、要救助者を屋外に救出した後、二人で安全地点まで搬送する連携訓練です。ビルや地下街等で煙に巻かれた人を救出するための訓練となります。古高消防士長、岡本消防士長、木村消防士長は、通常業務を行いながら、懸命に訓練に取り組み、訓練当日も積み重ねてきた成果を発揮していました。
ほふく救出訓練
古高消防士長(ゼッケン番号1)
(古高消防士長:写真左側)
岡本消防士長(ゼッケン番号5)
(岡本消防士長:写真左側)
木村消防士長(ゼッケン番号6)
(木村消防士長:写真中央)
お問い合わせ先
京都市 消防局右京消防署
電話:075-871-0119
ファックス:075-872-1999