西京消防団総合査閲を実施しました
ページ番号342872
2025年7月2日
令和7年度西京消防団総合査閲
令和7年5月18日(日曜日)、午前7時から嵐山東公園にて実施しました。査閲は日頃の訓練の成果を披露するとともに、災害対応力や団員の団結力の向上など大切な役割を果たしています。
前日からの雨で天候が心配されましたが、これまでの訓練に励んできた西京15分団の願いが届いたのか、当日は見事な快晴となりました。
早朝にも関わらず、団員の皆さんの雄姿を一目見ようと開会式前から来賓の方々をはじめ、地元関係者ら多くの皆さんも集まっていただきました。
来賓をはじめ、多くの地元関係の皆さんもご覧になりました。
区民の皆さんも団員らのたくましい訓練を見学されました。
来賓の皆さんを前に団長らによる訓示を受けました。

西京消防団一同は厳しい訓練を重ねて今日を迎えました。
(通常点検)
点検は団長らが分団員の服装や動作、分団長の指揮能力などの基本動作を確認します。普段からの厳しい訓練の積み重ねがあるからこそ統一感のある動きを披露することができました。
心地よい緊張感を味わいながら成果を披露しました。
存在感のある点検を行いました。
(行進訓練)
部隊の団結力、規律、指揮及び協同動作に指揮者の指揮状況などを点検しました。
きびきびとした軽快な動きで実施しました。
(消防訓練)
火災対応の基本動作です。各分団に配置された小型動力ポンプを使い、消防訓練を行いました。ホース3本を延長して迅速・的確に放水体形を作りました。トランシーバーで団員同士連絡を取り合い、指揮者以下4名の力強いチームワークを高めることができました。
息のあった団結力で放水体形を編成しました。
ホース3本を延長し、連携の取れたチームプレーで力強く放水しました。
迫力ある放水が披露されました。
見事なチームワークで消防訓練をやり遂げました。
各分団による存在感ある力強い訓練を見学された区民の皆さんからは、最後まで温かい拍手が贈られました。
お問い合わせ先
京都市 消防局西京消防署
電話:075-392-6071
ファックス:075-381-1999