園児たちから防火の願いが込められた手作りの纏(まとい)をいただきました!
ページ番号335779
2025年1月9日
令和6年12月17日(火曜日)に、桜木こども園の園児達から醍醐消防分署へ手作りの「まとい」をいただきました!
「まとい」の贈呈式は桜木こども園が恒例の行事として行っており、今年で49回目となります。毎年テーマを設けてデザインされており、今年は能登半島地震が起きた「石川県」をテーマに制作されたようです。園児達が一羽一羽心を込めて折った鶴を先生方が組み立てて「まとい」が完成しました。
贈呈式の最後には、おそろいの防火法被を着た園児達から
・「マッチ、ライターは使いません❗」
・「焚き火遊びは絶対にしません❗」
・「危ない花火遊びはしません❗」
と元気いっぱいの言葉もいただきました!!
「まとい」に込められた思いを胸に、醍醐消防分署員一同、市民の皆様の安心・安全を守ってまいります。
※「まとい」は醍醐消防分署内に展示しておりますので、来署された時には、是非ご覧ください😊

お問い合わせ先
京都市 消防局醍醐消防分署
電話:075-571-0474
ファックス:075-572-1999