スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

市長、市会議長等による年末特別警戒中の消防団員激励

ページ番号335772

2024年12月17日

 火災の発生しやすい時季を迎え、京都市では、12月20日(金曜日)から31日(火曜日)までの間、市内の全消防団(11消防団205分団)が分団ごとに警戒本部を開設して、「年末特別警戒」を実施し、地域の皆様に火災予防と焼死者防止を呼び掛けます。

 連日寒空の下で夜間巡回広報や防火パトロールなどに従事し、年末の火災発生の防止に努める消防団員を、松井 孝治京都市長、西村 義直京都市会議長らが激励します。

日時等

日時

 令和6年12月23日(月曜日)午後7時~7時50分頃

激励者

 松井 孝治 京都市長

 西村 義直 京都市会議長

 平山 よしかず 京都市会副議長

 名畑 徹 京都市消防局長

激励分団及び場所

  1. 左京消防団 新洞分団【午後7時頃到着予定】
    元新洞小学校(〒606-8355 京都市左京区新東洞院仁王門上ル新東洞院町252)
  2. 東山消防団 弥栄分団【午後7時30分頃到着予定】
    東山区役所(〒605-0862 京都市東山区清水五丁目130番地の6)
昨年度の様子

その他

  1. 激励時間については、1箇所20分程度です。
  2. 各激励場所への到着時間は、交通事情等により多少変動する場合があります。
  3. 取材いただける場合は、到着時刻までに激励場所へ直接お越しください。

報道発表資料

発表日

 令和6年12月17日(火曜日)10時

担当課

消防局総務部総務課 電話:075-212-6629

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局総務部総務課

電話:075-231-5311

ファックス:075-251-0062