醍醐地域消防分団の放火火災防止街頭広報に参加しました。
ページ番号335357
2024年4月26日
伏見ジュニア消防団の醍醐班1名と春日野班4名は、令和5年7月22日(土曜日)に、醍醐地域の消防分団がアルプラザ醍醐とパセオダイゴロー西館付近で実施された街頭広報に参加して、広く火災予防を呼び掛けました。
伏見消防団では、毎年7月を放火火災防止月間と定め、各地域の消防分団が街頭広報を実施されており、その活動に参加しました。初めは、恥ずかしそうにしていたジュニア消防団員も、活動が進むにつれ、自ら道行く皆さんに「火の用心お願いしまーす!」と元気よく声を掛け、放火火災防止について記載されたビラとメモ帳を渡していました。
ジュニア消防団員ではこれからも消防分団員と共に防火防災の呼び掛けを行っていきます。

街頭広報開始します!
醍醐消防分署前で小栗栖分団 金澤分団長から街頭広報開始の挨拶を頂きました。

「火の用心よろしくお願いしまーす!」

声を掛けるのは勇気がいります!

火事の予防は、声掛けから!

元気な声に足を止め、快くビラを受け取っていただきました。

街頭広報終了しました!
街頭広報終了の挨拶を頂きました。
お問い合わせ先
京都市 消防局醍醐消防分署
電話:075-571-0474
ファックス:075-572-1999