住宅防火フェアを実施しました!
ページ番号334580
2024年11月25日
秋の火災予防運動の防火イベント「住宅防火フェア」を実施しました。
秋の火災予防運動の初日の令和6年11月9日(土曜日)に、南消防署(署長:竹内敏行)では、スーパーマツモト洛南店において「住宅防火フェア」を実施しました。
秋晴れの温かい日差しの中、来店された多くのお客さんに対し、火災予防を訴えました。
京都市内では、携帯電話等の電気製品に使用される、リチウムイオンバッテリーからの火災が増えています。
リチウムイオンバッテリーからの火災動画を紹介し、落下などの衝撃を受けたり、熱で膨らんだ電池や、リコール対象になった製品の使用を控えること、そして、廃棄する場合は一般ごみとして廃棄するのではなく、区役所等に設置されている回収BOXでリサイクルするよう、署員が訴えかけました。
また、消防士体験コーナーでは、多くのお子さんが子供用防火衣を着装し、本物の消防車に乗って記念写真を撮ったり、消火器で消火訓練を実施するなど、消防士体験を楽しみました。
消防士体験
防火衣着装!
消火器訓練
リチウムバッテリーの火災防止啓発
リチウムイオンバッテリーなどの電気機器火災とともに、たばこ、こんろからの火災も非常に多くなっており、昨年の同時期と比較して、火災件数が増加しています。
これから寒くなり、暖房器具からの火災も増える季節ですので、皆様のご家庭でもご注意をよろしくお願いします。
お問い合わせ先
京都市 消防局南消防署
電話:075-681-0711
ファックス:075-671-1999