「第34回醍醐ふれあいプラザ」に消防ブースを出展しました。
ページ番号333554
2024年10月25日
令和6年10月13日(日曜日)に、折戸公園において「第34回醍醐ふれあいプラザ」が開催され、醍醐消防分署からは消防ブースを出展しました。
当日、朝方は肌寒く感じましたが、日中は快晴で「お祭り日和」でした。
今年も消防ブースを出展しました。
消防ブース
消防ブースは、今年も、ミニ消防車を展示し、防火衣を着て消防士の姿で写真撮影ができる「消防士体験コーナー」、臨場感溢れる声で読み上げる、大人が聞いても楽しい「防災紙芝居コーナー」、万が一のときに役に立つ「救命処置体験コーナー」、消防団員募集・防火啓発ビラ・防火メモ帳・はしご消防車のペーパークラフトをお配りするコーナーなど盛りだくさんのコーナーを準備しました。
消防団に入団しませんか!
やっぱり応急手当の関心は高いです。
臨場感たっぷりの「防災紙芝居」
ステージ「どすこいダンス」
公園には舞台が設けられ、各種団体がいろんなステージを披露されました。オオトリには、今年も醍醐地域消防分団による「どすこいダンス」を披露され、ふれあいプラザを大いに盛り上げました。
消防団員募集しています!
ジュニア消防団も参加しました。
みなさま写真掲載の御理解御協力ありがとうございます!




ふれあいプラザは地域を挙げての「お祭り」です。今後もたくさんの市民の方が来場されるイベント等を活用し、防火について市民の皆様にしっかりと広報し、醍醐地域から火災がなくなるよう職員一同努めてまいります。
お問い合わせ先
京都市 消防局醍醐消防分署
電話:075-571-0474
ファックス:075-572-1999