スーパーマツモト新丸太町店で緊急出火防止を呼び掛ける街頭広報を実施!!
ページ番号332748
2024年10月1日
スーパーマツモト新丸太町店で電気関連火災に的を絞った出火防止を呼び掛けました。
緊急出火防止強化期間
令和6年9月16日現在、京都市内の火災件数が183件となり、昨年同日と比較して38件増加しています。特に、電気機器、コード及び配線器具を合わせた電気関連火災は42件(+22件)発生しており、顕著な増加傾向にあります。
火災(特に電気関連火災)の急増を受けて、京都市消防局では出火防止対策を徹底するため、電気関連火災に的を絞った出火防止対策徹底キャンペーン(令和6年9月20日(金曜日)から9月26日(木曜日)まで)を実施し、その一環として街頭広報を行いました。
出火防止を呼び掛ける街頭広報を実施!
右京消防署及び右京消防団では、令和6年9月20日(金曜日)に多数の市民が利用するスーパーマツモト新丸太町店において、市民の防火意識の啓発を図るため、火の用心を呼び掛けました。
買物客の皆様に対して、今年急増している火災原因の「電気機器」、「リチウムイオン電池」、「コード」、「配線器具」などについて知っていただくため、火災実験で使用したプラグや電機配線等を実際に目にしていただき、注意をお願いしました。
大切な御自身や御家族の「命を火災から守る」ため、火の用心をよろしくお願いします。
お問い合わせ先
京都市 消防局右京消防署
電話:075-871-0119
ファックス:075-872-1999