消火実験会を実施!
ページ番号331959
2024年10月29日
令和6年8月25日(日曜日)に九条学区川原城町で、地域の地蔵盆に併せて消火器の取扱訓練と地域発災型訓練を指導しました。
子供から大人まで多くの地域の方が集まり、中には、初めて消火器を取り扱うという方もおられて、万が一の際には素早い消火が非常に大切であることを知っていただけました。
普段はなかなか扱うことのない消火器について、質問がたくさん飛び交っていました!
消火実験会では、震災時の消火活動の重要性について伝えることができ、地域発災型訓練では、様々な災害現示パネルを使用した消火活動や救出活動の訓練を行うことができますので、是非、活用していただき地域全体の防災力を向上させましょう!
消火器取扱訓練の様子
地域発災型訓練の指導
お問い合わせ先
京都市 消防局南消防署
電話:075-681-0711
ファックス:075-671-1999