スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

救助活動に対し署長感謝状を贈呈

ページ番号331594

2024年8月30日

勇気ある行動の大切さ!

 西京消防署では、令和6年7月26日に西京区内で発生した水難事故現場において、救助活動をしていただいた方々に対して、感謝状の贈呈を行いました。

 この感謝状は、小学生が用水路(柵あり、地上から水面まで1.1メートル、水深1.5メートル)に誤って転落し、溺れかけていたものを、居合わせた通行人同士が一致協力して、付近にあった棒とベルトを掴ませたうえ、ヒューマンチェーン(=お互いの手首を掴み合う方法)で、地上まで無事救助されたことに対するものです。

 救助活動をされた方々は、”自分がしなければ大変なことになる!”との思いだけだったと当時のことを振り返られ、口を揃えて”行動することが大事”と話されていました。

【被贈呈者の方々】

 松本 美早子(まつもと みさこ)様
 江守 弘季 (えもり こうき)様
 和田 美果 (わだ みか)様

【感謝のメッセージ】

 今回、感謝状を贈呈させていただいた方々とともに、もう1人、救助活動をしていただいた方がおられました。

 名乗らずに現場から立ち去られましたので、感謝状をお渡しすることが叶いませんでしたが、この勇気に敬意を表するとともに、尊い命を救われました行動に対しまして感謝申し上げます。

                                     西京消防署長 加藤 勝也


松本氏

松本氏

江守氏

江守氏

和田氏

和田氏

被贈呈者、西京警察署長、西京消防署長

被贈呈者(左側から 江守氏・松本氏・和田氏)
西京消防署長(2列目左側)
西京警察署長(2列目右側)

※西京警察署長感謝状も同時に贈呈されました。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局西京消防署

電話:075-392-6071

ファックス:075-381-1999