スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

醍醐池田班 放水訓練と大型はしご車の搭乗体験を実施しました。

ページ番号330633

2024年4月26日

醍醐池田班 放水訓練と大型はしご車の搭乗体験を実施しました。


 醍醐池田班の9名は、令和6年7月7日(日曜日)醍醐消防分署において消防署の仕事について学習し、放水訓練と大型はしご車の搭乗体験を実施しました。

 七夕の当日は直前まで雨の予報でしたが、織姫、彦星と子供たちの願いが通じたのか、驚くほどの快晴となりました。熱中症に気を付けながらも、子供たちは汗だくで普段できない体験に取り組み、全員が訓練をやり遂げました。

 学習の中で「ジュニア消防団の自分たちにできることは何か?」という子供たちの問いかけが印象的でした。その答えはいくつか示しましたが、子供たちは自らたくさんの可能性を発見し、さらに成長していくことでしょう。

 「防災に携わりたい!」と意気込む心強い子供たちがいる等、それぞれに思いを持って参加してくれたようです。皆が今回の経験をいかして、様々な場面で活躍してくれることを期待しています。

消防署の仕事について学習・消防署見学



放水訓練




大型はしご車の搭乗体験



このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局醍醐消防分署

電話:075-571-0474

ファックス:075-572-1999