法界寺にて消防合同訓練を実施!!
ページ番号330233
2024年7月31日
法界寺での消防合同訓練を実施しました
醍醐消防分署では、令和6年夏の文化財防火運動(7月12日~同月18日)の一環として、令和6年7月17日に法界寺において消防合同訓練を実施しました。
訓練は薬師堂から出火したとの想定で、法界寺関係者が119番通報するとともに、文化財市民レスキュー隊と合同で訓練用消火器による初期消火を実施し、公設消防隊による模擬文化財の搬出を行いました。
訓練の最後に法界寺関係者(放水銃での放水)、日野消防分団及び公設消防隊による一斉放水が行われ、地域一体となる合同訓練となりました。
消火器による初期消火訓練
法界寺関係者による消火器搬送!
文化財市民レスキュー隊による初期消火!
文化財搬送訓練
公設消防隊による文化財搬出活動!
公設消防隊・日野消防分団・法界寺関係者による一斉放水

最後は一斉放水で火災を鎮火!!
訓練講評
法界寺住職 岩城 様
内海副団長
北尾醍醐消防分署長
お問い合わせ先
京都市 消防局醍醐消防分署
電話:075-571-0474
ファックス:075-572-1999