【6/7審査結果更新】「京都市消防局本部庁舎及び消防署所等11施設照明設備LED化簡易型ESCO事業」に係る公募型プロポーザルの実施について
ページ番号326917
2024年6月7日
令和6年6月7日 審査結果を更新しました。
プロポーザル審査要領に基づき審査を行った結果、以下のとおり最優秀提案者等を選定しましたので、お知らせします(700点満点)。
【最優秀提案者】
東邦電気産業 株式会社を代表企業とするグループ 評価点 646.0点
【優秀提案者】
株式会社 コトネットエンジニアリング 評価点 560.0点
【そのほかの提案者】
株式会社 ECOLUSを代表企業とするグループ 評価点 505.5点
新栄電気工業株式会社を代表企業とするグループ 評価点 426.0点
令和6年4月22日 質問回答書をアップロードしました。
令和6年度に消防局が公募する次の2件の照明設備LED化簡易型ESCO事業の受託候補者選定に対し、提出のあった質問書への回答を掲載します。
- 京都市消防局本部庁舎及び消防署所等11施設照明設備LED化簡易型ESCO事業
- 京都市消防学校及び消防署所等13施設照明設備LED化簡易型ESCO事業
なお、当質問回答書は2件の事業において共通のものであり、全てのホームページに同様のものを掲載しています。
質問回答書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「京都市消防局本部庁舎及び消防署所等11施設照明設備LED化簡易型ESCO事業」に係る公募型プロポーザルの実施について
その取組の一つとして、全庁的な市有施設LED化を推進するべく、京都市消防局本部庁舎及び消防署所等11施設照明設備LED化簡易型ESCO事業を実施するため、以下のとおり公募型プロポーザル方式により受託候補者を募集します。
参加表明書及び資格確認書類の提出
令和6年5月1日(水曜日)~5月10日(金曜日)
ESCO事業提案書の提出期限
令和6年5月28日(火曜日)
公募内容
本事業に係る業務委託の公募内容及びプロポーザルに関する資料は、以下に添付する資料のとおりです。
こちらをご覧いただき、募集期間内に必要書類の提出をお願いいたします。
関連資料一式
関連資料
- 01_募集要項(PDF形式, 404.15KB)
- 01-1_募集要項別紙(事業対象施設)(PDF形式, 120.43KB)
- 02_1_募集要項様式(第1号~15号)(13号除く)(DOCX形式, 66.85KB)
- 02-2_募集要項様式(第13_16_17号)(XLSX形式, 721.20KB)
- 03_照明器具・工事仕様書(PDF形式, 291.60KB)
- 04_プロポーザル審査要領(PDF形式, 235.06KB)
- 05_基本協定書(案)(PDF形式, 140.15KB)
- 06_契約書(案)(PDF形式, 266.62KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
同時に公募する1件の照明設備LED化簡易型ESCO事業について
本件と同時に、次の1件の公募を行っています。
「京都市消防学校及び消防署所等13施設照明設備LED化簡易型ESCO事業」に係る公募型プロポーザルの実施について
https://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/page/0000326919.html
お問い合わせ先
京都市 消防局総務部施設課
電話:075-212-6642
ファックス:075-252-6357