スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和6年度 伏見ジュニア消防団4班合同入会式を実施しました。

ページ番号326051

2024年4月26日


 令和6年4月14日(日曜日)に醍醐消防分署の講堂において、醍醐消防分署管内の伏見ジュニア消防団4班合同入会式を実施しました。

 令和6年4月1日付入会の醍醐班5名、醍醐池田班6名、春日野班1名、小栗栖班4名の合計16名に対し、各班を担当する消防分団の分団長からジュニア消防団員証及び活動帽が授与されました。(小栗栖班の内1名は欠席、日野班4名の入会式は別途実施予定です。)

 なお、小栗栖班には、今回の4名が初めての入会者となりました。指導する消防団員も気が引き締まる思いで入会式に臨みました。これから、一緒に様々なことを勉強して行きましょう。

 伏見ジュニア消防団では、消防団活動や地域に密着した防火・防災活動を体験することで、未来の地域防災の担い手「命を守る行動がとれる人材」となるべく、元気一杯活動していきますので、応援よろしくお願いします。


教育担当副団長 小泉副団長から挨拶を頂きました。


醍醐消防分署 北尾分署長から祝辞を頂きました。


醍醐班には、醍醐分団 吉岡分団長から、ジュニア消防団員証及び活動帽が授与されました。


醍醐池田班には、醍醐池田分団 宮島分団長から、ジュニア消防団員証及び活動帽が授与されました。


春日野班には、春日野分団 岡本分団長から、ジュニア消防団員証及び活動帽が授与されました。


小栗栖班には、小栗栖分団 金澤分団長から、ジュニア消防団員証及び活動帽が授与されました。


「ちかいの言葉」をみんなで朗唱しました。


指導する消防団員のみなさんも一緒に記念撮影。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局醍醐消防分署

電話:075-571-0474

ファックス:075-572-1999