スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和6年春の火災予防運動を実施しました!

ページ番号323839

2024年3月25日

春の火災予防運動を実施しました!

 令和6年3月1日から同月7日まで、全国一斉に春の火災予防運動が実施されました。

 上京消防署及び上京消防団でも様々な行事を行い、市民の方々に広く火災予防を呼び掛けました。


 空気が乾燥し、火災が増える時期を迎えています。

 こんろ等の火気だけでなく、電気コードからの火災も増えております。

 引き続き『火の用心』を心掛け、火災に強いまちづくりを進めましょう!


巡回防火パレード(3/1、3/4)

 令和6年3月1日、春の火災予防運動の幕開けとして、上京消防署に配備されている消防車両5台による巡回防火パレードを実施しました。

 先頭の査察車から順番に各車のスピーカーで広報文を読み上げ、出火防止の重要性について広く市民の方々に呼び掛けました。同月4日にも同様の防火パレードを実施しました。

 大規模地震の発生等により防火防災について関心が高まっている今、消防の力強い姿をアピールするとともに、署員一同、上京区を守る決意を新たにしました。


出発式の様子

春の火災予防運動の幕開けとして
出発式を行いました。

パレードの様子
パレードの様子

上七軒自衛消防隊訓練(3/1)

 京都最古の花街「上七軒」の上七軒歌舞練場において、舞妓さんたちも参加した自衛消防隊訓練を実施しました。

 上七軒には毎年数多くの観光客が訪れます。そこで、京都の春を彩る「北野をどり」を前に、北野をどり公演中の火災を想定した119番通報、初期消火及び避難誘導訓練を実施し、災害対応力を高めました。

 訓練後は、訓練用消火器や屋内消火栓設備の取扱訓練を行い、万が一の時にどう動けば良いのかを確認していただきました。

避難誘導を行う舞妓さん

「火事どす!逃げておくれやす!」

屋内消火栓の説明の様子

屋内消火栓設備の使い方について、
熱心に説明を受けられていました。

訓練用消火器で一斉放水

最後は舞妓さん5名による訓練用消火器での
一斉放水で締めくくりました。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局上京消防署

電話:075-431-1371

ファックス:075-414-1999